
3/25(土)は妹と甥&姪が実家に返ってくるので私も集合♪
皆が帰って来るのが19時頃なので、その前に何時ものDラーさんにお邪魔です。
先週もSM号を引き取りに来ましたが、今週はリニューアルオープンイベントが有るとの事で顔を出してみました。
午後3時頃にお邪魔したのですが、千葉マツダ本社スタッフさんとお客様で賑ってました(^^)
アンケートを書いて私も
イベントお土産をGET!!

中身はzoom zoomカタログと缶バッジ、箱に入ったもみじ饅頭です!(^^)!
大盤振る舞いですね♪
新店舗を千葉マツダ本社スタッフの可愛い尾根遺産に説明して頂き大満足です(笑)
これが
おもてなしというやつでしょうかw
尾根遺産に聞いたところでは、東日本一大きい店舗との事。
道理で広いと感じるわけですね。
夕方に実家に戻り、母、妹、甥&姪に会って大騒ぎし、日曜日の早朝に所沢に戻って参りました。
朝方の4時に実家を出て、京葉道~首都高~外環道~関越道を通って帰って来たのですが、ここでまたSM号に変化が?!
窓ガラスを交換して2週間経過し、一応
最低限の接着剤の乾燥時間は過ぎた訳ですね!
この2週間で感じたのは、室内の異音が大幅に減少した事です。
以前はフロントパネルやアチコチから出ていたギシギシやキチキチ音がほぼ無くなったんです。
後は以前にも書きましたが、シフトチェンジの感触の変化です。
以前の微妙に曖昧な感じが少なくなり、硬質な感じになりました。
そして一番驚いたのが走りですね。
この2週間に首都高を走行する事が多かったのですが、非常に大人しくジェントルに走っておりました(笑)
この2週間は以前に首都高で覆面パトカーのお巡りさんに注意された通りに、
80km以内で流れに乗って走っていたんですw
3/26(日)の早朝4時の時間帯は非常に道路が空いております。
殆ど他の車は走っておりません。
ただ、雨が降っており路面はウェットで滑り易くなってます。
が
少しペースを上げて車に荷重を掛けて走ってみると?
非常に気持ちよく走れる事に驚きました。
大げさに言うと路面に張り付くように走ります。
以前も車が此方の操作に答えてくれる状態でしたが、その状態が更に良くなった感じですね。
雨で滑り易くなった路面ですが、安心してブレーキ、コーナリングが行えます。
以前ならもっと滑った様に感じたのですが、車の挙動が安定してますね。
あと、ペースを上げても意外に乗り心地が良い事にも驚きました。
やはりフロント周りの剛性が上がった事により車高調の動きが良くなり、車の挙動が安定したのかと思います。
まぁ、ペースを上げたと言ってもほんの少しで、攻め込んだ訳ではないので限界時の状態は判りませんが、首都高でこの状態ならサーキットで全開で走れば、その効果がハッキリ判るのではないかと期待してしまいます(^^♪
あくまで今の状態が私の思い違いでなければですが(笑)
そんなルンルン状態で所沢に戻り、
スタンドで満タンにしてアパートに戻ると……
またリップスポイラーを擦りました(爆)
満タンで擦るなんて( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!
これからは荷物は駐車場から出した状態で積み降ろししないと駄目ですね。
結局、新たに設置した乗揚げブロックの上に板を乗せて、道路までの傾斜を緩やかにする事で満タン状態でも車の出し入れでリップを擦らなくなりましたw
出張の準備をしつつ、10時半になったのでSM号でお出掛けです。
行った先はココ↓
タイヤセレクト川越店さんです!!
リアシートには新品のDIREZZA ZⅢが4本積んであります。
今日は12時からこのお店でアライメント調整の予約を入れてあったんですよ♪
デジタルアライメントテスターで測定&調整で税込9,800円はとってもお得と思います(^^)
ただね、タイヤの脱着
(ZⅡ→ZⅢ→ZⅡ)をして貰ったので、その分の工賃が発生してしまいましたが(笑)
出張の前日移動で川崎に移動する予定ですが、17時から川崎の飲み屋で痛風帝王と飲む約束で、遅刻する訳にもいかず少し早めにお店にに来て車を預け作業を早めて頂きました。
アライメントの数値は私からスタッフさんに指定して、なるべくその指定数値に近づけて貰いようにお願いしてから昼食をとりに外出♪
昼食はタイヤセレクト川越店さんから歩いてすぐのラーメン屋さん!
一指禅さんです。
ここの豚骨ラーメン
(一指禅ラーメン)が大好きで、この近くに仕事で来るといつもこの店で昼食なんですね。
今回もいつもと同じく一指禅ラーメンを注文。

麺はハリガネでかなり堅めにして貰いましたw
何も加えず、素の味を楽しみます♪
麺もスープも美味しくてあっという間に
麺のみを完食!!
そして、
替え玉を注文w
今回はネギと辛子高菜
(両方ともサービスで入れ放題w)を大量に投入して替え玉を待ちます。

そして替え玉投入からの~~

更なるネギ&辛子高菜投入です(笑)

あぁ~~美味しかったです!(^^)!
心も体も大満足ですね。
タイヤセレクト川越店さんに戻り待つ事1時間、13時過ぎに車が仕上がりました!

かなり良い感じに調整してくれましたね(^^)
昨年春にアライメント調整したきりでしたが、あまり数値は狂って無かったですね。
これでまたより一層気持ちよく走ってくれることでしょう!
そしてまたアパートに戻り、駐車場に入れる前にタイヤを下し、板を置いてリップをする事無く無事に駐車場へ入庫(笑)
今回の出張ではSM号はお留守番です。
出張先ホテルの駐車場に入る時の歩道段差は
絶対に無理と判ってるので(爆)
出張は極悪師匠と一緒なので、ホテルから現場は同乗させてもらうので車が無くても大丈夫なんですヨ。
久々に電車に揺られて16時過ぎに川崎駅に到着。
ホテルは駅前の某東横INNです。
チェックインをして少しすると極悪師匠からショートメール。
ロビーで合流して待合せの居酒屋に移動です。
痛風帝王、
極悪師匠、
おばちゃん♪2人、私の5人で飲み会です♪
魚がメインですが……
私は
地元野菜の盛り合わせが大好きで、これを囲ってひたすら野菜(笑)

因みにお代わりしました(爆)
あと
生海苔&シラスのピザも絶品なんですが、この一枚しか撮ってません^^;
楽しい飲み会が終わったのが20時過ぎ。
ビールをジョッキで1杯飲んだ後はひたすら赤兎馬、黒霧のロックを飲みまくり、店舗を出た後の記憶が結構飛んでおりますw
何でブログが書けるかというと、写真が残っていたのでそれを見ながら微かに思い出しました(笑)
お店を出たところで以前テレビの旅番組で見たお店を発見!!

たしか、オマール海老を水槽の中から自分で捕まえるとスパゲッティが無料になり、オマール海老の代金(600円:100g×重量)のみで済むはずだったかな?
海老の重量が500~700g程度との事だったので、3,000~4,200円程度でしょうか。
高いけど一度食べてみたいですね♪
痛風帝王にその話をしたら「今週中に食べにいく?」との発言が有ったので、もしかしたらレポ出来るかもしれません。
さて、皆さんとお別れしてホテルに向かう酔っ払い2人
(極悪師匠&私)。
満腹中枢が壊れており、ホテル近くの赤いお店に引き込まれてしまいました(笑)
蒙古タンメン中本川崎店さんです!!
私が頼んだのは通常で一番辛い
冷やし味噌ラーメン。

メニューには辛さ2倍3倍出来ますと有りましたが、私は普通のヤツを頼みましたw

この色に痺れますw

麺もモッチリしていてスープに良く絡み
大変美味しく激辛でございます(笑)

今回は半ライスも頼んで、残ったスープを掛けて〆♪

大変激辛でございました(爆)
でも、ちゃんと旨味が有るのが凄いんですよね。
辛くても手と口が止まらず完食致しました!
中本さんを出てから記憶が全くありません^^;
今日(月曜)の仕事では調子が大変宜しくなくて、何度もトイレに通う羽目になりましたw
かなり体にダメージが出たので今週は大人しく夜を過ごしたいと思います(笑)
ではでは (^о^)/~~