• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2023年09月05日 イイね!

オルタネーターの再リコール

オルタネーターの再リコール
※訂正 2023/11/09 オルタネーターのリコールは今回が初めてでした。また私のオルタネーターはどうやら三菱製らしいです。 先日アルピーヌからオルタネーターの再リコール連絡が届きました。 アルピーヌA110のオルタネーターはNISSAN 6020017103で調べてみたらたぶんルノー?N ...
続きを読む
Posted at 2023/09/05 09:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール | クルマ
2023年08月10日 イイね!

1ヶ月ぶりのホイール洗車

1ヶ月ぶりのホイール洗車
約1ヶ月ぶりの洗車です。ボディはミストをかけて拭き上げるだけですがブレーキダストで汚れるホイールは丁寧に洗います。スポークの裏側やキャリパーもきれいにするので時間がかかります。ホイールにかかる時間が1時間。ボディ全体が15分でしょうか。ボディもホイールもコーティングがしてありますがノーマルのブ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/10 18:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年08月01日 イイね!

室内ヒューズの確認

室内ヒューズの確認
A110の室内ヒューズですがタイプⅠとタイプⅡが取説には載ってますが私の車両はタイプⅡでした。 配置図は自分で作成したところこんな感じです。 ところがタイプⅡの取説の中身と少し違います。A110の場合はたぶん車両のグレードや国によって少し違うのかもわかりません。 私のタイプ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/01 14:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年07月27日 イイね!

電源取り出しヒューズの交換

電源取り出しヒューズの交換
先日チューンナップサブウーハー(TS-WX010A)取り付けのさい手持ちの15A電源取り出しヒューズを使ってましたがケーブルのヒューズは10Aでした。 そこでエーモンの5Aヒューズに交換しました。 ケーブルのヒューズが10Aでしたが5Aに交換します。 ギボシを使いました。ギボシのコネク ...
続きを読む
Posted at 2023/07/27 11:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年07月23日 イイね!

セミコン booster pro

セミコン booster pro
車のパワーはすぐに慣れてくるのでもう少しパワーがほしくなります。 最近のターボ車はECUチューニングが一番効果的なのでルーテシアRSトロフィーとハリアーGRターボにもTDItuning を搭載してました。どちらも問題なく使えてました。 A110も加速のトルクがもう少し欲しくなり最初はデジタルスピー ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 07:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2023年07月20日 イイね!

A110の販売台数!!

A110の販売台数!!
A110の販売台数はどれぐらいでしょうか。 アルピーヌとしての登録はなくルノーに含まれているようです。で実際のA110は世界販売は1710台。ところがこれは1月-6月の累計販売台数で前年比70.8%アップというわけですから前年は世界中合わせても半年間で1000台です。 日本はどうかという ...
続きを読む
Posted at 2023/07/20 06:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月16日 イイね!

水没リスク!!

水没リスク!!
A110のガレージは昇降式のB2です。先月空車が出たB1の抽選にははずれました。空車待ち3番目で待機中です。B2は車の出し入れに5分間かかります。冬は寒く、夏は暑く、雨には濡れます。 但しメリットもたくさんあります。 紫外線に当たることはまずない。1年のうち外に出す時間は延べ10日程度。日焼けも ...
続きを読む
Posted at 2023/07/16 05:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

ダッシュボードアンダーパネルのフックの修理

ダッシュボードアンダーパネルのフックの修理
何回かアンダーパネルの取り外し、取り付けをしていると上側のフックが折れてしまいました。ドアの内装の取り外し、取り付けでリベットが破損するようなものですがリベットと違って消耗部品ではないので修理しました。 これがアンダーパネルですがキーケースが内側にあるので取り付けの際コツをつか ...
続きを読む
Posted at 2023/07/15 20:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年07月14日 イイね!

エアコンガス漏れ

エアコンガス漏れ
エアコンユニット交換になりましたが一向にフランス本社から発送連絡が来ません。とりあえずガスを充填して5月に引き取ったのですが先週炎天下で効きが悪くやっとのことで帰宅しました。 原因は低圧側のバルブからガス漏れでした。そもそもエバポレーターのコネクター部分からは微小のガス漏れがありユニット交換になっ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/14 18:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年07月12日 イイね!

粘度指数300を超えた・・・GRオイル

粘度指数300を超えた・・・GRオイル
オイル選びは難しくもあり楽しくもあります。 現在使用中のオイルはHKSのNA Racing 0W-40です。まだ交換後500kmしか走ってないのに次のオイル交換のオイルを検討するのも変な話ですがどうも気になるオイルが3つあります。 最初にロイヤルパープル HPS 10W-40 1クォート(0 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/12 09:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation