• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

OHLINS for Performance Package その3

OHLINS for Performance Package その3 ダンパーテスターで計測した結果、判明したことがいくつかあります。

まずは標準車とPerformance Package(以下P.P.と記します)の違い。ダンパーの減衰特性はほぼ同じながら、P.P.は減衰を全体的に上げてあるそうです。

またスプリングレートは、両車ともにフロントはほぼ同じ(P.P.は3.33キロ)であるものの、リアは標準車が9.7キロに対し、P.P.は11.91キロ。リアが2キロも硬いのです!

ロールスピードを減衰UPで抑え、リアのロール量をスプリングのレートアップで少なくしている感じです。

この仕様に加え、19インチの扁平率の低いタイヤを履かせているわけですから、18インチの標準車よりも硬いわけですよね冷や汗


つづくウィンク
ブログ一覧 | C63 | 日記
Posted at 2010/04/20 10:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 10:26
さすがの解析結果ですね!
私の会社の友達も、同じところで、去年、フルオーダーの足を作成してもらってました。
ただ、彼は、「適度にスポーティに、乗り心地を十分に考慮して」程度しかお店の方に伝えなかった為に、その点では良い仕上がりだったのですが、ちょっと飛ばすとかなりのフニャ足になってしまってました。

しかし、先生の場合は、十分に、しかも本格的に調査調整されており、仕上がりがますます楽しみですね!(^^
コメントへの返答
2010年4月20日 10:42
いえいえ、風間師匠のアドバイスがあるからこそです冷や汗

近い将来他のクルマの足回りにも着手する予定ですので、その為にも今回の件はとてもいい勉強になると思っていますわーい(嬉しい顔)

今後さらなる詳細へと突入していきます!

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation