先週、24日に注文した本が復興書店よりやっと届きました。本には、編者のメッセージが。「A vida e arte.生きていること自体が何よりも素晴しい芸術だと思います」直筆の温もりが何とも言えず味わい深いです。皆さんも、ぜひ一度復興書店をのぞいてみては。<復興書店、ツイッターより>【俵万智】震度7を経験した息子に、日常の心を取り戻してくれたのが本でした。本は、お腹を満たしてくれるわけではないけれど、心を満たしてくれる。その力を、あらためてかみしめています< 「復興書店」とは? >作家の島田雅彦さんが、東日本大震災の被災者支援を目的に開設したネット書店。俵万智さん、柳美里さんら約130人の作家が参加。「復興書店」では、作家仲間から無償で提供されたサイン入り著書を販売し寄付にするほか、作品やメッセージもメールで配信、さらに朗読会や講演などのチャリティーイベントを計画。蔵書を失った公立図書館などに、集めた本を寄贈することも検討中。