
「石井食品」と聞いても
なんかピンと来ないかもしれませんが、
♪イシイのおべんとクン、ミ~トボ~ル♪ の
会社といえば
多くの方が、わかるのではないでしょうか?
ここ、八千代工場では
1日で
ミートボールは約14万袋、
ハンバーグは約5万袋も作っています。
とり肉の消費量は、1日、なんと、約10トン!!
ミートボールは、作り始めから箱詰めまでで
約2時間!!
工場見学では
「ミートボール」や「ハンバーグ」ができあがるまでを
ガイドさんとともに
見学用の通路から見学できます。
・原材料の履歴管理や検査体制、
情報公開の仕組みなども学べます。
・工場でしか食べられない“作り立て”のミートボールが試食できますよー。
まずは、座学。
最初に、グループごとの
記念撮影があります。
これは珍しい。
部屋から外へ出て
工場に移動します。
生産工程を見学したあとは
最初の部屋に戻り
お楽しみの、試食タ~イム♪
工場で出来立てのミートボール
(つまり殺菌+冷却処理工程前で
ソースがかかっていないもの)
を食べられますので、
素材の味、おいしさが本当によくわかりました!!
ソースとしてつけたのは
ポルトガルのトマトの8倍濃縮。
これも添加剤など入れていない
ココでしか味わえないもの。
うちの娘は、
このトマトの味をいたく気に入ってました。
確かに素材本来のうまさが味わえ、貴重な経験でした。
帰る前には「お・み・や・げ」を
2袋もいただきました。ありがとうございました。
最後に、希望者は
工場直売のコーナーにも立ち寄り。
(ま、全員でしたが...)
ココでしか買えない「工場直送ミートボール(1袋80円)」を4袋購入。
もちろん、ほかのミートボールも。
こんな社員食堂の一角に
直売コーナーがありましたー。
ブログ一覧 |
工場見学 | 日記
Posted at
2014/09/13 21:27:04