本日は爽やかな秋晴れのなか、一路、岩船へ!!岩船山の麓の駐車場にとめて。早く「600段」の階段を上って「高勝寺」に行きたいところですが。やはり「岩舟駅」をこの目で見てみたく。徒歩で駅まで向かいます。おぉ~~。ここが新海誠監督の名作「秒速5センチメートル」の舞台か...。映像を見たり音楽を聴くだけであの「せつなさ」がよみがえるぅ......。(自分用BGM)さ、登ろう!!標高173m、600段!!中腹にある駐車場。ここから登れば、400段!10分くらいで着いちゃった♪(まあ、キツカッタけど...)思った以上にいい景色!!関東平野が一望!!「三重の塔」。寬延4(1751)年に建立。高さ19メートル。妖艶な朱。「仁王門」。享保15(1730)年建立。ご朱印拝受。お坊さんに「このご朱印帳、本当に書きやすかったです」と言われ、(私のこだわりのチョイスが認められ?)ちょっとうれしかったです!「百観音」。「孫太郎尊 拝殿」。「血の池」の理由はもう学習したので恐れるに足りず。やはり「血盆経」の文字がありました。「西院の河原堂」。誰も訪れる人がいませんでした。また600段下りて、延喜式内社「村檜神社」へ向かいます......。(続く...)