• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1500XGのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

アイデア募集!

アイデア募集! 
RSワタナベのエイトスポーク、裏側はこんな感じです。

パイプ状に閉じていてくれればよかったんですが、ご覧のように ⊂ 状に肉抜きされているんですね。



ここにブレーキダストが溜まっていきます。

洗車時には前面から指先を曲げて ⊂ の底を擦るんですが、なかなかキレイになってくれません。
中心に近い部分なんて、断面が ∈ ですよ(笑

コップ洗い(?)の針金を曲げてスペシャルブラシを作ってみたりしたんですが、それもイマイチでした。



で、この ⊂ を埋めちゃえ!

なんてことを以前から考えているんですが、いいアイデアはありませんかね?

これまで考えてみたのは、
- パテ埋め
- ウレタン充填
- プラ板(ジュラコン)を貼る
- 紙ねんど…

振動、熱、遠心力、耐久性… 
外れてしまったモノが引っかかってもヤバイですし、道路に落とすなんて論外ですからねぇ…。


素直にホイールを外して洗えばいいじゃん?

どうも脱着する度にハブボルトへストレスをかけてしまってそうで…。
気にしすぎですかね(笑



タイヤローテーションついでにホイールの裏側を洗いながら、また考えてみました。






 作業過程のひとコマ。

 これはこれで、アリかも♪





Posted at 2012/12/24 19:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年12月16日 イイね!

Ginkgo-nuts vs. PB Baumann

Ginkgo-nuts vs. PB Baumann
もう十二月も半ば。 

東京では旬を過ぎたと思うのですが晩熟な樹がいましてね、今を盛りと実を投下しています。


サンルーフって、こんな時にも使えますね。



あまり画面に顔を近づけるとニオイますよ、きっと。



実は… 工具箱から同じニオイがしています…。



皆さんも一本や二本は持っていませんか?
PB のドライバー、マルチクラフトの旧グリップ品。

『 持ってないけど? 』 という方はとりあえずコチラ↓

PB ドライバー におい - Google Search


グリップに使われている CAB(セルロース・アセテート・ブチレート)という素材が分解していく時に発するニオイらしいです。
もっとガンガン作業して、もっとガシガシ工具を使っていればニオイも和らぐんですけどね。

ちなみに銀杏は酪酸(らくさん)という成分に由来するニオイとのこと。



銀杏 対 PBドライバー
ニオイはともかく、両者ともオイシイです。


さて、こちらの PB でコツンとしましょかね。





『 桃栗三年柿八年、柚の大馬鹿十八年、銀杏の気違い三十年 』

ほら、今年実をつけたイチョウの樹達は 80s の仲間かもしれませんよ♪




Posted at 2012/12/16 16:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年12月02日 イイね!

パキッと!! を直せます♪

パキッと!! を直せます♪部品出ました!

割れてしまったプラ部分もバッチリ含まれてます。
オプション要素の強い部分の部品だったので、半ばあきらめてんですが。

マツダさんありがとう。 この先も 『セイサクフノウ』 なんて寂しいことは言わずに、ドンドン出して下さい。



The BF in ATENZA
『 匠塗 TAKUMINURI 』 だったらもっとキレイに映り込むだろうな~。








時代の差。 やはり最近のデザインは垢抜けてますね~♪




Posted at 2012/12/02 17:38:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「今日は誕生日♪ http://cvw.jp/b/721764/47788208/
何シテル?   06/18 06:25
メンテしつつ地味に乗り続けていたらこの様に。 作業は可能な限り自分の手で。 部品、情報も乏しくなる昨今、相談できる先輩、背中を押してくれるお仲間が恋しくなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
『 マツダ ファミリア 1500XG セダン 』 BF5P という型式ですが A/T ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation