2015年05月20日
返品しました
昨日Amazonから届いた謎の「プロ野球選手名鑑2015」。
本日返送しました。
「こんなこと滅多にないんだからね」(シェリル・ノーム調で)って事柄だったので、備忘録的に。
昨夜は仕事だったので、出勤前にAmazonカスタマーセンターへメールにて問い合わせ。
21時過ぎに以下の回答が来ました。(住所、電話番号等は修正して記載)
-------------------------------------------------------------------------------
○○ 様
Amazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます。
このたびは、出荷手続きの手違いのため、ご注文商品の他に別の商品もお届けし、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
誠に申し訳ございませんが、お手元の商品『プロ野球選手写真名鑑 2015年』につきましては、当サイトより回収するよう手配をいたしますので、お手数ですが、ご希望の回収日と回収時間帯を電話でご連絡くださいますようお願い申し上げます。
集荷の回収可能時間帯は以下のとおりです。
・8:00-13:00
・13:00-15:00
・15:00-17:00
・17:00-19:00
※地域によって、「8:00-13:00」「13:00-19:00」の2区分でのお手配となる場合があります。
Amazon.co.jpカスタマーサービスの電話番号と営業時間は以下のとおりです。
=========================
フリーダイヤル:0120-xxx-xxx
<フリーダイヤルをご利用いただけない場合>
国内:011-xxx-xxxx
海外:81-xx-xxx-xxxx
営業時間:年中無休24時間対応
※お問い合わせの内容によっては、電話での対応や、夜間および早朝(午後9時から午前9時)の対応をしていない場合があります。
=========================
なお、お客様ご自身で日本郵便株式会社集荷サービス、宅配便または郵便局のゆうパックを使って「着払い」でご返品いただくこともできます。
<日本郵便株式会社集荷サービスをご利用の場合>
インターネットまたはお電話でご希望の商品回収日時をご連絡ください。
***************************************************
・インターネット(24時間受付)
着払い: https://+++++++++++++++++++++++++
・電話(受付時間:午前8時から午後8時まで)
フリーダイヤル:0120-xxx-xxx
携帯電話:xxxx-xx-xxxx
※「着払い」の旨をオペレーターにお知らせください。
***************************************************
<宅配便または郵便局のゆうパックをご利用の場合>
「着払い」をご指定のうえ、下記の住所に商品をご返送ください。
***************************************************
〒272-xxxx
市川市 ○○ x-xx-x
アマゾン 返品係
***************************************************
返送ラベルに返送先電話番号が必要な場合は、「0120-xxx-xxx」をご記載ください。 なお、ご返送の際には、お手数ですが以下の内容を記載したメモをご同梱くださいますようお願いいたします。
・ 注文番号(#xxx-xxxxxxx-xxxxxxx)
・ 「注文していない商品が届いた」
このたびのご注文につきまして、お客様にご迷惑をおかけしておりますことを、あらためてお詫びいたします。今回ご迷惑をおかけいたしました件につきましては、今後このようなことが発生しないよう担当部署に申し伝え、サービスの改善に努めてまいります。
このEメールに返信してご連絡をいただくことができます。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
Amazon.co.jp カスタマーサービス ××
-------------------------------------------------------------------------------
>当サイトより回収するよう手配をいたしますので、お手数ですが、ご希望の回収日と回収時間帯を電話でご連絡くださいますようお願い申し上げます。
という事だったので、本日仕事から帰宅後にAmazonカスタマーセンターへ電話しました。
そうしたら、メールと同じ内容を丁寧に説明され、「返送手続きはお手数ですがお客様の方でお願い致します。」だってさ(ーー;)
てっきり、希望日時を伝えれば荷物を取りに来てくれると思ったのに・・・。
ってか、回答メールの本文からはそうとしか読み取れなかったのですが、単にボクの理解不足だったの?
結局、集荷サービスの電話番号を教えられ、そちらへ電話して手続きしてくださいとの事。
電話番号をみたら、まんま日本郵便のAmazaon返品専用番号だったので、電話では無くインターネット受付にて手続きしました。(単に電話嫌いなんで)
集荷時間は大都市部ではない地域なので、2区分「8:00~13:00」、「13:00~19:00」のみ。
最も早い5月20日の13:00~19:00を選択。
14時頃、郵便車がやってきて荷物を回収して行きました。
とはいえ夜勤明けで徹夜しているので13時~19時のいつくるか分からない人を待つのはツライ。
面倒くさいけど、直接郵便局orコンビニへ持ち込んで着払いで返送した方が良かったかも。
・
・
・
400円の本を返送するのに、ゆうパックって¥710掛かるんだから、Amazonも大変だね。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2015/05/20 23:03:23
タグ
今、あなたにおすすめ