• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-jiroのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

トミカ♪(その3)

トミカ♪(その3)さささっと、シルバーに全塗装しちゃいました(爆)

う~ん、シブい!!!


●全塗装の模様はコチラから(^^)v
Posted at 2009/11/06 22:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2009年11月06日 イイね!

トミカ♪(その2)

トミカ♪(その2)スクラムバンだと思い込んでるエブリイバンのミニカーを
買って来たは良いが・・・

えいや~!!!

で、解体しちゃいました(爆)

廃車???(^^;
Posted at 2009/11/06 21:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2009年11月06日 イイね!

トミカ♪

トミカ♪やっぱり、自分のクルマがラインナップされていると買っちゃいますよね~♪

・・・
・・・
・・・

あっ、コレはスクラムバンではなく・・・
エブリイバンでしたか(^^ゞ
Posted at 2009/11/06 21:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2009年11月05日 イイね!

視界悪し・・・

先日の寒波はどこへやら?
またしてもジャンバーいらずの気温まで復活!
なので、雪ではなく・・・まだまだ雨模様(^^;

雨となると、ただでさえ視界が悪いのに、目も悪くなってきているのでなおさら視界悪し・・・

夕方には、細い抜け道でガードレールの淵に真正面から刺さってクワガタになったセダンがいました。
きっと、この方も視界が悪くて道が見えなかったのでしょう(汗)


自分もそうなる前に・・・
ライトバルブをチェーンジ!?

えぇ、モノに頼りますとも。


すくらむばすたー☆ のヘッドライトバルブは、H4型。
売り場にたっくさん並んだH4型バルブの中で、一体何を選べばよいのか???

サンプル品の点灯状態をチェックしてみたり・・・色々とパッケージを眺めてみたり・・・
で、気付いた事が2点ほど。

①平成18年1月1日以降の製作車は灯光の色が「白色のみ」と保安基準が改訂されたそうだ
②「軽自動車は、純正W数を越えるバルブは使用しないでください」と、あえて謳ってある

なるほど。
それでは、上記2点にプラスして車検対応であるものを探してみますか☆

って・・・
それでも、まだ選択肢が絞られたとは言えない状況に絶句(苦笑)

こうなったら「エイヤー!」で、飛びぬけたスペックのものに決めよう!
とはいえ、パッケージで確認できるのは・・・

「60/55w」で「○○/○○w」相当
であったり
「○○00ケルビン」
というものであったり(^^;
これでは、自分が見やすいと思える理由にはすぐに結び付けられないっす。
仕方が無いので、ケルビン数の一番高いものをチョイス♪



どうです?
「照射の明るさNo.1」の力強いアピール!
全く無いとは言えないが、根拠の無い自信にちょっと似ている気も(笑)
と、そんな事は装着して体感してみてから考えましょう☆


装着は、ちょっとてこずりながらも短時間で完了♪
で、ライトオン☆



助手席側=純正バルブ。
運転席側=PIAA X5500

スモールライトの色と比べると、断然白いですね(^^)/
雨の夜の運転も、だいぶ視界が良くなったように感じます。
おかげで、肩凝らずに楽に運転ができるようになりました。

あとは・・・
耐久性が気になるところ(^^;



●バルブ交換は、整備手帳にもアップしました!
Posted at 2009/11/05 22:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2009年10月25日 イイね!

冬季前の準備

冬季前の準備季節はまだまだ秋真っ盛りですが、先日は岩手山に積雪が観測されたり、八幡平アスピーテラインも夜間通行止めになるなど、着実に冬が近づいてきております。


寒くなってから嫌々・・・しかも、慌てて すくらむばすたー☆ の冬季仕様への変更作業をするのもなんなので、天気が良い今日のうちに実施しました。


まずは、スノーブレードの装着。
スノーブレードといえば、ワイパーブレードのアーチ部分にゴムカバーが被さった奴。
このゴムカバーに穴が開いちゃうと、たちまちアーチ部分が凍り付いてしまい、ワイパー機能が著しく低下してしまうわけですが・・・
うちの すくらむばすたー☆ は、屋外駐車。
このスノーブレードの命ともいうべきゴムカバーの耐久性が心配です。

高級スノーブレードになると、ふき取り部分の替ゴムが用意されたスノーブレードも存在しますが、ゴムカバーの替ゴムなんてのはありませんから・・・
もう、替ゴムが無い従来品でいいやっ!
って訳で、ホームセンターやカー用品店を歩きまくったところ、イエローハットのブランド「Y's man」というところのスノーブレードが目にとまりました。



なんてことない商品ですが、別に特別な機能を求めているわけではないし・・・
安いし、信頼のNWB製だというし、なによりパッケージが取り外したワイパーブレードを保管する事まで考えたものになっている事が魅力的で、コレに決定しました。

ちなみに、運転席側・助手席側共に40cmでOKです(笑)
店員さんは「同じ長さでいいんですか!?」なんて半信半疑な質問をしてきてましたけど(^^;


続いて、スタッドレスタイヤへの交換。
今回は、超スペシャルな助っ人が登場してくれたおかげで、超楽々な作業となりました。
その助っ人とは・・・



アストロプロダクツのコードレス・インパクトレンチです。
とても使いやすくて、しかもセール期間中にゲットできたのでかなりのお買い得品でした♪
その後、ホー○ックで見つけたコードレスインパクトレンチは、パワーも小さくてちょっぴり高価。
安価工具の中でも、こいつは価格・性能共に一歩リードしておりますです(^^)

普通タイヤは、しっかり水洗いをした後に、タイヤワックスを塗布してカバーをかけておきました。

最近、タイヤの空気圧管理がずぼらになってきていた事もあり、しっかりと軽積載仕様の空気圧を充填しておきました。

その後はちょっくらテスト走行!
向かったのは南昌山。
せっかくテストするなら、紅葉を楽しみながら♪



なにも、紅葉狩りだからといって、名所に行かなくても十分に紅葉は楽しめますです(^^)
訪れる人もまばらで、気楽なもんです。


と、こんな感じで・・・
今年は、いつ冬が来ても慌てる事無く気楽に過ごせる事になりましたとさっ♪
Posted at 2009/10/25 15:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation