• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

2020年を振り返ってみる

2020年を振り返ってみる 12月31日なので、今年も残り数時間。
忌まわしき新型コロナウイルスの流行で、例年にも増して書く事の無い1年間でしたが、振り返ってみますか。


・1月 ※1月から発売開始でしたが、定期購読を申し込んだのは2月に入ってからでした。
アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』を定期購読開始。


完成まで全100号、約20万円という分冊百科形態の組み立てモデルに手を出してしまう。
以前あった「インプレッサWRC2003」の時は手を出さなかったのにね。
それもこれもバンダイの「超合金VF-1バルキリー」が全く手に入らないからだよ(-.-)

今日まで49号分までが完成。100号なんてまだまだ先と思っていましたが、来年の今頃には組み上がっているんですね。

・2月
クラウドファンディングで購入したフォールディングe-bike『THE ONE』が到着。


遅配につぐ遅配でCF賛同者をざわつかせていた「THE ONE」ですが、ボクの所には初回便で到着。
10年近く関心を寄せてきた自転車をついに購入!



チョコチョコカスタマイズして楽しむつもりでしたが、ブログでは7月26日を最後に更新は無し。

夏季は暑すぎて自転車に乗る気力が無かったのと、10月に入って久々に乗ってみたら、何故かモーターアシストが効かなくなっており普通の自転車に成り下がってしまい、自転車に対する興味も失せてしまいました。

暖かくなったら一旦カバーを外してみてセンサー周りの配線でも見てみるか(-.-)

・3月

昨年3月8日(金)に「さいたまスーパーアリーナ」で行われた「Wake Up, Girls! FINAL LIVE ~想い出のパレード~」を振りかえる上映会が、2020年3月6日(金)に、全国の劇場(宮城ではTOHOシネマズ仙台)で行われるハズでした。

が、新型コロナウイルス感染拡大による政府要請を受けて上映会は中止。

結局、今年はアニメに限らずラリー観戦といったイベントには参加できず。
冴えない中年のオッサンらしい過ごし方の一年となりました。

3月は他に、遅番の帰り道(深夜2時頃)松島町手樽の山中で飛び出してきた小動物と接触してフロントバンパーの左側に擦り傷ができました(-.-)




・4月
声優 三澤紗千香さんの公式ファンクラブ『SACHI CAFE』に入会。


WUGちゃんのファンクラブ『わぐらぶ』以来の声優さんのファンクラブ入会。
とはいえ、三澤さんはWUGちゃんがデビューする前から気になっていた声優さんであり、デビューから10年を過ぎてのファンクラブ開設でした!

が、12月26日に年内一杯で所属事務所のスペースクラフトを退所してフリーになる旨が発表され、それに伴い公式ファンクラブも2021年3月1日0時で閉鎖されるんだよね・・・(^^;

・5月
ステイホーム週間と言われた大型連休中にAmazon primeビデオで『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。』の1期、2期アニメを一気見してハマる。












一番くじにフィギュアにゲームにガイドブックと散財。
ある意味私的に今年一番の出来事かも知れない。

・6月
遅番勤務の帰り(27時頃)に地元でまたも小動物と今度は衝突。
フロントバンパー下部、リップスポイラーの付け根と右のインナーフェンダーにダメージを負って、インナーフェンダーとブラケットの交換になりました。

・7月・・・特に何もなかった。
強いてあげれば、いま3周目をプレイ中のPS4ソフト『Ghost of TSUSHIMA』を買った・・・かな?

・8月・・・特に何もなかった。
けど、仕事的には8月末から24時間3交替勤務が稼働開始。
会社的には一昨年まで勤務していた事業所が対象となる大々的な構造改革が発表。
昨年転勤していなかったら・・・。それもこれもコロナ禍のせいなのか。

・9月
インプレッサの走行距離が15万キロに到達。


そして9月末、かねてより恐れていた業務で使う材料によるものと思われるアレルギー反応を発症。

3ヶ月ほど前からポツポツと痒みを伴う小さな水疱が出来ては消えを繰り返していたのですが、仕事中に痒みを感じて腕まくりすると左腕の手首に大きな水疱とその周囲と肘に小さな水疱の集合体が出来ていました。

半月ほどで水疱は収まりましたが新しい皮膚によるピンク色の痣が残り、肘にできた部分は色素沈着で薄黒くなったまま。

12月に入って勤務と職務内容が変わったのはコレが要因かもねぇ。

・10月
インプレッサ、3度目の車検を受ける。

色々と次期愛車候補は浮かぶものの、自分史上最長の保有歴を更新中。

・11月
今年最大の出来事はコレ! カミさんの車をクロスビーに買い替える!!

実際は11/13~15限定のセールで169.8万円でした。

つい最近の出来事なので詳細は割愛します。

・12月・・・特に何もなかった。

年末最後の洗車ですが、今日は天気が良かったものの外の気温はスマホの表示で13時でマイナス3℃なので洗車はやめました。

インプレッサは12月25日の午後に洗車してから動かしていないし、クロスビーは昨日カミさんの実家からの帰りに(雨が降る中)最寄りのGSで洗車機に突っ込んだので、多少の雨水の跳ね跡があるものの良しとしよう。

一年を振り返り、今年は新型コロナウイルスの流行で、これと言って特に無い普通が一番ありがたいってのが身に染みた一年だったのではないでしょうか。


それでは皆さんよいお年をお迎えください(^^)/~~~
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2020/12/31 18:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2020年12月31日 21:28
普通に暮らせるって普通じゃないのかも…震災以来の感覚になっています。うちもエターナルが3代目になったけど、我が家の出来事ではさほどの事でもない感じだなぁ
コメントへの返答
2020年12月31日 21:40
>普通に暮らせるって普通じゃないのかも…

ウーン、深い深いなあ。

クロスビーはインプレッサからダウンサイジングするなら・・・と思っていた車なので、好条件の新古車に巡り合えて良かったよ。
ボディカラーが青だったら更に良かった。

プロフィール

「RALLY CARSの新刊が届いた」
何シテル?   08/21 13:11
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation