• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月23日

GP CAR STORY Vol.12 Jordan191

GP CAR STORY Vol.12 Jordan191 先週の月曜日に発売だったムック本「GPカーストーリー vol.12 Jordan191」です。

会社帰りに本屋に寄って買おうと思っていたら、先週は会社帰りの度に雨にあたり一週間経ってからの購入となりました(^^ゞ

1991年に国際F3000シリーズからステップアップし、F1へ参入したEJR改めジョーダングランプリ初のF1マシン「ジョーダン191・フォード」です。

アイルランドのナショナルカラー、グリーンとマッチしたスポンサーカラーと共に、流麗なデザインでとてもカッコイイです(^^)


当時は、タミヤのプラモデルも買って作ったな~。

日本GPでは「7up」のロゴが「PEPSI」に変わって、青い面積が増えたのにはちょっぴり残念だった(-.-)


ジョーダンといえば、カスタマーエンジンで好成績を挙げて、ワークスエンジンを獲得しては失速するを繰り返し、チームの地力が有るのか無いのか不思議なチームでした。
(ヤマハV12やプジョーV10など、未成熟なエンジンと共に苦労した面も否めないですが。)

思い返せば、ヤマハ、無限ホンダ、ホンダ、トヨタと多くの日本メーカーのエンジン供給を受けてましたね。

2000年代に入ってから成績が急降下、資金難に陥って終いにはチーム売却・・・。
ミッドランド、スパイカーを経て、フォース・インディアとなりました(ーー;)

盛者必衰とか栄枯盛衰といった言葉を感じさせるジョーダングランプリですが、
ジョーダン191のプラモデル、また作ってみたいな~。
ブログ一覧 | F-1 | 日記
Posted at 2015/06/24 00:28:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年6月24日 0:51
こんばんは。

確かに綺麗ですね。
今のF1洗練されて綺麗になるはずが、レギュレーションのせいで...
何とも悲しいです。

レイトンハウスのマシンもカッコ良かったです。

コメントへの返答
2015年6月24日 1:10
こんばんは。

このシリーズの本を購入するのは4冊目ですが、大体'80年代末~90年代前半のマシンが採り上げられています。
現代のF1は速くなり過ぎてエアロダイナミクスの規制無しでは危険なんでしょうね・・・(-.-)

レイトンハウスマーチ881の本も買いました(^^ゞ

個人的には1989年のオニックスORE1に期待したいです。
1992年のロータス107もいいなぁ(^^)
2015年6月24日 1:11
個人的には、皇帝@ミヒャエル・シュマッハーのF1デビューマシンとしての印象が強いですね。
…その後のベネトン移籍までの行程は興醒めでしたけどね。(苦笑)
コメントへの返答
2015年6月24日 1:29
ちょっと前に菅生の全日本F3000にスポット参戦していたのに、ベルギーGPで衝撃の予選7位デビューでしたね。

あっという間にベネトン(フラビオ・ブリアトーレ?)にかっさらわれ、トレードの形でやって来たロベルト・モレノのジョーダンでの印象は薄かった(^_^;)

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation