• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月19日

再出発の日に。

再出発の日に。 価値観は多種多様。世の中いろんな方がおみえになります。
それなのに、みなさんそれぞれ自分がフツーだと思っているってんだからオカシイですよね。(笑)


そんな人のお一人がみん友のTERU!さん。

『朝イチひと仕事こなしてから向うので、三河着は昼すぎかな。』
ってサラッと言う。
絶対距離感オカシイでしょ。(笑)





あれから6ヶ月。
長く、あっという間の6ヶ月。


前回お逢いしたのは恒例の 『三河屋ワークス』走行会最終戦。いつも通りたくさん走り回り、メインの反省会もこなし、そしていつも通り几帳面に届いた翌日のメールには 『無事帰りました。』 の文字はなく、代わりに携帯の画面に映し出されたのは無残な姿に変わり果てたシルバーの機体。寒気のするような大きな事故のわりに軽傷だったという気丈なコトバの裏には相当なショックがあったハズ。



そんな状況の中、フツーは優しい言葉を掛けるものでしょうし 実際大勢の方からそういう言葉も頂いているでしょうが 自分が掛けたコトバは結構厳しいモノ。それでも自分が送ったメールには気付いて欲しい真意も隠してあったんです。基本的に性格が悪い三河屋さん、大事なコトは優しく教えてあげたりしません。だって簡単に手に入れたものは簡単にどっかに行っちゃうんだモン。ひとつ賭けみたいな部分でもありましたが、もし誤解されたまま縁が切れてしまっても それはそれでしょうがないか、って 思ってしまうんです。自分を大事に出来ないヤツは誰も大切に出来やしないんです。





『赤味噌ロード』 奥三河の無名な峠道。
三河屋さんの根城の裏山であり、TERU!さんとはじめてお逢いした場所。







実は事故の直後に、『再出発はあの場所で。』 とのお申し出がありました。確かその時のお返事にも書いた覚えがあるのですが、実のところ親しい方には裏山から手を引いて頂きたいという想いがあります。裏山を含めアングラと呼ばれる世界は一部の人間にとって とても刺激的であり自分自身も未だにどっぷりつかったままなのですが、その深い底には決して忘れてはならない掟があり、掟を破らずともそれに対しての意識が薄くなっただけでもいとも簡単に呑み込まれてしまう。得られるモノの割にあまりにリスクが大き過ぎるんです。

でも、得られるモノの価値は皆同じではないんです。







当日の天気予報は雨。10年落ちのカチカチスリックなSでは街乗りすらアヤシイ感じですが、これは半年前からの約束。白を出さないワケにはいかないですよね。だって、その為にすき間のような時間を使って不定期不動車を復活させたんですから。クルマに対しての向き合い方は人それぞれ多種多様。もちろんそれで良いし、いろんな向き合い方を知ることで自分の立ち位置も見えてくるんじゃないかなと思うんです。でも、ひと としての向き合い方はそんなにたくさんないんじゃないかな、と。





あれから6ヶ月。
長く、あっという間の6ヶ月。


いろんな想いを乗せて戻ってきた新しいシルバーの機体。
TERU!さんの再出発の日。







ブログ一覧 | 人間模様 | クルマ
Posted at 2016/05/19 15:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年5月19日 18:18
今回はありがとうございました。
私のワガママにお付き合いと
あちこち連れて行ってくださって。

実は峠道って、両手で数えられるほどしか
そういう意味で走った事がないのです。
軽く流す程度なら数え切れませんが。
サーキット走行デビューも三十歳目前だったし。

あのメールは忘れません。
戒めと新たなる決意、そして
自分の立ち位置再確認と。

次はまた軽いノリで、真剣に反省会参加で。
反省会メイン、走行会はおまけでしたよね?(笑

コメントへの返答
2016年5月19日 20:03
TERU! さん、こんばんは~


先日は遠路遥々隣町までおいで頂き
有難うございました。(笑)

決して良いことばかりではないSNS。
メンドクサイこともたくさんあるみたいですが、今こうやって良いお付き合いをさせて頂いている方々とは本音でぶつかっていきたいと。

とても上からともとられてしまうようなメールも自己の過去の反省もあり、またTERU! さんなら… という想いで送らせて頂きました。

次は反省会ですね!
走行会はネタ仕込みの場ですから。(笑)

じゃ、また!

2016年5月19日 19:15
裏山ってのはこっそりひっそり…
コメントへの返答
2016年5月19日 20:07
#YUTAKA さん、こんばんは。


これ、フィクションですから。
原稿料もらって書いてますから。(笑)

2016年5月19日 20:16
いやいや、そう言う意味じゃなくて^^;
裏山に人を誘わない気持ちと一緒ですよ。
誰でも、どこかでこっそりひっそり…笑
特別なゲスト以外は、そこで会うのも偶然で必然で…笑
コメントへの返答
2016年5月19日 20:43
うん、大丈夫です。
変に気を遣わせてしまったようでスイマセン。
だからフィクションにしておいて下さい。(笑)

でも原稿料もらって… 
ってのは虚偽ですね。(笑)

2016年5月19日 22:32
こんばんわ。

バンパーのダクトに親近感がわきました・・・・

失礼しました。。次元が違いますね汗



三河屋さんの裏山に対する拘り、空気感を感じてみたくなりましたが

スピードレンジが違いすぎと、とうわさで聞く、そちらの裏山のスケール間が

凄いようですので、妄想で楽しんでおきます!(マジで)


ダウンヒルキラー的なスイフトですが、ダウンヒルはいつもクールダウンしてる

銀スイフトでしたw

では


コメントへの返答
2016年5月19日 23:08
銀スイフト さん、こんばんは。


バンパーのダクト、GT-R用のを埋め込んで裏のエアガイドでラジエターまでもってったら結構効きました。特にこれからの季節、開口部の小さいバンパーって辛いんですよね~

おにぎり道場に比べたらスピードレンジはそんなに大したことないですヨ。

ただ、何にもないような山奥ですがマイナスイオンとスケール感だけはありそうなので森の中の喫茶店でお茶でもいかがですか? 
ひと運動したあとに。(笑)


登りも下りもやりますが、基本的には下り好きの三河屋でした!


プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation