
昨日の何シテルに書きましたが、スマホを機種変更しました。
今まで使っていたSONYのXperia Z1(au SOL23)から、Xperia XZ1(au SOV36)になりました。
理由は、Z1が4年目の機種でさすがに古さが目立ったきた事。
もっとも大きな理由は、
先月ブログに書いた通り、ブラウザのログイン状態が保持されなくなり、使い勝手が非常に悪くなったからです。
過去2回スマホを変えた際は、その機種が発売されて約半年後、もうすぐ型落ちというタイミング(狙っている訳では無くたまたまです)でしたが、今回はau オンラインショップにて11月10日の発売前に予約して即交換しました。
昨日は夜勤だったので、充電、回線の切り替え、データ移行といった作業は、本日帰宅し睡眠を取ってから。
まずは旧端末のバックアップをPCに取り、その後新端末の回線切り替え手続きを行った所で、いよいよデータの移行復元です。
が、ここからが四苦八苦。
Z1のバックアップに使ったPCソフト「SONY PC Companion」がXZ1を認識しない!
ネットで調べたところ、昨年から「Xperia Companion」という新しいソフトに切り替わったとの事。
だったら「SONY PC Companion」を起動した際にその旨のお知らせが欲しかった(-.-)
お使いのソフトウェアは最新ですって表示しているから、すっかり騙された!
PCに「Xperia Companion」をインストールし、復元を選んで本日のバックアップデータをXZ1に移動。
何度かエラーでやり直しをしたものの、写真データ1件を除いて無事完了。
が、電話帳のデータが無い?
どうやら本日のバックアップデータは画像と音楽ファイルだけでした。
幸いPCにはもう1件、2ヶ月前のバックアップデータが残っており、それには電話帳があったので、そちらを選択してXZ1に移動。
XZ1を再起動し、電話帳を開いてみると・・・何と全部文字化け!
ぐぅ・・・それならと、旧端末を起動して1件ずつ手直ししようかと思ったら、充電は十分なハズの旧端末の電源が入らない!!
え・・・ついさっきまで現役バリバリだったのに(絶句)
今時は回線を移行すると旧端末は使えなくなるの?
通話はできなくともWi-Fi環境下でブラウザくらいは使えると思っていたのに・・・。
うーん、電話帳やアプリのデータ引き継ぎどうしよう( ;∀;)
ネット検索して色々と対処法を調べていますが、今日は面倒くさくなったので諦めますorz
・
・
・
スマホを4年近く使い続けるのも考え物だね。
※11月13日追記:旧端末は単純に電池切れを起こしていただけでした。
充電後再起動を確認し、無事アプリの引き継ぎを行なう事が出来ました!
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2017/11/12 23:26:11