• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

これも地場産品?

これも地場産品? 今月は奇跡的に子供と休みが重なる日が3回続き、今日がその3回目です。

天気も良かったので、洗車とスタッドレスタイヤへの交換を考えましたが、週間天気予報を見る限り次回の休日でもタイヤ交換は良さそうだったので、午後からカミさんと子供を連れて大衡村までドライブしてきました。

石巻からだと、県道16号線を道なりに西へ進んで行けば大衡まで来るのですが、今日はハイドラのチェックポイント、大郷町の「道の駅おおさと」を回収しながらだったので、県道9号を大和まで進んでから県道56、57号線で仙台北部中核工業団地内を通って、目的地の「万葉クリエートパーク」入りでした。

仙台北部中核工業団地を初めて通り抜けましたが、広くて立派な所ですねぇ~。

万葉クリエートパークのアスレチックで子供を遊ばせるのが目的だったのですが、隣接する地場産品の直売所「万葉・おおひら館」も気になっていたんですよ。


産直所内の一角に「トヨタ博物館」のお土産の一部が置いてあります。


そしてその近くにはカローラの模型と・・・

カタログは全て無くなっていました

ドーン!とカローラ アクシオ ハイブリッドが展示( Д ) °°


実はカローラは道路を挟んで向かい側にあるトヨタ自動車東日本で生産されているんですねぇ。


仙台空港のターミナルビルにも宮城県産としてカローラが展示されていたと思いますが、まさかこんな産直所の中に車が展示してあるとはビックリですね(笑)

カローラ アクシオ ハイブリッドをこんな間近で見るのは初めてですが、なかなか端正な佇まいでカッコいいじゃないですか!
かつて免許取りたての頃、親父殿のAE91カローラセダンに乗っていたので、カローラも嫌いじゃなんですよ(^^ゞ
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/11/24 19:31:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 19:38
途中まで追跡してました(固定してましたが)
大衡まで行ったんすね?天気良くてよかったですねー
コメントへの返答
2014年11月24日 19:44
ありゃ、スマホホルダーに設置していたのに全然気が付きませんでしたf(^^;

穏やかな天気で子供を遊ばせるのには良かったです♪
2014年11月24日 20:51
こんばんは。

大衡の公園にこんな立派な建物ができていたんですね。

息子が小さい頃は近いのでソリ遊びをしにによく行ってました。

大衡村、自衛隊は居るし、トヨタも。
裕福な村ですね。
コメントへの返答
2014年11月24日 21:15
こんばんは。

パーク内にとても立派なソリ遊びの場所があって、とても賑わっていて楽しそうでした!

大衡“村”とは名ばかりでかなり裕福でしょうね^^;
2014年11月24日 21:01
おや、直売所の中に何やら見覚えのある名称が…。(笑)

カタログが無い代わりに、卓上のミニカーがお持ち帰り自由だと良かったですね。(^^)
陳列棚2段目のミニカーは70ランクルとヨタハチに見えますが…チョット気になるところです♪

ちなみに、僕の実家はAE101カローラでした。
今でも1500ccぐらいのレンタカーを借りる時は、電話予約でつい「カローラクラスの…」と言ってしまうクセがあります。(苦笑)

やはり大衆車の代表とくればカローラですねぇ。
コメントへの返答
2014年11月24日 21:37
ホント、おもわず笑っちゃいました(^^)

2段目の右側はプルバックカー4種でした。
ランクル、ダルマセリカと何だっけかなぁ・・・記憶に残っていないのでヨタハチではないのは確かです^^;

AE101・・・5バルブDOHCなんてスゴイ時代でした。カローラ史上最も豪華だったかも。
カローラクラスって今では通じないんですかね?
いや~、まだ大丈夫でしょう(^v^)

おっしゃる通り、カローラは日本の大衆車代表ですよ。
なので、カローラセダンにアクシオなんてサブネームを付けて、いずれコロナ→コロナプレミオ→プレミオの様に、カローラの名前が消滅するんじゃないかと心配です。
2014年11月24日 21:09
こんばんは~

大郷の道の駅、意外と近場なのに
ノーチェックでした(汗


今はなんちゃってスバリストの私ですが
原点はトヨタ!ここはぜひとも巡礼しないと!
カローラ3台乗り継いでますからね♪
コメントへの返答
2014年11月24日 21:45
こんばんは♪

大郷の道の駅、駐車場に空きが無い様に見えるほど混んでいましたよ。
昔はそうでも無かったように思うんですけど?


え~なんちゃってなんですかぁ(ーー゛)

巡礼なんて気分で行くと肩透かしを食らいますよ。
おすそ分け程度の博物館土産とカローラ1台ですから^^;

巡礼というなら・・・トヨタ自動車東日本の夏まつりイベント「TMEJフェスティバルin宮城」に行ってみるのがいいのかも?

今年のイベントは全日本ラリー群馬戦と重なって行けなかったのですが、個人的には“トヨタくま吉”に会いたかった~(>_<)
2014年11月24日 22:20
義父がカローラアクシオに乗ってるよ~、型は違うけど…

ちなみに自動車学校の校長をしていて、最初は乗せるときは気を使ったよ(笑)
コメントへの返答
2014年11月24日 22:38
奥様の実家近くのタクシー屋が、車両をアクシオ&フィールダーハイブリッドに続々と入れ替えているよね。
いま石巻市内で一番見掛けるタクシーかも。

>自動車学校の校長
どうりで、披露宴に向かう際のバス内で車の話が多かった訳だ^^;
2014年11月25日 14:46
こんにちは(^^♪

トヨタはいろいろなところに工場があるんですね~


スバルも工場増やせばいいのに・・・

工場見学したいよ~(ToT)/~~~
コメントへの返答
2014年11月25日 20:45
こんばんは♪

トヨタ自動車東日本は2011年に相模原市から移転してきたセントラル自動車が前身なんですよ~。
神奈川から宮城の片田舎に来るなんて、従業員の方々は大変だったでしょうねぇ。

スバルの工場見学、インプレッサのオフ会で2006年に行きました~(^^ゞ

見学希望月の2ヶ月前から10名以上で予約可能ですので、身近に誰か世話好きの方がいれば願いは叶いますよ~(^^)/

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation