• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

サイレントマジョリティーとノイジーマイノリティ

サイレントマジョリティーとノイジーマイノリティ アメリカの大統領選挙、大接戦ですね。

バイデン候補の圧勝の妄想でニタニタしてた
日本のマスコミは、この大惨事ともいえるトランプ大統領の
躍進に、隠れトランプ支持者ガーとか言い始めてるw

しかし、本当にマスコミ、役に立たないですよね。
公正中立であるべきマスコミが、完全にバイデン推し。
妄想垂れ流すだけなのに、公共の電波を独占してる。

そもそも、BLM運動にしても、広い視野でアメリカを眺めてると、おかしい事に気が付く。

トランプが何故、差別主義者と批判されているのか?米国を分断してる???

そもそもトランプ大統領と言えば、これですね。メキシコ国境の壁。
この壁が、移民排斥の差別主義の象徴と罵られていますが、本当にそうなんでしょうか。


なぜトランプがこの壁を建てたかと言えば、不法な密入国民を問題視したわけです。
密入国民が低コストな労働力となり、米国内の黒人、ヒスパニックから仕事を奪っていた。
それを、密入国民から、米国民に仕事を取り戻した。それが壁の目的です。

だから、黒人が反トランプで差別主義者と反発してBLMというストーリーは、間違ってますね。
なぜ不法な密入国者の排斥が、差別主義者になるのか。いくら自由の国でも密入国は違う。
ココから分かる事は低コストな労働力として使っていた側からすると、トランプは敵なんです。

むしろ、黒人やヒスパニックも、失業率が下がりトランプを支持しているはずです。

今回の選挙戦では、バイデン一族の少女に対する性的なビデオで性癖が暴かれたり、
様々なスキャンダルが暴露されましたが、Facebookやtwitterが検閲して隠ぺいして大問題に。
日本のマスコミでは完全にスルーされてますけど、株価は凄い事になってますw


そんな事からも、日本の新聞を読んでテレビを見ていても、世の中から置いてけぼりにw

日々感じていましたが・・・
今回のバイデン圧勝報道からのこの流れ、マスコミの存在意義を考えさせられます。
お通夜な報ステ見て、本気でバイデンが圧勝だと思っていたのか・・・
しかし、嘘しか言わないよね、日本の報道とかコメンテーターって。
それが嘘でも間違っていても何の責任も負わないなんて、ラクな仕事だなー。

それにしても、アメリカの大統領選挙、まじエンターテイメントですね!
24 -TWENTY FOUR-が、黒人初の大統領がテーマでしたが、あの面白さを超えてるぜw

この後しばらく、まだ極左な活動家との戦いが続くんでしょうけど、がんばれアメリカ!!!

というわけで、Let's wait and see!ですね♪
ブログ一覧 | 政治ネタ | 日記
Posted at 2020/11/04 22:33:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

PS4
おかおかださん

💖濱の爺さんから頂いた大葉💕ユ ...
ひでっち555さん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

6/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年11月4日 22:54
いやー、ホント日本の報道は(も)死んでますね・・・。
トランプがたった1ドルの年収で、米国を必死に立て直してるのに、何もしてこなかったバイデンを神様の如く報道の嵐w

そもそも人種差別発言は、バイデンの十八番で、トランプはあるべき姿を取り戻して、自国の仕事を自国民に!!って事なんですよね。
これ、ググれば誰でも分かるのに、日本国民はNHKをはじめ全てのバラエティー番組でスッカリ毒されてしまってますよね。

ん~、とにかく、各国あるべき姿を目指して、トップが突っ走るべきですね。じゃないと、気が付いたら全世界『赤色』に染まってしまいます(汗)

さて、明日の朝のニュースが楽しみ楽しみw

今、報道(風)ステーション見てますが、いやー完全にお笑い番組ですよw
バイデンよいしょの後は、辻本推しの日本学術会議ネタですよwww
コメントへの返答
2020年11月5日 21:56
マスコミは日本だけじゃなくて、アメリカも腐ってますけどねw
日本のマスコミがバイデン圧勝を垂れ流していた元ネタはアメリカの報道だったわけでw

でも、マスコミはあてにならないけど、ネットは取捨選択を自分で行えば、まともな情報があると思っていたfacebookもtwitterも、中国色に染まって検閲されて自由な情報が闇に葬られる世界・・・もはやアメリカも自由の国ではなくなりましたね。

まあでも、半分以上のトランプに投票したアメリカ国民は大変でしょうけど、不正があったとはいえ半分弱はバイデンを選択したのが、アメリカの民意ですからね。
暗黒の民主党時代の後に、揺れ戻してポンペオ大統領という感じですかね、まだ4年後にアメリカに選挙の自由が残ってればですけどwww

今日はテレビ見てませんが、きっと報道(風)テレビは、ニッコニコなんでしょうねw

しかし、これだけ予想を外しても責任を問われず、さらにテレビの信頼性が落ちたって気が付いてるんですかね。
2020年11月5日 3:15
こんばんは(^^♪

おじいちゃん二人の戦いは面白いですね。
二人とも元気なこと

株は上がったり下がったりスゴイことになってます(笑)
日本のマスコミはほんと腐ってますね。

コメントへの返答
2020年11月5日 22:06
こんばんは!

国の代表を決めるのに、後期高齢者対決って凄いですよねw

バイデンを選んだ国民が半数近くいるという事は大増税、脱石油ですが、投票した人はそれを理解してるのか心配になります。せっかくアメリカ回帰の4年間だったのに、また富が中国に流れますねw

マスコミは腐ってるし、ネットの検閲も始まったので、もはや正しい情報が手に入らない世界ですねw
2020年11月5日 22:00
なんかもう、開票状況が滅茶苦茶で、アメリカの傘に頼ってる我々日本人、将来大丈夫??って気持ちですwww

この泥船状況を見てると、やっぱり日本人って『民度がすこぶる高い』のだと、心の底から痛感してます。ま、総理大臣を国民が決められないってオチはありますが・・・(汗)
コメントへの返答
2020年11月5日 22:14
不正選挙の手段が雑すぎてw

日本の左翼も不正選挙は得意ですけど、さすがに投票率が100%を超えるような下手な工作はしませんよねw

安部ちゃんが戦後レジームの脱却をテーマにしてましたが、そういう事なんでしょうね。もはや強いアメリカではないんでしょう。
あれだけ、中国とズブズブなスキャンダルが暴露されても、半数弱はそんなバイデンを選んだのがアメリカですし。
2020年11月5日 22:57
こんばんは。

バイデン圧勝予定だったのか!?知らなかった( ̄▽ ̄;)

とりあえず金融市場から歓迎されるのはトランプなので、トランプでドル高、バイデンでドル安を予想していましたが、案の定でした。
え?ちゃんと売り買いしといたかって?お金がありませんでした。笑

バイデンが本当に良いのかはともかく、世界のアメリカがトランプのような横暴な物言いで良いのか?という感情が今回の接戦の結果ではないかと思います。

個人的にはやっぱり「老兵は死なず」じゃなくて「老兵死すべし」でもっと若い人に任せるべきかと( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年11月6日 0:05
こんばんは。

テレビという世界ではバイデン圧勝でしたよw
それだけマスコミも調査会社も世論が読めない、解離した世界に逝ってしまったんでしょうね。

トランプの政治は世界のアメリカからの撤退だったわけで、この4年間は戦争も起こさず、海外に出た企業を国内に回帰させ国内雇用の改善、産油国化で米国の為の政治をしていたので、他国からしたら横暴な物言いが反感を招いた所もあるんでしょうね。
それが気に入らない、戦争したいぞ!安い労働力を無限ゲットでウハウハ儲けたいぞ!って、黒いアメリカからは相当恨まれていてのトランプにはレイシストとレッテルを貼り、良い傀儡として軽い神輿のバイデンなんでしょう。国の富って考えると、脱石油は首を絞めるだけなので茨の道を米国民は選択したというわけで、他の国から見れば、どーぞ、どーぞって感じなんですけどw

74歳のトランプから77歳のバイデンへ・・・w
そして、いつのまにか副大統領のカマラ・ハリスに禅譲され、無法の真の自由な国を目指すんでしょうw

プロフィール

「優勝争いがあるレースはやっぱり面白いね!角田は、またもポイント獲得で素晴らしい!でもヒュルケンに絡まれた事で上位と戦うレースが出来なくなったのが残念。下から絡まれるレースになると順位確定しちゃうからね。どうやって上と戦うポジションへ行くか。だけど、それはRBには高望みか・・・w」
何シテル?   05/19 23:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation