• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

アタシの歌を聴けー!

アタシの歌を聴けー!昨日はメガネの他にもう一つ届いてました。

「マクロス30thアニバーサリー  SQフィギュア~シェリル・ノーム~ コスクロ! 」。

マクロスFB7の公開に合わせて、マクロス7の熱気バサラに扮したシェリル・ノームのフィギュアです。

“届いてました”って?

ハイ。プライズ専用品ですが、以前のSQフィギュア「秋山澪」に続き通販で購入しました^^;
11月下旬からという事で、まだゲーセンで稼働する前に予約したんです。

さすがにまだ物が無い時期だけあって、澪ちゃんフィギュアの様に高騰してはいなかったのですが、送料込みで¥2,000といったところでした。(いまだと送料込で¥1,600ってところもあるなぁ)

たぶん、鈍ったオラの腕では¥2,000では取れないだろうし・・・。


それでは中身です。

箱を開けると、澪ちゃんの時よりパーツが細分化されていません。

台座のデザインがカッコよいです♪


右腕をハメて、ギターを持たせて完成。




バサラの衣装は設定では革っぽい感じとなっているのですが、このフィギュアの塗装ではテカテカとした光沢があり、革というよりはビニールっぽいような感じで、パーティーグッズのコスプレ衣装に身を包んだ感じです^^;

バサラの特徴である水色のサングラスのせいか、ややオバちゃん顔に見えなくも・・・。

グラデーション掛かった髪の毛や顔の造形など、全体的に良い造りの部類に入ると思うのですが、バサラの衣装を着た事で、どことなく「ドロンジョ様 ザ・フューチャー」って感じですか(爆)
Posted at 2012/11/30 13:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ・物欲 | 日記
2012年11月29日 イイね!

Zoff×映画けいおん! 秋山澪モデル

Zoff×映画けいおん! 秋山澪モデル8月に注文していた『Zoff×映画「けいおん!」』のコラボダテメガネが本日届きました。

購入したのはボクの一推し、澪ちゃんモデルです。

以下、公式サイトより引用

『Zoff×映画「けいおん!」』コラボモデルは、「各キャラクターがメガネをかけるとしたらこんなデザイン!」というコンセプトのもとアニメーション製作スタッフと共に開発した全6種類のプレミアムアイテムとなっております。



【コラボダテメガネ セット内容】
●キャラクターをイメージしたフレームに度無レンズが入ったダテメガネ1本
☆担当楽器などキャラクターを代表する各モチーフのメタルパーツを埋め込みました!
●映画「けいおん!」の舞台ロンドンをデザインモチーフにしたメガネケース1個
●各キャラクターごとに書き下ろしたイラストをプリントしたメガネ拭き1枚
●「放課後ティータイム」のアイコンであるティーカップとミニチュアメガネのチャーム1個

引用ここまで。


実際の物はこんな感じです。


右の耳あての部分にエリザベス


もちろん知っていて買ったのですが、ダテメガネなんですよね・・・。

ボクは極度の近眼(左0.04、右0.02)なので、度付レンズが必須です^^;
って事で、次の休みにでもZoffの店舗にレンズを注文しに行ってきます。

保証書には「度付レンズは¥3,150より承ります。」とあるのですが、
普段使いしたいのでレンズはそれなりに良いものを入れるつもりです。

現在主に仕事の時に使っているメガネが4年前にZoffで買った物なのですが、
これだとレンズが¥18,000くらいだったなぁ(-.-)

主に休日に使っている青いメガネ(下)と今回購入したメガネ(上)の比較

あまり変わり映えしないですね^^; (大分くすんで白っぽくなってきているなぁ)

こちらは6年前にローカルメガネチェーン店で購入したもの。
フレームは¥5,000だったけど、レンズを入れての総額は¥30,000オーバーでした(ーー;)

それでも15年ほど前は、メガネ一式オプション込み¥50,000オーバーだったので、だいぶ安くなったものですけど。

*12月3日追記
昨日、三井アウトレットパーク仙台港のZoffにて度付レンズを注文、お値段は¥9,000でした。
仕上がり予定は12月6日で、送料無料で配送してもらえます。(12月7日着予定。)
Posted at 2012/11/29 22:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ・物欲 | 日記
2012年11月28日 イイね!

とんちんかん

とんちんかん先日、ラーメンを食べに古川へ行った際、石巻市南境の国道398号石巻北部バイパス沿いに「豚丼テイクアウト専門店」を発見。

その後ネットを徘徊して調べてみたところ、ヒットしたのは1件のみ。
(以前の職場近くのとんかつ屋はいっぱい引っ掛かるんだけどね)

「北海道仕込みの甘辛味」とのことなので、これは十勝の豚丼で間違いなさそう!

ラリージャパンで本場十勝の豚丼にハマって以来、「豚丼」の言葉に敏感になっているので、早速、今日のお昼を買いに行ってきました。

場所は「南境トンネル」近く、石巻専修大入口の交差点の角。ミニストップの信号を挟んだ向かい側になります。


テイクアウト専門のお店なので、店内はシンプルにカウンターと待合用のイスが置いてあるのみ。

メニューは以下の通り。


カミさんと自分用で、MとSをそれぞれ一つずつ注文しました。
注文の際、「Mは無料でライスの増量が出来ますがいかがですか?」と聞かれます。

調理を待っている際に、店内の貼り紙をパシャリ




豚丼の説明書きに「私たちが子供の頃から食べて育った・・・」とあったので、出来あがった豚丼を受け取る時に「出身は十勝ですか?」と聞いたところ、おかみさんが帯広の出身との事でした。

そこで、ここ数年ラリーを見に毎年十勝に行っていて、豚丼には目が無い事を伝え、しばし豚丼と十勝の話に花が咲きました(^^)


そして帰宅後、お弁当をいただきました。

左がM、右がSになります。

炭火焼の豚丼とは違った、まさに家庭の味で(゜д゜)ウマーです。

朝ごはんが遅かったので、お腹はあまり空いていなかったのですが、すぐに完食しました。

某牛丼チェーンの豚丼に負けずに頑張ってもらいたいです。

また買いに行こうっと♪
Posted at 2012/11/28 14:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2012年11月24日 イイね!

RG 1/144 ゼータガンダム

RG 1/144 ゼータガンダムトミカリミテッドに加えて、昨日発売のガンプラ RG ゼータガンダムも買いました。

1/144なのに設定どおりにウェーブライダーへ変形します。

昔、同サイズのHG(HGUCより前のシリーズ)はウェーブシューターって設定を起こしてお茶を濁してましたが、今回は完全変形の決定版です。

お値段も定価で¥3,150と、1/144らしからぬ価格ですが(^_^;)

久々のガンプラ購入。
たぶんMGのガトー専用ゲルググ以来かな?

今回も買って満足して作らない可能性が大きいですが、頑張ってみようかな・・・。

Posted at 2012/11/24 18:54:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ・物欲 | 日記
2012年11月24日 イイね!

トミカリミテッド トヨタ86

トミカリミテッド トヨタ86第4土曜日はトミカリミテッドの発売日。

古川からの帰り道に蛇ジャスに寄って買ってきました。






今月のリリースは早くもトヨタ86です。

ボディカラーは86限定色のオレンジ。


通常版のトミカが赤(初回版 銀)だったのはこの為だったのかな?

1/43 BRZの時にも書きましたが、純正ホイールのデザインだとやけにタイヤが厚く感じますね。
Posted at 2012/11/24 18:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR さん こちらも同じリーグの西武、ソフトバンクが勝っているので差が縮まらないです(^^;」
何シテル?   06/14 21:34
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 9 10
1112 13 1415 1617
1819 2021 2223 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation