• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

立つように座る

立つように座る 皆さんお馴染みのシートレールです。

一番低い位置に固定するにも切断の必要はありません。
ベースフレーム(レカロ純正)もローポジを狙ってませんしね。



実は最近、頚(くび)がやっかいなこと になってまして…。


で、ちょっとでも負担を減らせればと思い、シートポジションを色々と変えてみてるんです。

街中のチョイ乗りだったり、高速道路を利用した遠出だったり、はたまた気合一発の状況だったり。 その場面々々で必要とされるポジションは同じではないかもしれませんが、正しいポジションの基本は 『 立つように座る 』 なのかなぁと。


元々、『前部:中 - 後部:低』 にしていたのが、
現在、 『前部:中 - 後部:中』 で落ち着いてます。

ランバーサポート(血圧計の腕帯)も腰の位置から少し上方へずらしたら、シートバックと背中の隙間が減って、姿勢がより 『 スクッ 』 となった気がします。




そうそう、純正シートに戻してみることも考えないとねぇ…。




お若い皆さんも、お気を付けあそばせ~。












ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/10/02 00:55:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

ガレ⑦。
.ξさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 8:02
神経にひびくケガや病気はやっかいですね....
無理せず、身体を少しずつ治してください

レカロもオルソペド等のほうが身体に優しいかも?
コメントへの返答
2011年10月2日 9:53
ありがとうございます。用心してかかります。

オルソペドやエルゴメド、身体に優しそうで一度試してみたいです。
ただやはり最初の難関は ($_$) あとは電動系に電力が足りるのか? おっとその前に入るのか? という大きな問題が…。

頑張って治そっと (^_^;)
2011年10月2日 11:26
健康な体があってこそ楽しくクルマと付き合えるのです^^
無理は禁物ですぞっ!!!

これから生き方も含めコンフォート系にしましょう(笑)




コメントへの返答
2011年10月2日 15:44
そうですよね、何をするにしてもまず身体が資本ですよね~。 反省しろ>自分 /(x_x)

もっとゆったりしたライフスタイルに憧れます。なかなか実現するのは難しいですが…。 まずは『老け込まないコンフォート』な感じでいけたらいいなと思います (笑
2011年10月2日 17:58
ボクも貰い事故の後遺症でたまに首・腰が痛みます。
クルマのシートはシートバックを垂直に近く立てて、深く座るように心がけてるんですが、最近ガタがひどくて、走行中に段々シートバックが寝てくるようになりました(爆)
コメントへの返答
2011年10月2日 20:53
後遺症キツそうですね (涙
万が一にも他の病気のせいでないことを確認するためにも、何か変だと思ったら是非病院にかかって下さいまし。

そうそう、サーキットを走ったりして突き詰めていくと、ほぼ垂直になりますよね。普通の人から見たらスゲェ窮屈そうに見える様な (笑
勝手に寝ちゃうシートバックはフルバケにすれば解決しますよ!
2011年10月3日 0:22
私の車の助手席も、レカロ純正シートレールで、
位置は一番上に設定設定しています!

理由は、視点が低いと同乗者が怖がるから…(苦笑)

たまに自分でも助手席に座ってみると、
なんだかリラックスできで楽な気がします…。

お体、お大事になさって下さいね!

コメントへの返答
2011年10月3日 1:01
中-中だと太腿への圧が足らない感じもしますので、この後一番上も試してみますね。

そうそう、シート高も要因だとは思うんですが、なぜか助手席に座るとホッとしますよね。 たまに作業とかでしばらく座ってると、うつらうつらしそうになります (笑

クルマと同じで部品が出ませんから身体も大事にする様気を付けます!
2011年10月28日 11:55
頸椎何とかかんとか。
実は俺も2週間前から仲間です。(笑)

医者は、飲み薬と消炎湿布くれるだけ。
やっぱり自然治癒するしかないんですね。
コメントへの返答
2011年10月28日 12:32
そういうお仲間は募ってませんからねっ! (笑

症状はひどいっすか? ダイジョブっすか?
ウチは右側だけ、クビ~肩~二の腕~ヒジ~手首に痛み、その先にシビレ~~~。
週一ペースで、頚のけん引して、注射か点滴のどちらか、それと飲み薬にロキソニンテープですわ。

仕事中のイスは目一杯高くして、液晶モニタはスタンド外して上から覗くように配置替え。

クルマと一緒に、華麗… 加齢と闘いませう!

にしても、年寄りクセェ会話だな~ (-_-;)

プロフィール

「今日は誕生日♪ http://cvw.jp/b/721764/48490810/
何シテル?   06/17 08:32
メンテしつつ地味に乗り続けていたらこの様に。 作業は可能な限り自分の手で。 部品、情報も乏しくなる昨今、相談できる先輩、背中を押してくれるお仲間が恋しくなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
『 マツダ ファミリア 1500XG セダン 』 BF5P という型式ですが A/T ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation