• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2023年04月05日 イイね!

A110の残念な装備

A110の残念な装備
A110にはいくつかの残念な装備があります。 まずこのセンターコンソールにそのほとんどが集まってます。 ①サイドブレーキが電子ブレーキになったこと。 これはスポーツ走行愛好者にとってはかなり大きなダメージです。A110に乗るドライバーで電子ブレーキを好む人はまずいないはずです。この電子ブレー ...
続きを読む
Posted at 2023/04/05 07:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2023年04月02日 イイね!

メーカーのリコールの分かれ道

メーカーのリコールの分かれ道
〈 道路運送車両の保安基準 〉 道路運送車両法において、自動車の構造・装置について、安全確保及び環境保全上の技術基準が定められています。これを「道路運送車両の保安基準」といいます。 これに適合しない場合はメーカーが国土交通省に届をだしてリコールを申請します。その場合は車両のオーナーに連絡をして無 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 07:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール | クルマ
2023年03月27日 イイね!

チューニングの罠!!

チューニングの罠!!
スポーツカーに乗ると最初は満足していてもそのうちどこかをいじくりたくなります。特にイベントやミーティングなどに参加したり仲間のエンジンルームなどを覗いたりするといてもたってもいられなくなりチューニングの沼に入り込みます。 もっともガレージで車をいじくってる時間は悩んだり、納得したり新しい発見があっ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/27 07:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2023年03月25日 イイね!

直噴エンジン

直噴エンジン
最近のエンジンはポート噴射でなく直噴エンジンが主流です。燃焼効率の良さで燃費改善が図れて燃焼室の冷却ができるのでノッキングやLSPIにも強くダウンサイジングターボなどに向いているエンジンです。 ところが直噴エンジンにはいまだに解決できない弱点があります。それはインテークバルブのカーボン付着です。イ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 10:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年03月23日 イイね!

DCT(EDC)トランスミッションについて

DCT(EDC)トランスミッションについて
A110はすべてのグレードがDCTトランスミッションを搭載してます。ルノーでEDCと呼ばれているフォードゲトラグ製の7速ダブルクラッチトランスミッションになります。奇数の1.3.5.7速と偶数の2.4.6速が常に次の変速に備えて待機しているのでマニュアルシフトより素早いシフトが誰でも可能になります ...
続きを読む
Posted at 2023/03/23 11:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスミッション | クルマ
2023年03月19日 イイね!

エアコン故障!!エアコン④

エアコン故障!!エアコン④
車がリコールとエアコンの故障でディーラーに入庫して2ヶ月をすぎました。リコール処理やブレーキパッド交換、オイル&オイルフィルター交換は完了しているのですがエアコン修理がまだです。昨日ディーラーに確認したところエバポレーターと配管の繋ぎ目からの漏れとわかったようです。ところがメーカーから各パーツの支 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 14:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年01月24日 イイね!

TECH PERFORMさんのクーリングKIT②

TECH PERFORMさんのクーリングKIT②
クーリングKIT取り付けの際フロントアンダーパネルの効率を上げるために加工が必要な場合があります。 2020年前期までのモデルで排熱側シュラウド面積が狭い車両があるようで私の車両がこれに当たりました。 アンダーシュラウドを説明書通りにカットして開口面積を大きく加工します。 トップ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/24 13:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年01月18日 イイね!

DTE Booster Pro

DTE Booster Pro
6月にDTE Booster Proを取り付けました。 取り付け後半年たちエラーも不具合もでないので報告します。 252ps→285ps 320Nm→360Nm になります。 気持ちよく走ってノーマルモードでもバブリングします。もう慣れてしまったのでこれで普通になりました。スタート、走行、エア ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 07:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2023年01月18日 イイね!

DCTFを検討する

DCTFを検討する
車はリコールとエアコン修理でしばらく帰ってこないのでEDC7速のトランスミッションオイルを検討してみます。 A110のトランスミッションは7EDC320というトランスミッションで数字の通り7速で320Nm対応です。初期型のSは同じ7EDC320なので最大トルクは320Nmなのです。マイナーチェンジ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 07:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年01月17日 イイね!

エアコン故障!!③

エアコン故障!!③
リコール入庫の際エアコンのガス漏れについての対応で打ち合わせをしました。 今回完全に原因究明と修理をすることになりました。まずはガス漏れ箇所の確認の前に接続部のOリングを全て交換。その後ガス漏れ箇所を特定します。この時点でなければ解決ですが最終的にはダッシュボード全分解修理にでもなれば日産ノートあ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/17 08:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation