• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月17日

真岡には中世を感じさせるお寺・神社が多い。「荘厳寺」編。

真岡には中世を感じさせるお寺・神社が多い。「荘厳寺」編。


「荘厳(しょうごん)寺」832(天長9)年

慈覚大師円仁によって開山。





















その後、中興の祖・英尊阿闍梨の代(11世紀中期)に

当寺は大寺院として整備されます。





当初は「妙法寺」という名称でしたが、

この時に

伽藍が壮大なことから山号を「大御堂山」に変え、

寺号も「荘厳寺」に改められました。





境内には十七坊

(別当坊、堂内坊、行正坊、大覚坊、常住坊、大円坊、実乗坊、

西林坊、大乗坊、円融坊、大門坊、前妙坊、正意坊、名本坊、

実蔵坊、覚住坊、用月坊)が甍を並べ、

台密修学の古刹として栄えたと言います。











1051(永承6)年、

前九年の役に出征する源頼義・義家父子は、

ここで戦勝を祈願。







子孫の源頼朝

奥州合戦の戦勝を祈願し、当寺を祈願所としました。


「山王神社」




真岡のお寺さんでは

大谷石の瓦を使ったところが

いくつか見られます。

「宗光寺」「海潮寺」


あと、

真岡市の神社、お寺では

参道が昔のまま長ーい所が

多いのもGOOD!!

中世が、確実に息づいています。







1846(弘化3)年と

1906(明治39)年の火災で

堂宇の大半を失っています。(残念!!!)





「不動尊堂」(旧 妙法寺跡)。













お寺の境内にある幼稚園では

今まで見た中で最大の広さ!!



境内には

古来より源頼朝公の供養塔と称する

鎌倉時代の層塔や五輪塔、

板碑等も。





大御堂や庫裏の裏側には

空掘や土塁もあり

往時の姿をしのぶことができます。





ご朱印拝受。











(真岡の寺社巡り、まだまだ続く...)




ブログ一覧 | 神社仏閣 | 日記
Posted at 2024/02/17 22:37:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

立春の恵方参り
イーエックスさん

【苗村神社・金剛輪寺・びわこ大仏・ ...
ATSUP_HARDさん

高千穂神社(宮崎県西臼杵郡高千穂町 ...
ぎるでぃさん

近江湖東ドライブ
カスタム308さん

真山神社(秋田県男鹿市北浦字真山字 ...
ぎるでぃさん

4月29日、浄智寺のあと、鶴岡八幡 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年2月18日 20:31
今日、TVでやっていましたが、宮大工の数が凄く減っているらしいです。

日本の伝統を守るには大変な苦労があるんでしょうね。

コメントへの返答
2024年2月18日 22:47
伝統を継承する、文化財を維持していくには、パッションと財力が必要ですね。
そして何より、平和でなくてはなりません。

プロフィール

「「佐野」の中の「田沼」を歩く。そして「藤原秀郷公墳墓」へ! http://cvw.jp/b/861852/48595431/
何シテル?   08/12 14:23
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation