
STIのNBR24Hレース優勝記念キャンペーンで、今週月曜日に注文したGV用STIスポーツマフラーを本日装着しました。
注文時に、9月10日に届くと言われたので、詳細は11日にプレオプラスの点検の際かな?
と思いながら、本日午前、宮城スバル石巻店へ行ったところ、
「マフラーは昨日入って来たけれど、ガスケットが入っていなくて、ガスケットを追加注文した。」との事。
(昔はSTIマフラーを注文するとガスケットも付いてきていたらしい。勿論部品代は発生。)
ガスケットは今日の午後に入って来るので、それ以降の交換作業はボクの都合次第。
ならば「今日の午後は大丈夫ですか?」と尋ねたら、午後4時以降ならば大丈夫というので、
「その時間は歯医者に行っているから、歯医者帰りの午後4時半から5時くらいですが(作業時間は)大丈夫ですか?」と再び尋ねたら、作業は40分程で終わるとの事から、本日の夕方に再訪し作業をお願いしました。
歯医者での治療がいつもより時間が掛かったので、ディーラーへの到着は17時ちょうどとなりましたが、
18時には作業終了してディーラーを後にする事が出来ました。
ディーラーからの帰り道、自宅へ真っすぐに向かわず、三陸道を石巻河南ICから河北ICまで利用し、そこからR45、r33を通って遠回りして帰宅。
その間オーディオをOFFにして、マフラーの音色を鑑賞。
アイドリング時は純正とほぼ変わらない印象ですが、2,000rpmを超えると力強くたくましい音を奏でます。
そういえば写真を撮っていないな・・・。
既に日は暮れているので、途中でどこか明るい所はないかと思いながら運転していると、石巻市総合運動公園の駐車場に明るい光が!
これは良いと、r33から折れて総合運動公園の駐車場に行ってみれば、明るいのは消防団の訓練?をやっている一角で、駐車場内は普通に照明が点いているのみ^^;
とりあえず照明の間近ならそれなりに写真が撮れるかなと、撮ったのがコチラ
比較となる純正のリアは、ちょっと古い写真ですがコチラ
純正だとやや奥まって収まっていたのが、バンパー後端まで延びていてかつ口径も大きくなって迫力アップ。
なんとなく、ガンダムGP01Fbの胸部スラスターを思い起こさせますネ?
あ~、早く白日の下で見てみたい(>_<)
と同時に、ここ1ヶ月(2度ほど洗車機には突っ込んでますが)洗車をしていないのでピカピカにしてあげないと!
ブログ一覧 |
GVF インプレッサ | 日記
Posted at
2015/09/11 22:43:57