• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

ええい、350mmの望遠レンズは化物か!@横浜ガンダム2回目

ええい、350mmの望遠レンズは化物か!@横浜ガンダム2回目 昨日はクリスマスイブの横浜に。
クルマを24時間上限ありの駐車場に入れて、
元町から、みなとみらい、横浜駅方面へ。
バスもあるし電車もあるので動きやすいです。
買い物しなければ、家から電車で良いのですがw

奥さんの買い物のお供ですが、私の目的は・・
今回は、今年度末で終了の動くガンダムの調査に!!!

というのは、望遠レンズが欲しいのーって、プラスチックのカードに願いを込めたら・・・
なんと!!SONYのEマウント用の70-350mmのGレンズが届いたんです!
あわてんぼうのサンタクロースが、届けてくれたみたいですw

私のカメラはAPS-Cというセンサーサイズなので、フルサイズで言うと500mm望遠相当という、
まあ、カメラ界隈で言うと、ここが望遠レンズの入り口という感じらしいw
いままでは200mmの望遠だったので、サーキットとか行くと、もうちょっと寄りたいなーって。
かと言って、予算も無尽蔵では無いですし迷っていた所、SONYのAPS-Cのカメラを持ってれば、
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSは、とりあえず買って損なしというレビューが多くてw

でも、こんな写真が撮れたので、やっぱり買って後悔無し!!!


300mmぐらいで、こんな感じ。350mmは、もうパーツ撮りになっちゃうw


いちばん広角寄りの75mmで、こんな感じ。
こんな感じなので、このレンズ1本だと、ちょっと寄り過ぎですね。
普通に持ち歩くには、16-50mmぐらいの普通のズームレンズも持ち歩かないとですね。
なんか、ポーズが多様性で女々しいガンダムですが、水星の魔女の企画ですw


去年の1月に、1回目に訪れた時は予約も取れず、1か月前に予約したら当日は嵐でした・・・
疫病退散!現代の大仏をヨコハマで見た!
もう、みぞれまじり!?という寒さで、辛かった思い出しかないですw
それと比べると、今回は天気も良くて、青空でガンダム撮れて、大満足です!!!
このポーズの狙いは、ちょっとカトキっぽい首の傾きかなーって撮りましたw


別料金で上がるデッキは、順番に5階と6階を回っていくのですが、受付順に順番が決まるので、
動くガンダムを間近で見るポジションが、運次第なんです。
前回は、5階で見上げるポジションの時に、撮影にべスポジに一歩手前という感じでした。


で、今回は何と・・・6階でポーズをキメてる時にベスポジが!!!
この、ガンダムと目があった状態で写真を撮れるのは、1つの時間帯に30組でしたが、
2組だけだと思います!!!かなり、良い写真も撮れて満足です!!!


朝から中華街、石川町、元町を歩きましたが、なんとレイトンハウスが!!!
赤城オーナーが富士銀行から、ヤバいお金の引っ張り方をした伝説のレーシングチームですw
まだ、レイトンハウスの物件って、残っていたんですねー。


そして、夜まで居たので、もういちど山下ふ頭に戻って、みなとみらいの夜景!!!
いま、横浜イルミネーション「ヨルノヨ」というイベントで、この範囲が連動してチカチカしてますw
汽車道からインターコンチという範囲が連動したイルミで色が変わるのは強烈ですw
ちょっと派手過ぎて、パチンコ屋かな?って思ってしまう派手さw
赤レンガ付近に居るのも良いですが、山下ふ頭から全景を見るのもオススメです!


という事で、もういちどベストショットを!!!
来年は、この望遠レンズで観客が少なくてかわいそうな、スーパーフォーミュラも応援に行こう!
ブログ一覧 | その他、興味の有る事 | 日記
Posted at 2022/12/25 20:59:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

横浜のガンダム(最後)
淀川警備保障さん

ヨコハマの動くガンダムとお別れして ...
やーまちゃんさん

フリーダム ガンダム完成!
イーエックスさん

ガンダム大地に立つ‼
kinzazaさん

MSZ-010 ZZガンダム【バン ...
スズキセル坊さん

逆襲のイーエックス「つくろうガンプ ...
イーエックスさん

この記事へのコメント

2022年12月25日 23:28
横浜市民のあたしより、横浜を満喫してますね~w
横浜市で沢山お金を使って頂き、感謝感謝です♪

どうせなら、大○に転籍して横浜市民になっちゃいます?w
コメントへの返答
2022年12月27日 0:48
ガンダム、上まで行くと2人で1万円、元町でバックも2つ買っていたので、きっと来年から横浜市も給食が始まる事でしょうw

そんな、お声が掛かればOKで即答ですけど、残念ながらオファーは無いですねw
2022年12月26日 21:13
こんばんは♪

望遠レンズと言うビームライフルの一撃の破壊力は凄まじいですね。(^^)/
これを手にするとと色々な物を狙撃したくなりそうですね。www

動くガンダム終了してしまうんですね・・・ユーチューブでなく実物を見ておきたかった。w

レイトンハウス・・・バブル崩壊とともに消え去ったと思ってました。( ;∀;)
エイドリアン・ニューウエイのデザインしたF1マシンをイヴァン・カペリがドライブして活躍してましたね・・・ターボエンジン全盛時にNAのV8で。(^^)/

コメントへの返答
2022年12月27日 0:54
こんばんは!

望遠レンズ、今まで持ってたのはザクマシンガンで、今回購入したのは、まさにビームライフルという破壊力です!w
これ以上のレベルになると、お値段もそうですがサイズ的にもヤバくて、これも軽いと絶賛されていましたが、私に言わせれば重すぎですw
なかなか本気の人のレビューはライトな層にはマッチしないなーって実感しましたが、でも写りは大満足なので、きっとこれで良かったんだと思いますw

レイトンハウスは賃貸マンションで本業の地上げ部門の名残みたいですwww
私も残ってるのは知らず、本当に偶然の発見で驚きました!

まだガンダムは3か月残ってるので、ぜひ幕張の帰りに偵察に!w
2022年12月27日 21:35
こんばんは!

フルサイズで無いカメラだとフルサイズ換算でかなりの焦点距離になるのでいいですよね。
私の前カメラの望遠もフルサイズ換算で810mmあったので遠くまで撮れで良かったですが、今は。。。( ̄▽ ̄;)

よし!今から妻にフルサイズバズーカをお願いしよう!笑
コメントへの返答
2022年12月29日 20:53
こんばんは!

そうなんですよね、SONYも小型のボディでフルサイズのラインナップが魅力的ですが、望遠をメインに使いたいのでAPS-Cのまま、維持してますw
よっしぃさんはマイクロフォーサーズでしたよね、以前は。あの望遠は非常に魅力ですが、動体に対するオートフォーカスは、、、というようなレビューを見て、やはり中間的なAPS-Cかなという感じですw

フルサイズのバズーカ、クルマ買えますもんねーw
2022年12月28日 0:09
こんばんは!

サンタクロースへの願いが通じてクリスマスプレゼントが届いたのですね!太っ腹なサンタさんです。笑

細かな所も引き寄せて撮影して出来てしまうバズーカ、凄い破壊力です(o_o)綺麗に、かつ鮮明に撮れてしまうのですね!

これは…航空機撮影にも活躍しそうですね♪空港はもちろん航空祭の躍動感ある写真…期待しています‼︎笑
コメントへの返答
2022年12月29日 21:09
こんばんは!

サンタクロースに願いは通じたのですが、私のプラスチックのカードの請求額が、しっかり増えてましたw

このバズーカは、これが望遠の威力か!という驚きでした!
これだけ寄れると、もう上まで行かなくても、入場だけでも楽しめるので、もう1度、撮りに行こうかなーって思えますw

福島の飛行機、ニスフェスと、望遠が欲しくなるイベントが続いたので、購入してしまいましたw
せっかく手に入れたので、飛行機にサーキットに活躍してもらいます!
2022年12月28日 11:16
こんにちは。遅コメで失礼します。

望遠レンズで、手ブレなくきれいに撮影できて良いですね。顔や装備のエッジがきれいに写っていて、プロ並み!と思います。

その昔、SIGMAの100-300mm望遠レンズを持って、イベントや競技など撮影に行きました。ま、40年程前の話ですが、オリンパスOM-1にモータードライブも付けてと重たく手ブレも多くて・・・。そのカメラ類はどこへ?って実家で捜索したくなりました。15分で行けますが・・・。
コメントへの返答
2022年12月29日 21:15
こんばんは!

そうなんですよ、手ブレ無く撮れてる所が伝わって良かったです!
手ブレ防止の効果も大きくて、OFFにするとシャッターを押す動きでも、フワッて動いちゃいますしね。カメラの性能の向上が凄いので、レンズさえ買えば、素人でもこのような写真が撮れるのは楽しいですね。

やすさんも、実家にカメラが残してあるんですね!フィルムだと、無駄打ちできないので、デジカメみたいな撮影は難しいと思いますが、とりあえず発掘して磨いて触ってみると、カメラ熱も復活するかもしれないですね!w

プロフィール

「優勝争いがあるレースはやっぱり面白いね!角田は、またもポイント獲得で素晴らしい!でもヒュルケンに絡まれた事で上位と戦うレースが出来なくなったのが残念。下から絡まれるレースになると順位確定しちゃうからね。どうやって上と戦うポジションへ行くか。だけど、それはRBには高望みか・・・w」
何シテル?   05/19 23:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation