• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月08日

F1テレビ観戦の穴埋めに銀座へ・・・

F1テレビ観戦の穴埋めに銀座へ・・・ この週末は日本GPでしたね。

私はテレビ観戦だったので、置物のように
テレビ&PCの前から動かない週末でした・・・

という事で、その穴埋めに銀座へ・・・
秋冬物の買い物です・・・
じゃあ、ついでにポルシェに・・・

アゲートグレーのケイマン。スポーツカーらしいデザインで、屋根が低いよねー。
洗車する時、私の身長だと片側から2/3は手が届きそう!リーフは真ん中まで届かないw
でもケイマンにするなら、かなりの背伸びになるけどGTSが欲しいよなぁ・・・
実現するかは置いといて、欲しいと思う気持ちが大切ですw


ぐるっとケイマンを眺めた後は、お昼時だったのでお隣のThe Momentum by Porscheへ・・・

と思ったら、予約で満席ですってw

なーにー、シュツットガルトのミュージアムのレストランだって予約無しで入れるのに。
これが銀座という街か。県民には、ハードル高いよw
↓これはシュツットガルトへ行った時。


という事で、てくてく歩いて日産ギャラリーを目指しつつ、資生堂パーラーに。


お腹を満たした後は日産へ・・・


でも、お目当てはこっち!!!
マッチのニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦する、GTRのGT3です!
うーん、2018年モデルのGT3がニュルに参戦するのは嬉しいですね。楽しみ!
松田次男選手らがライセンスの為VLNに参戦というのは、この為だったんですね。


MY17から標準モデルのリアバンパーの造詣がニスモっぽいのがお気に入りです。
自分の車がレースに参戦しているというシチュエーション・・・いいよねー。憧れるなー。
って考えると、GTRが欲しいw
やっぱり、ケイマンと同じく、GTRも欲しいと思う気持ちが大切です!両方は無理ですがw


近藤レーシングなのでタイヤはもちろんヨコハマ・・・
でも、ニュルでヨコハマってどうなんでしょうね?実績あるのかな?
まあルマンだとミシュランじゃないと話にならない感じですけど、ニュルはダンロップも
AUDIで勝ってるので、そこまでミシュランじゃないとって感じでもないのかな。


というわけで、私の時間はここまでw
その後は買い物して、電車なのに大荷物をもって帰るという苦行でした・・・
ブログ一覧 | GTR | 日記
Posted at 2018/10/08 22:03:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2018年10月9日 2:34
2018年仕様のGT-Rは興味深々です。
雑誌で旧型と比較してくれないかなぁ(^^♪

金土日と3連休は私もPCに張り付きでした。
今日は仕事だったんですが、金曜日の仕事が
山盛りになっててつらかったです。
コメントへの返答
2018年10月9日 8:57
休むとその分仕事が溜まるって健全じゃないですよね。日本の会社なんて、どこも同じ環境だと思いますけど・・・

suzukaはやっぱり特別なので、FPから流れを知ったうえで決勝に臨みたいですよね!そうすると展開が、だいたい予想出来ちゃいますがw

2018年のGTRのGT3は、かなり大幅な進化を遂げていて、もはや新時代のカテゴリーです(周りもそうなんですが)。エンジンのドライサンプ化に伴いトランスミッションもインプットの位置も変わるので新設計。
ご存知かもしれませんが、こちらの記事がおすすめです!
https://www.automesseweb.jp/2018/04/15/52189
2018年10月9日 11:31
ニュルブルクリンク24H、レギュレーションの都合など色々あるのかもしれませんが、日本車勢も総合優勝を狙えば広告効果ばかりか「神話・伝説度」がまるで違うのに、といつも思います。
コメントへの返答
2018年10月9日 15:10
ニュルブルクリンク24Hは、かなり有名になったレースですが、そもそもはドイツの田舎のローカルシリーズ戦の1戦なんですよね。

なので、ドイツ人のドイツ人によるドイツ人の為のレースなので、なかなか外国勢が勝つというのは難しいです。

数年前も、経験値を積む為にシリーズ戦への参戦で競争力があるので期待できるかも・・・って思ったら不可解なハンディ課せられたり。そういう国です。

なので期待はしつつ生温く眺める程度ですかねーw
2018年10月9日 23:21
実は私も8日12時ちょい前に銀座日産ギャラリーに居たんです!
お昼の食事まで少し時間が有ったので1FのZを眺めてました。
(手前の透明バリケードが邪魔だったな~)

今改めて見ると車体サイズ小さいですね。
その割にはタイヤとホイールハウスの隙間が大きくてまるでSUVのよう。
それでもZカッコ良かった。

2階は時間が無くて回らなかったけど行っとけば良かったかな。
ちなみに食事の後は日本橋三越の日本酒フェアで一人2次会してきました。
コメントへの返答
2018年10月10日 22:56
シコヤスさん、お疲れ様です!

同じ日に銀座ギャラリーに居たんですね!私は逆にお昼を終えてから向かったので、ちょっと過ぎた頃だったと思います。

銀座ギャラリーの1Fの回転ステージは、あの透明バリケードが邪魔なんですよね!毎度、写真を撮るのには適さないなーって思います。

確かに、この時代の車のサイズ、いま見ると驚きますね。クラシックな世代な車って街中で出会うと、中の人が大きく見えるんですよね。でも、雰囲気はありますね!

ギャラリーの後は、三越は通り過ぎてマロニエゲートに向かいましたw
2018年10月10日 0:13
たまには、南青山にも行ってみてくださいよ~w
Honda自慢の軽とかミニバンとか、いくらでも選びたいほーだい!!


えっと、私は何年も行っていませんがね・・・(汗)
なんせ、くだらない車ばっかりなのでw
コメントへの返答
2018年10月10日 23:02
青山も迷ったんですけどねー!
でも、夏の10耐でトロロッソも舐めまわすように眺めてたので、行ってもあの時ほど、ゆっくりは見れないだろうなと思い、やめましたw

みゆき通りのBrioniの前に、赤い現行のNSXが居ましたが、カッコ良かったですよ!w
買ったら、乗せてくださいねwww

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation