• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月14日

酷道 紫陽花ドライブ。

酷道 紫陽花ドライブ。 三河の山奥には未だキビシイ縦社会が残っていて、先輩がされたことを後輩は少し時間を置いてから行わないとイケナイという暗黙のルールが存在しており。
昔からすこーしだけ小生意気な三河屋さんもやはり尊敬する先輩に対しては礼を尽くさなければならぬな、と行ってまいりました。

『紫陽花ドライブ』

紫陽花そのものは近所でも見ることが出来るのですが、そこはほらやっぱ森のお友だちの三河屋さんですから裏山で見たいというのは当然の流れです。(笑)





最近は家庭の事情が色々と忙しく助手席には玉ねぎやジャガイモが鎮座しており、
一度帰ってからなんて時間も無いので一緒に連れて行くことに。



うん、これなら大丈夫。(笑)







この時期向かう紫陽花ロードは正直そういう場所にはなりません。
だって、ただでさえ狭い山道なのに万年笹落ち葉が敷いてあるドンツキの下りヘアピンとか、





フツーに川が流れている ザ・酷道 みたいなところを通らねばならないのですから。



今まで逢ったことがあるのは川口隊長くらいです。(笑)







でもね、まぁこういうところも好きなんですヨ。
そんならラリー車かジムニーなんかで走ったら? なんて声も出てきそうですが、
『好きなクルマで好きなトコを走る』。
これが三河屋さんの基本ですので。



人さまからしてみたら意味のないバカバカしいことでも
自分にとってコレと思うものだったら大真面目にやる。

流行り廃りじゃない。
誰かの基準じゃない。



だからいつまで経ってもヤメラレナイんですね。
ヤメルつもりもないですけれど。



付ける薬の無い悪いビョーキです。(笑)












ブログ一覧 | コソ練 | クルマ
Posted at 2018/06/14 16:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

この記事へのコメント

2018年6月14日 20:45
梅雨のジメジメは鬱陶しいけど、
この時期やっぱり紫陽花はキレイですよねー( ´ー`)フゥー...
助手席の夕飯のオカズ達も、組んず解れつ…
あ、しっかりシートベルトしてますね( ̄∀ ̄)

ヘタレも良く助手席シートベルトをオカズに使ったりします(笑)
コメントへの返答
2018年6月21日 12:09
へタレさん、こんにちはー
お返事大変遅くなりました。


梅雨本番になりましたね。咲きかけだった紫陽花もいつの間にか見頃になってきました。

自分もシートベルトはよく利用します。殆ど純正の3点ですが。
今回は絵的に4点を使ってみました。(笑)
2018年6月14日 21:23
こんばんは!

イイですね~
やはり青ですよね (´∀`)

タイヤを冷やしてくれるエリアもあるんですね!
これは助かりますね 笑
コメントへの返答
2018年6月21日 12:15
Z乗り さん、こんにちはー
お返事大変遅くなりました。


青、イイですよね!
やはり先輩が行かれたら下の者も行かないと。花見にですね。(笑)

あれを冷却ゾーンととらえるとはサスガです。Z乗り さんのリヤタイヤからは大量の湯気がでそうですね! (笑)
2018年6月14日 21:46
ガッチリホールドされたタマネギに

ある意味ジェラシーも感じますが

下りヘァピンの素敵さにうっとり

しちゃいますが・・・

『蹴る』のか?『引く』のか?

迷う所ですね!(´Д` )ナニヲ?
コメントへの返答
2018年6月21日 12:23
イソメ先輩、こんにちはー
お返事大変遅くなりました。


下り『引く』、登り『蹴る』そして『蹴る』もいっかい『蹴る』でしょうか。
ある程度馬力があれは登りでも『引く』場合によってのち『蹴る』もアリですね。

自分はそんな腕も度胸もないので聞いた話です。(笑)
2018年6月15日 8:53
晴れてるのに、川がーっ!?
(;゚∀゚)

…雨上がりじゃない?
…もしや、普通に、川の通り道?
( ̄∀ ̄;)

こぼれんばかりの紫陽花の青が、銀に映えますね。
( ´艸`)
コメントへの返答
2018年6月21日 12:29
cheez さん、こんにちはー
お返事大変遅くなりました。


え、酷道に川は標準装備じゃないでしょうか? (笑)
でも山頂付近なので、いつもキレイな流れの川です。まさに清流ですよ。(笑)

梅雨はあまり好きではないてすが、紫陽花が生き生きしてると雨の日もいいかな と思えます。
2018年6月18日 6:22
昔から道路に流れる雨の後の川って好きでして笑

…きっと子どもが長靴を履いて水溜りの中へ…

と、きっと三河屋サンも同じ類いだと解釈しましたが笑

道路の川をDしたり膝スリしたり笑

大人になると忘れちゃうのでしょから

紫陽花ずっと見続けて行きたいですね♬
コメントへの返答
2018年6月21日 20:08
うきちゃん、こんばんはー
お返事大変遅くなりました。


雨の日、ザブザブ行きましたね!
長靴なんて履かずにですが。(笑)

オトナになっても然程変わらないみたいです。

紫陽花のある景色、ずっと見続けていたいですし
もっと先の景色も見てみたいですね!

プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation