• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月21日

2014,3/16(日)豪雪から回復した「しのい」路面を満喫♪♪(^o^)

2014,3/16(日)豪雪から回復した「しのい」路面を満喫♪♪(^o^)
タイヤ交換に行った帰りに何かのキャンペーンなのか「パンダさん」が路上で頑張っていました。

翌日通った時に、

(・∀・dグッ!・・・としたら

(・∀・∩シュタッ!と返されました(笑)





さてぇ、2月とゆう絶好のアタック時期が豪雪で潰れてしまったので、1ヵ月半振りといった所でしょうか(⌒‐⌒)

「キタザワレビン」さんは本庄へライトチャレンジの調整だったそうですよ。

事前準備としては「大山オート」さんで油脂類全交換!
・OAS エンジンオイル[50:50]
・モティーズ ミッションオイル[80W140]
・モティーズ デフオイル[80W250]
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「コクピット前橋」さんでタイヤ全交換!
・RE11A[205/50R15]
サイズに変更はありません。
価格は1本あたり1000円値上がっていました( ̄∀ ̄)アラマァ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとは待望のSONY製アクションカムの導入でございます!


準備を済ませた頃に「天さん」から連絡があり、一緒に「しのい」へ行く事になりましたぁ(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~詳細データ~
・タイヤ
Fr:󾬶RE11A[205/50R15]&CE28クラブレーサー/7JJ オフ+28
Rr:󾬶RE11A[205/5015]&TE37V/8JJ オフ+25
・空気圧:温間のみ[各ヒート参照]
・サスペンション:新仕様OASオーリンズDFV
[Frハイパコ:14kg/Rrスイフト:12kg]
減衰力:各ヒート参照&󾬶クスコ製・フロントスタビライザー
・ブレーキパッド:Fr=アクレN-ZERO/Rr=アクレN-ZERO
・ブレーキローター:マツダ純正
・空力系:N-ZEROフロントバンパーコンプリート&サイドエアディフレクター&N-ZEROリアバンパー[ダクト加工]&ジェットストリーム・ダックテールスポイラー&󾬶ジェットストリーム・リヤディフューザー&ボルテックスジェネレーター
冷却系:HKSオイルクーラー+HPIアルミラジエター+󾬶NA6CEサーモ
駆動系:NB5速MT/NBターボクラッチ/カーツ2WAY
補強:サイドシル・スポット増し+セーフティー21・6点式ロールケージ[スチール]
操作系:ナルディスポーツ[34mm]+ラフィックスⅡ+ショートボス

外気温:約15℃[陽射しもあり薄着が丁度良い]
路面:[ドライ]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうそう、サーキットとは関係ないのですが、先日ホットバージョンを購入してきましたよぉ☆



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆1ヒート目[13:40]
空気圧[温間]
Fr左:2.525/右:2.55kpa
Rr左:2.50/右:2.60kpa
減衰力:Fr=2段/Rr=2段[最強0段]
水温:98℃/油温:97℃/
最高速:145km[アドバンスドZD計測]

1本目だからこんなものかな?
台数多目のペースがばらばらで、直ぐに詰まり殆どクリア取れず、無駄な周回が多い中・・・

8/19周目に“48.480”をマーク!
スーパーラップ比[+0.906]

後ろは障害物A&Bなんちゃって(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆2ヒート目[14:40]
空気圧[温間]
Fr左:2.50/右:2.50kpa
Rr左:2.50/右:2.50kpa
減衰力:Fr=2段/Rr=2段[最強0段]
水温:ー℃/油温:ー℃/
最高速:149km[アドバンスドZD計測]

気温かな?
ニュータイヤでタイヤ外径が多少大きくなった?
何が悪いのか分からないので取り合えず走りましたが、タイム振るわず(汗)

14/18周目に“48.213”をマーク!
スーパーラップ比[+0.639]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15時台は走らず、前のデータや基本から振り返ったら、悪い点とゆうか忘れていた事を思い出しました。

同時にシフトタイミングも探る事にしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆3ヒート目[16:00]
空気圧[温間]
Fr左:2.55/右:2.55kpa
Rr左:2.50/右:2.45kpa
減衰力:Fr=2段/Rr=2段[最強0段]
水温:99℃/油温:97℃/
最高速:150km[アドバンスドZD計測]

唯一の救い!
最高速が150kmに届きましたぞぃ♪
メーター読みで143kmといった所でしょうか。

あと最終シケインの縁石の踏み方がやっと分かってきましたよ(笑)

そんな収穫もあり、
ー/ー周目に“47.970”をマーク!
スーパーラップ比[+0.396]

かなり攻めていたつもりなのですが、際どく47秒台(;´д`)ゞドウナッテンダァ?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なかなか良いタイムが出ないので、トイレで頭を冷やしました(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆4ヒート目[16:40]
空気圧[温間]
Fr左:2.55/右:2.55kpa
Rr左:2.45/右:2.45kpa
減衰力:Fr=2段/Rr=2段[最強0段]
水温:99℃/油温:95℃/
最高速:149km[アドバンスドZD計測]

何かヒーローコーナー~37Rを上手くまとめられないと思っていたら、ヒーローコーナーのペース配分を間違えていました(汗)

途中で修正を入れて、1ヘヤピン前でしっかり加速できる様にしてます。
(修正前は乱れる・乱した挙動制御で手一杯でした)

最終シケインのパイロンまで出来るだけ3速で引っ張って4速アップし、全開通過!(縁石は浅めにのせる)

ヒーローコーナーはアクセルオフでインベタ進入し、そのままオフったままだと、タイヤが横へ逃げるのでアクセルを入れつつ曲げて、37R前で3速ダウンし、縁石をアクセルパーシャルで乗り越えて、ちょい加速後にブレーキング。

それと、3速→5速などシフトアップミスを1回していますぅ(苦笑)

14/18周目に“47.613”をマーク!
スーパーラップ比[+0.039]


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと今回は全アタックで37Rの縁石をがっつり使いましたが、あそこは使わない方が良い気がしてきました。
(車が上を向いて面白いんですけどね)

帰りの準備を済ませたら「天さん」にお願いして、ホットバージョン風に記念写真を撮影しました。



帰りは大谷SAで「天さん」とホットドックを食し、早々と帰路へつきました。

帰りはゆっくり走っているのに「みるみる」燃料が減っていきガス欠にならないかと超不安でした(;´д`)

無事に高速を降りて燃料補給で寄ったスタンドのお兄さんが偶然にもロードスターオーナーで話が弾んでしまいましたぁ♪(^o^)v

新開拓したラーメン屋は油が多くて、僕はちょっと無理かな(笑)
またつけ麺に行きましょうね♪

弟に頼んで作ってもらいました(^o^)v
格好良く仕上がっていますね☆★
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/03/21 07:07:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation