• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

静音計画ホンモノ… またも失敗?

静音計画ホンモノ… またも失敗? 引き合いに出しているだけでは気が済まなくなっちゃいました、ホンモノの静音計画。

【2650】 風切り音防止テープ

運転席、助手席に施工して、外環 → 首都高を走ってみました。

期待値は -6dB(1/2 倍)くらいの改善だったんですが、感覚的には -3dB(1/1.4 倍)程度くらいかな?(笑
でも確実に効果あり、騒音は小さくなってます。


ただね… ドアの閉まり具合がヤバイです!
ある程度は予想していたんですが、親の敵とばかりにドスンとやらないと閉まりません、トホホ…。
つい最近、ドアの閉まりが悪いとすったもんだしたばかりなのに。

ウェザーストリップにも過度の負担がかかっているかも?

ちょっと考えないといけなそうです。




ちなみに モドキ の方は、こんな両面テープでリベンジを果たしました。

ただし、その目的を変更しましょう。





『ドアヒンジ、グリスに埃、付くのを防ぐ (字余り)』






あ~、気が済んだ♪

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/05/05 22:05:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 12:44
エーモンのフタこぶモールはボクも持ってます(^^)
ホームセンターで量り売りしてる同形状の戸当たりゴムなんかよりも安いんですよね~

でもウチのもドアの閉まりが悪くなり、開けるときの反発というのかな?・・・ドアロックやドアハンドルが破損しちゃいそうな気がしたので早々に剥がしてしまい、内側のシーミングウェルトに貼りなおしました。
効果があるのが不明ですが(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 15:46
おっと、親分ご経験済みでしたか!
そうなんです、ドアハンドルをわずかに引いただけで『ポンッ』と弾ける様にドアが開きます(笑

という訳で、先ほど泣きながら(?)剥がしてきました。
そのままではモッタイナイ、ウチはトランク周りに怪しいところがあるんで、そこに使ってみようかと思います。
2013年5月6日 18:49
再チャレンジ、ご苦労さまです。
やっぱり、あちらをやれば、こちらが…ですよね。
ウチも、静音、いつも気にするんですけどね〜
他のガタピシが大きいから、無駄だな〜と思って、手を出してません(^^;;

あ、キャブの件ですが、同調が取れてなかったのが、原因でした。
プロに見てもらったら、数分で改善しちゃいました(^^;;
御指南どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2013年5月6日 22:59
どんだけガンバッテもたかが知れてるのは判っているハズなのに、一度気になったらやってみないと気が済まないおバカさんなんです (^^ゞ

そうか、ツイン・キャブですよね。普段単純なシングルしか相手にしていないんで、同調というのがスッカリ飛んでました。もし、もし、ファミリアに DCOE をのっけるなんてことがあったら、その時は助けてください!
2013年5月7日 12:34
♪異音がしたかなと思ったらぁ  すぐに両窓全開さぁ♪♪
♪♪おまけにサンルーフも開けちゃえばぁ 風切る音しか♪
♪きぃぉえぇなぁいぃぃぃぃぃぃ...

 
コメントへの返答
2013年5月7日 12:44
> すぐに両窓全開さぁ♪♪

これはズルイ! クルクルウィンドゥで助手席の窓を開けるのは大変なのれす。

仕方がない、車内会話用にインカムでも付けますかね♪ って、ラリー車みたいでカッケー!

プロフィール

「今日は誕生日♪ http://cvw.jp/b/721764/48490810/
何シテル?   06/17 08:32
メンテしつつ地味に乗り続けていたらこの様に。 作業は可能な限り自分の手で。 部品、情報も乏しくなる昨今、相談できる先輩、背中を押してくれるお仲間が恋しくなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
『 マツダ ファミリア 1500XG セダン 』 BF5P という型式ですが A/T ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation