• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1500XGのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

バックカメラ

バックカメラ 
実はこんなものを…。 二週間くらい前かな?
急に付けてみたくなっちゃったんです。

← 小っこいです! カメラ (BCAM3) 本体は親指の先くらいの大きさです。




ナンバープレートを止める M6 ボルトを通してケーブルを引き込みます。

内張と干渉することもなく、引き回しは簡単でした。




問題だったのはカメラとライセンス灯の位置関係。

← 真上から見ると、ちょうど二つが正対してしまいます。 予想はしていたんですが、夜間はライセンス灯の光がモロにカメラに入ってしまい、肝心の車両後方が映りません。

ここは予め計画していた通り、ギアをリバースに入れたときはライセンス灯への回路を開く様に細工しました。



コンパクトセダンにバックカメラは必要ないだろ、って?
はい、リアガラスは大きな角度で立ってますし、ガラス越しの視界は悪くないと思います。 ただ存在感あるトランクの端は、運転席から見えません。
それと、レカロにしてから後方確認がしづらく感じます。 SR-3 ですから SR-2 に比べればショルダの張り出しが小さいですけどね。
もちろん身体を捻っての目視は当然ですが、カメラ画像があれば安全面で有利かなと。 これまでも、あれば便利? という場面はあったんですが、以前のナビにはカメラ入力がなかったんです。




たとえば、

← よく訪れる場所で、切り返しのためにバックでこの柵まで寄せますが夜間は見にくいんです。 おまけに、既にココは下り坂。




うまく撮れてなくてスミマセン、フレアが…。 実際はもう少しキレイに映ってます。 全体的に色が飛んでしまっていたり、モニタの解像度がカメラの解像度に負けていますが障害物を認識するには十分。
バック灯はノーマル電球のままですが、ノイズは多いながら夜間も実用に耐えそうです。

画角は 135°らしいですが、もっと広くバンパーの両端が見えるくらいの方がいいですね。



いずれにしても、使い方に慣れるのに少し時間が必要そうです。





Posted at 2011/03/21 21:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月18日 イイね!

バッテリー交換 (そして…)

バッテリー交換 (そして…)補充電をしても比重が十分に上がってきません。
4年経ってますし、へたり始めているんですかね?
乗らな過ぎかも…。

まだクランキングもできますし、もう少しガンバレるのかもしれませんが、突然死されても困るので予防的交換です。



標準は xxB19L ですから、今となっては軽自動車サイズですかね? 重さも値段もコンパクトで助かります。
今回は同じパナソニックで caos というモデルにしてみました。 これまでの SIVIS と比較すると性能ランクが 44 → 55 へとアップしてます。

それにしても、通販だとお手頃価格ですね。






…と久々に書いて、翌日にでもアップしようかと下書として保存しておいたら…

あまりにも悲しい出来事…。


少しでも早く、大変な思いをされている皆さんを取り巻く状況が好転することを祈っております。



古いバッテリはしばらく廃棄するのを止め、予備で持っている LED バルブを繋げられる様にしました。

もちろんショート、転倒には気を付けています。

Posted at 2011/03/18 21:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「今日は誕生日♪ http://cvw.jp/b/721764/47788208/
何シテル?   06/18 06:25
メンテしつつ地味に乗り続けていたらこの様に。 作業は可能な限り自分の手で。 部品、情報も乏しくなる昨今、相談できる先輩、背中を押してくれるお仲間が恋しくなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
『 マツダ ファミリア 1500XG セダン 』 BF5P という型式ですが A/T ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation