• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月10日

LeMansウィークなので、伝説のGT-R LM NISMOの動画を翻訳します 1/3

LeMansウィークなので、伝説のGT-R LM NISMOの動画を翻訳します 1/3 今週はLeMansウィークですね!

LMPhからアウディ、ポルシェが逃げ出して、
トヨタのクラブ活動だった、直近5年LeMansでした。
しかし!!!
100周年の今年のLeMansは盛り上がってますよー!
LMDhという、LMP2をベースにしたコスト重視の
トップカテゴリーが盛り上がってますねー。

とは言え、同じトップカテゴリーのトヨタ&プジョーはLMHという純粋なハイパーカー規定です。
まあ、その同じハイパーカーというトップカテゴリーに、生まれの異なるマシンが、
同じトップカテゴリーを混走する訳で、BoP以外のウェイトハンデでもめてますw
とは言え、レースなんてそんなもんw
ニュルブルクリンク24時間なんて決勝の朝にBoP変更とかやってますからw

しかし、そんなトヨタはいじめられてるモノの、優遇されても浮上できないプジョーです。
そんな痛々しいプジョーを見ていると、デザイン的に既視感がある・・・それはGT-R LMですw


いやいや、まだプジョーの方がカッコ良いでしょって?w
まあ、でもリアウィングレスって事で、同じニオイがするんですよねーw

って事で、思い出されるGT-R LM NISMOです。
それに関してマニアックに解説した動画があったので、今日は紹介したいと思います。
ただ、面白いけど全編英語で、しかも長いので、3回に分けて紹介していきます♪


翻訳だけだと分かりにくい部分は、私なりにアレンジ加えて書いてます。

では、はじめます!

今日は非常に特別なLeMansのプロジェクトについて話しをしましょう。
LeMans史上最大の失敗だったと言う人もいるし、最高傑作だったと言う人もいる賛否あるデザイン。
それが、2015年の日産 GT-R LM NISMOです。


2014年に新しいLMP1レギュレーションが導入されました。
エンジンの設計に関しては、全てにおいて制限なく開発が可能になりました。
シリンダーの数、排気量、ターボチャージャーの有無、ディーゼルかガソリン、何でもOKです。


この規制では、ハイブリッドシステムに4つのエネルギー量が定義されました。
1周の走行中に使用できるエネルギー量は 2、4、6、または 8MJ です。
より大きなハイブリッド出力を選択すると、内燃エンジンの燃料流量が少なくなります。


モーターを大きくするか?エンジンを大きくするか?排気量は自由でも、燃やせる燃料の
量を制限するというレギュレーションなので、そのベストバランスを探して戦うという感じ。
したがって、メーカーにとって技術開発能力をアピールする為の巨大な遊び場になりました。

2014年は、ポルシェ、アウディ、トヨタが参戦。パッケージは以下の通り。
ポルシェはターボ付き2L V4ガソリンと、6MJのハイブリッドにバッテリーを搭載。


アウディはターボ付き4L 120度V6ディーゼルと、2MJのハイブリッドに電動フライホイールを搭載。


トヨタは自然吸気のV8ガソリンを搭載し、6MJのハイブリッドにコンデンサーを搭載。


そこで日産は2015年からLMP1クラスに参戦することを決めました。
日産モータースポーツ部門は2013年5月14日、プログラムを発表。
2015年シーズンは2台体制で戦い、LeMansでは3台体制で戦うことになります。
テクニカルディレクターはベン・ボウルビィで、彼は当時の日産の責任者でした。

そのボウルビーが主導した、デルタウイング プロジェクト・・・
超効率的なエアロダイナミクスを備え、重量の75%が車両後方にあるレーシングカーです。


そこでエンジニアたちは先行する3台とLeMansで戦う上で最適なコンセプトは何かを検討しました。
彼らは、3社が後輪駆動のミッドシップエンジンのプロトタイプを使用している事に気づきました。


後輪駆動のミッドシップの為、重量配分が後方に偏った車両になります。(青○)
スピードに応じてハンドリングが変化しないように、エアロバランスも後方寄りに設定。(黄色○)
その結果、LMP1マシンがスピードを出しすぎることを避けるために、レギュレーションは
リアウィングの効きを制限する厳しいものでした。要はリアウィングが小さい(赤○)

日産チームは、フロント ダウンフォースにはそれほど制限が無い事に気づきました。(緑○)

しかし、フロントに多くのダウンフォースを備えた車を作成する場合は、スピードを維持しながら
同じハンドリングを維持するために、重量配分もそれに合わせたいと考えます。
そうしないと、低速ではアンダーステア車になり、高速でオーバーステア車になってしまいます。
それが下半分の画で、重心もエアロ中心も車両の前部に設定しています。


そこで彼らは空力と重量のバランスを考慮してエンジンをフロントに移動することにしました。
そのため、タイヤサイズもそれに合わせています。
フロント軸重が大きい場合、フロント軸重に掛かる重量を維持する為に幅広タイヤが必要になる。

接触面の圧力は同じです。逆も同様です。
リア軸重に掛かる重量がほとんどない場合、そこではより細いタイヤを履くことができます。

LeMansは長いストレートと素早い方向転換を伴う非常に特殊なトラックであるため、
日産は長いストレートでは、幅狭リアタイヤを履くと走行性能が向上する事に気づきました。
空気抵抗が大幅に軽減され、ル・マンにとっては大きなアドバンテージとなるだろうと。


幅狭タイヤで軽いリアに駆動力を供給するのはあまり意味がない為、日産は次のように判断した。
前輪駆動の車を設計します。
なぜなら、フロントアクスルにはすでに重量とダウンフォースがかかっているからです。

また、ハイブリッド システムをフロントに接続すれば、他のミッドシップ車で行うよりも、
このフロントの車軸から、より多くのエネルギーを回収できるようになります。


そこでいくつかの数字を見てみましょう。
最小重量を870kgとし、ブレーキを掛けて重心が前方に移動する事を考えてみます。
ミッドシップエンジン車の重量配分をフロント45%と仮定し、フロントエンジンの日産車の65%とし、
比較すると、日産はブレーキをかけているときにフロントアクスルに約30%多くの重量を加えます。
そのため、フロントタイヤから回生できる運動エネルギーが大量にあります。

更に良い点は、このエネルギーを競合他社のように前後のアクスルからではなく、
1つのアクスルからのみ回収する為、システムがはるかにシンプルになることです。


そこで、2014年11月18日、経験豊富なドイツ人の日産ワークスドライバー、
ミハエル・クルムのドライブで最初のテストを実施しました。

そしてモータースポーツ界に衝撃を与えた写真がネット上に掲載されたのです。
人々は「それは何ですか?」と尋ねました。
すべてのテクノロジーが前部にあり、巨大な前輪があり、後部には文字通り何もありません。


車の重量の 65% がフロントにありました。
日産はカーボンモノコックを作成し、コスワースベースの60度3リットルV6ターボエンジンを
モノコック前部に接続し、更にその前側にギアボックスを接続したレイアウト。
したがって、ドライブトレインは従来の車とまったく逆になります。
また、ドライブトレインの重量は440kg なので、車の重量の約半分です。


一般的ではない珍妙なデザインで、他の車のように既製のコンポーネントがなかったため、
全ての部品を新規開発という事で、開発時間という問題が更に大きくなりました。


すべての冷却装置も車両前方に配置され、前方のより高い圧力を利用し熱気を上面から排出。
エンジンは水空インタークーラーを使用しており、非常に短い排気管を備えています。


いやー、こりゃ大変ですが、ここから更に面白くなります。
先が気になる方は、動画見た方が速いと思います!w
ということで・・・to be continued
ブログ一覧 | 車について考えた | 日記
Posted at 2023/06/10 00:49:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

これ如何に、未来のクルマ像
Nジャン(N-JUNKIE)さん

日産、初のPHEVは中国から?
散らない枯葉さん

電気自動車はエコなの?
YanadaSさん

水素ロータリーは何故実現しないのか?
kazu@nagasakiさん

EV車もアリだとは思うが…
Nジャン(N-JUNKIE)さん

北京の2035年 What wil ...
セイドルさん

この記事へのコメント

2023年6月10日 8:48
凄く面白かったです^_^
こう言った独創性のあるクルマがデビューするのはLeMansならではですね。
過剰に規則で縛られてる今のレースではできない事で良いなと思います。
出来ればあのまま日本のNISMOで引き続き頑張って欲しかった。
ホンダもそうですが、続ける事が勝利につながりますね。
コメントへの返答
2023年6月10日 18:49
面白さを共有できて良かったです!
GT3なんかは車高までBoPで決まってるので、がんじがらめなんですよね。そういう意味で、BoP以外の謎のハンデがあるLeMansは逆に自由度もあるのが魅力だと私も思います。実際、水素燃焼にも積極ですしね。
このGTRに関しては、この後、また面白い話が出て来るのですが、本当に1年で終わらせてしまったのは、もったいないんですよね・・・撤退は残念な判断でしたね。
2023年6月10日 9:22
エンジンとレイアウトの話好きです^_^

FRのHVって市販車少ないから、FFになったのかと思ったら、エアロの規制だったんですね^_^

ツーリングカーだとフロントに重量寄せた方が直進安定するからだと思ったら、コーナーで有利って理由だったんですね!

そして排気量とピストン数無制限て!やはりトルクが出るV型エンジンが!?モトGPみたいです。
コメントへの返答
2023年6月10日 18:55
面白いですよねー!

このGTRが、なぜ前輪駆動を選択したのかという過程を書いた記事が無かったので、このように解説されると、なるほど!これも1つの選択肢だよね!って思ってしまいますw

コーナーで有利というのは、LeMansのサルテサーキットが直線とシケインで、高速コーナーの無い特殊なレイアウトなので、というのがありますね。

エンジンは自由だけど、燃料の流量で縛るというのは、良いアイデアですよね!
2023年6月10日 19:01
こんばんは。
やーまちゃんさんに翻訳いただいたので、英語リスニング力が急によくなった気になるのは、気のせい?・・・ありがとうございます。

GT-Rと称したLMカーも、最初は違うでしょっ!て思っていたのですが、動画見ているうちに、そうそう、これGT-R!って思うようになってしまいました(←単純構造なので。笑)。エンジンもボディーも、そのものの生い立ちを見比べて鑑賞すると奥深いですね。100%ガソリンエンジンから次世代パワーユニットの基礎試験をしているのが、LeMansなんでしょうね。続きも楽しみです!
コメントへの返答
2023年6月11日 8:59
おはようございます。
きっと英語の勉強も、嫌々やるよりは、このように興味を持てる所から手を付ける方が良いんでしょうねw

このGT-R LM NISMOって、GTRの名前を使っただけに、やっぱり何故、これがGTRなのか。そんな説明が日産には必要だったと感じますw
そもそも、GTRを感じるデザインでも無ければメカニズムでもなかったので。それと比較すると、いま参戦しているプジョーは、しっかり市販車のプジョーを感じるデザインなので、デザインのセンスは抜群です。

でも、このような意欲的なマシンの実験の場であったのであれば、きっと日産ファンも納得したと思うので、説明が足りなかったのは間違いないですねー。
2023年6月10日 23:04
プジョー、速くなくてもカッコいいな~。
905もカッコ良かったし、おフランスのレーシングカーのデザインセンスは、好きです。

あ、GT-Rの話題だった・・・(汗)
つーか、エアフローを視認してみたいですよね。両サイドのトンネルの効果の程を。。。
コメントへの返答
2023年6月11日 9:03
本当にプジョーはカッコ良いです!もちろん市販車の、どの車種と同じというデザインでは無いのですが、しっかりプジョーとしてのデザインフィロソフィーがあるんだろうなって感じますよね。

あのタコのどこがGTRなんだよって車で参戦した日産とは大違いですw
まあ、アメリカ人の暴走で始まり、暴走で終わった形でしょうね。もっとしっかり、日産のデザイン部門も関わる事が出来れば・・・それが出来てるのが、プジョーなんでしょうねw
2023年6月11日 23:20
こんばんは。

最大の失敗は「GT-Rの名を冠したこと」でしょう。笑
R400とかならタダの雑魚で終わったと思います。
そうは言っても一応エブロを買ってしまった私です( ̄▽ ̄;)

まだ先のブログは拝見していないですが、フロントに全ユニットを持っていくことはメリットしかないように説明からは感じます。
でも「加速・減速・旋回の全動作を受け止めるのはフロントタイヤであって、一方でタイヤが他メーカーより劇的に良いモノになるわけでは無いでしょうから、メリットを得た分デメリットで性能がスポイルされる、むしろフロントとリヤにマイナス要因が分配された従来方式の方が強いという結果になるかなって思います。

いっそキャビンもフロントセクションに置いて、2輪車にすれば強かったかもですね。笑
コメントへの返答
2023年6月13日 22:28
こんばんは。

ですよねー、私もこの失敗は、GT-Rの名を冠したのに、あの茹ダコかよってデザインにした事だと思いますw

よっしぃさんの指摘はその通りで、メリットがあってもデメリットでスポイルされるのでは?というのも、正常な感覚だと思います。これだけ特殊なら専用のタイヤ開発も必要ですし、事前のレース参戦はすべてキャンセルで、文字通りのぶっつけ本番だったわけですしねw

ですが、実はアメリカの頭イカれたボウルビーだけでは無く、リカルド・ディビラというニスモにいたレーシングカーデザイナーも関わっているのです。
https://www.as-web.jp/sports-car/587015?all

というわけで、夢の世界の話だけでは無いのかなーって思ってみたり。
というわけで、よっしぃさんのコメントのお礼の意味で、補足の補足を書いてみたので、読んでみて下さい!w

プロフィール

「優勝争いがあるレースはやっぱり面白いね!角田は、またもポイント獲得で素晴らしい!でもヒュルケンに絡まれた事で上位と戦うレースが出来なくなったのが残念。下から絡まれるレースになると順位確定しちゃうからね。どうやって上と戦うポジションへ行くか。だけど、それはRBには高望みか・・・w」
何シテル?   05/19 23:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation