• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

夏休みの最後はDKP!

夏休みの最後はDKP! 今年は例年と違うコロナ禍の夏休み、
有明でTaycanを眺めただけで終わる・・・

それでは、あまりにも味気ないので、
お友達の渡ナベさんと、チバニアンじゃなかった、
千葉フォルニアでも目指してドライブって計画を
立てたものの、暑い、暑い、暑すぎる!!!
これは命の危険があるぞ・・・

もうオッサンには、この暑さは耐えられない!!!
という事で、計画変更!屋根のある駐車場をゴールにして、そこで車を眺めましたw
とりあえず待ち合わせはDKP!で、その後の写真は撮り忘れた・・・


というわけで、なんかボッチみたいなブログになっちゃいましたが、やはり車高が高いなw
RAYSの純正ホイールはカッコ良いので、せめてツライチ目指したい所・・・
しかし、R35のデザインって、屋根は高いけど塊感あるね!カッコ良いと思うw


次の連休、年末年始の連休は、まだまだコロナで大騒ぎしてるんでしょうね。
来年の夏休みぐらいには、withコロナな新生活様式な世の中になってますように・・・
コロナを駆逐するまで戦わせようとテレビは煽るけどさ・・・そんなの無理じゃんw
ブログ一覧 | GTR | 日記
Posted at 2020/08/15 18:52:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2020年8月15日 20:10
こんばんは。

冗談抜きで命の危険ですよ!長野県ジャーでも死んでしまいます!
しかもそんな日に限って、エアコンのドレンホースが劣化でちぎれて、修理する羽目になるという鬼畜米兵( ̄▽ ̄;)

なんだかんだ言ってもやはりカッコいいぞR35!

もはや単なる流行り風邪だということに気が付いてほしい、立て国民よ。笑
でもこれを機に働き方改革は進んでほしい。一つの会社に囚われない多様な働き方へ!
コメントへの返答
2020年8月15日 23:57
こんばんは。

マジで暑さがヤバいですね。東京は8月に入ってから、コロナで亡くなった方は4人で熱中症で亡くなった方は26人です。
感染者をほじくり返して、何が楽しいのか分かりません・・・
唯一コロナで良かったのは働き方改革が一歩進みだした事ですかね。

長野でさえヤバい暑さなら、千葉の海沿いなんて、もはや自殺行為・・・
でも、そんな炎天下の中で見るR35はカッコ良かったですw
2020年8月15日 20:35
こんばんは。

タイトル写真、「では走るとするか!」と構えた一枚ですね。GT-Rともなると、パーキングに止めてあるだけでも迫力ありますね!って、一度はGT-Rと並んで/後ろに付いて走りたいです。

それにしても、この夏の暑さはやーまちゃんさんの言う通り、命の危険を感じる暑さです。暑いどころか「痛い」ですね。

そろそろ、弄りたい癖が出てきたようで・・・純正がイチバンと仰るのに、実車はボチボチ変化している様で。最初の一歩を踏んだばっかりに、次の弄りへと進みますね!楽しみにしています!

屋根付きパーキングは、日光を遮る場所で良ですね。でも蛍光灯下でボディーを見ると、イオンデポジットが目立って見えるので、改めて研磨とコーティングの必要性も納得です。
コメントへの返答
2020年8月16日 0:09
こんばんは。

タイトルの写真と最後の写真で、ちょっとしたアングルの違いですが、意外と見え方が変わるんですよね。そんな、ちょっとした差による違いも楽しいですw

本当に早く安心して、堂々と県をまたぐ移動が出来るようになると良いですよね。一度は、そうなったはずなんですが・・・

本当に暑さがヤバすぎです!今日も帰宅して、毛ばたき→カバーの作業だけでも滝汗でした。リーフも洗車してあげたいですけど、無理ですねぇ。

弄りたいけど、ノーマルを維持すべき車かなという狭間で揺れますねw
まあ、どちらかというとリーフをシャコタン、ツライチにしたい欲求の方が大きいかもw

弄りにしてもボディのメンテナンスにしても、先立つものがあってこそなので、まずは予算の確保からですねw
2020年8月16日 6:29
ほんとーーーに暑いですね

おかげでワタクシはテンションがいいだけあがり倒しております。

世間をずいぶん狭く使っているので、偶にGT-Rを見掛けると、「あ、『やーまちゃん』
だ」とNISSANの走る芸術品を呼称していますw

それにしても、品がない運転をしているGT-Rを見たことがありません。皆さん、とてもジェントルに車の流れの中に同化しておいでです。

秘めたる実力がもたらす余裕ゆえか、はたまた成熟した乗り手が選ぶ車ゆえか。

雨にも直射日光にも思うさま晒されまくっているワテクシは酷暑だというのに長袖で、首から顔まで布が必要です。

それもこれも、ワダツミの背中を親切に押してくださったやーまちゃんさんのせいです。

GT-Rもやーまちゃんさんの運転もTaycanしてみたいので、罪滅ぼしにいつか乗せてください。



体調などくれぐれもご自愛くださいね。
コメントへの返答
2020年8月16日 18:15
ここ数年、天気に季節感が無いんだよーって文句を言ってた罰なんでしょうか・・・
天気の神様に、7月は文字通り毎日の雨、8月は連日の酷暑、これが季節通りの天気だが、どうだ?って言われてるんでしょうか?w

雨が降らない季節は、屋根無しの季節かと思いきや、直射日光という悩みもあったとは、完全に私の視点からは抜け落ちてましたwww
まことに申し訳ない浅はかな考えで背中を押してしまった事を今になって認識しましたです。

私なんて、わざわざ炎天下にリーフを停めて買い物して、袋詰めのタイミングで遠隔エアコンONして冷え冷えの車内に戻り、やっぱり時代はEVだなって間違った方法で夏を満喫してました。
そのおかげで、エアコンのリモートが無いだけで愛しのなおみが時代遅れのモンスターに感じてしまうし、黒のレザーシートで背中を焼かれて、このクソが!って呪いの言葉が口から出てきそうになりましたよ。

屋根が無い。ただそれだけの事ですが、そんな私の悩みがちっぽけに感じてしまいますね。でも、車内のパネルのどこででも、目玉焼きが焼けるような車でも、喜んで真昼間に走ってしまう、そんなAmeotokoさんのエンスー生活が羨ましいです。真似しないけどwww

というわけで、本当に季節が良い時に(←これ重要)、まじでお会いしたいですね。
間違っても、真夏には来ないで。

本当に危険な暑さなので、Ameotokoさんも、屋根が無いのでこまめな水分補給を忘れないようにして下さいね!
2020年8月16日 8:57
おはようございます(^-^)
大黒にいたんですか?
自分はドライブがてら激暑の千葉県の最南端辺りにいましたが、埼玉県より暑い(ToT)
海岸には、サーフィンしてる人もいました(^-^;
いいんですかね?
監視員いませんでしたが、赤い旗って遊泳禁止では?よく分かりませんが。
やっぱりR35ノーマルでもカッコいいじゃないですか!
帰りに辰巳パーキングに寄ってトイレ休憩して車を出したら後ろからLAMBORGHINIが来てぶち抜かれました( ;∀;)
あんな運転してたら例のPORSCHEみたいになっちゃうよ(ToT)
コメントへの返答
2020年8月16日 18:22
こんにちは!
昨日は朝9時ぐらいにDKP入りして、しばらく売店で時間潰して移動したので10時過ぎまでは、いたと思います!
40℃に迫るとか、ちょっと完全にオカシイですよね!今回は千葉行くのを諦めて良かったですw

海岸は湘南もやっぱり監視員が居ないので、逆に無法地帯になってしまってるというようなニュースを見ました。
禁止されてる海水浴にしても、湾岸線のGT2RSにしてもそうですけど、ちゃんと責任を負える行動を心掛けたいですよね。一瞬のヒャッホーて、人選を棒に振りたくないですw

R35はノーマルでもカッコ良いと思うのですが、シャコタンの車を見てしまうと・・・いろいろ妄想が膨らんじゃいますねw
2020年8月16日 9:57
こんにちは♪

大黒いいですね、コロナとか酷暑がなければ夏休みはヨコハマの新しい道を通りDKPも寄ってTDRと思っていたのですが、またの楽しみとなりました・・・暑さだけでもキケンですよね。 ( ;∀;)

大黒でも35GT-Rはひと際存在感がありますね、まわりの車好きの方々からガン見されたでしょうね。 (^^)/

車少な目でもさすが大黒ですね、FDのセブンとか80・90のス-プラとかが写真にいますが、ナオミの後方にマル-ンの240ZGがいるのがすごいですね、ここはスーパ-スポ-ツも伝説の旧車も現れるんですね。 (^^)/

千葉フォルニア、こちらの三河湾でも蒲郡のガマフォルニアとか幡豆のハズフォルニアという海岸があります・・・どこもパ〇リなんですね。www ( ;∀;)
コメントへの返答
2020年8月16日 18:37
こんにちは!

ここ最近の暑さでTDRは、コロナが無くても灼熱ネズミ病は間違いなしですね・・・命を守って!ってレベルだと思いますw

うちは東名沿いなので、新しいK7の開通で、混雑知らずでDKPが本当に近くなりました!ちょっと料金がお高めなんですけど。便利なので足元見てるなw

写真、細かく見てもらってありがとうございます!シビックR友の会、80&90スープラ友の会、そして東名から一緒だった240Zに、FD3Sの前にブルーがちょこっと見えてると思うんですが、これウラカンでしたw
本当に時間を問わず新旧スーパーな車が見れる場所です。

ガマフォルニア、知らなかったです!なんと三河にもあったんですね!私の実家の近くに御前崎があるんですが、ヤシの木の海岸道路はあるんですが、港湾施設があるので残念ながら海に面してないんですよね。
ネーミングはどうであれ、映える写真が撮れれば吸い寄せられちゃいますねw
2020年8月16日 17:49
こんにちは!

DKPは聖地ですよね。私は一度も行ったことないので憧れの場所でもあります。。無論、なおみも映えるスポットですね(*^^*)

塊感って大事ですよね。車高を落とすと純正の同車種と並んだ時にフロントフェンダー辺りのボリュームとか負けちゃうように見えます。。

黒っぽい色だとフェンダーとの隙間も目立ちにくいですが、見慣れてしまうとなおみでも下げたくなっちゃいますかね⁉︎
コメントへの返答
2020年8月16日 18:49
こんにちは!

私も、こっちに引っ越して初めてDKPデビューした時は感動しました!当時はネオン管できらびやかなオーディオのバニングやらVIPがメインで、首都高を降りたニスモ大森の付近はドリ車しかいない、そんな無法地帯でした。でも今も昔も、車の種類は変わったけど、まあ大差ないですよねw
次回遠征で寄れると良いですが、なかなかプランニングが難しいですね!w

今回、一緒に行った渡ナベさんのS2000が地を這うような低さで、見比べてしまうと・・・やっぱりシャコタンも良いなと影響受けましたw
https://minkara.carview.co.jp/userid/256262/blog/
2020年8月17日 9:12
お疲れ様でした~!!
やっぱり『昼間の会』の方が健全で、大人っぽいですなwww
次回は、もうちょっと涼しくなってからやりましょね。

しかし、別れ際のトンネルの加速、純正マフラーなのにいい音してました。太くて力強い音で、あっ、やっぱりGTRは凄いね!!って、思いましたよ。

お互いに、コロナと猛暑に負けない様に、共存して生き残りましょ!!
コメントへの返答
2020年8月17日 13:23
炎天下の昼会、お疲れ様でした!
健全ですけど、さすがにこの暑さはヤバすぎでしたねw
とは言え、プランBへのストラテジー変更は大成功だったと思いますw

VR38DETTの咆哮をお届けできて何よりですw
まあ、このご時世なので、パフォーマンスを発揮する事もないかわいそうなエンジンですがw

ホントにコロナと共存して生き残りましょうね!!!
2020年8月17日 23:39
こんばんは!

連休中DKPも空いてましたか?
気付けばマイカーで行ったことなかったのでいつかは行ってみたいところです😅
 
千葉フォルニアもいいですね!
しかし暑そうで涼しい時が良さそうですね!

弄らなくてもかっこいいGTRですがツライチとか気になりますかね〜😅


連休もあっという間に終わってしまいましたが暑さでやりたいこともできず…
またダッシュボードのひび割れが😫
コメントへの返答
2020年8月18日 22:15
こんばんは!

さすがに暑すぎて断念という人も多かったのかもw
お盆休み中も夜は閉鎖されてたりしたので。そんなわけで、夜は入れない可能性もあるので、間違いないのは昼間ですね。後ろに映ってるように、まあ何かしら珍しい車は見れると思いますよw

もう少し涼しくなったら千葉フォルニアもリベンジしたいと思います!ホント、あの暑さでは行かなくて良かったw

やっぱり、シャコタン&ツライチは、どんな車を買っても気になる部分ですねw

ダッシュボード、ソフトな素材で高級感があったんですけど、10年を超えるとトラブルになるんですね。R35GTRも初期型は割れるようで、残価的にダッシュボード新品交換されてる方も多いようです。
V36の残価だと、愛着はあっても金額的に、なかなか踏み切れないのでマットとかで目隠しが無難ですかね。

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation