• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

車もお店も一新です♪

車もお店も一新です♪金曜日に何時ものDラーさんに行ってきました!

久々のSM号との再会です。

修理に出してから5週間経っております^^;

ワクワクしながら久々にお店に行って驚きました……


BLACK MAZDA

になってました(笑)







引取前日の3/16にリニューアルオープンしたそうです!!
やっとですね、おめでとうございます<(_ _)>
只ね、まだリニューアルオープンのプレゼント品が届いて無くて、「後日貰いに来てね」と言われてしまいました^^;


さて、肝心のSM号がやって参りました\(^o^)/

すっかり綺麗になってまぁ……直したのは反対側のフェンダー&下回りですけどね(笑)
1ヶ月以上足になってくれたキャロルと記念撮影です!
このキャロルが良く走るんですよ!!
荷物も良く入るし、お金が有ったら仕事用で欲しいですw

直ぐにでも車を引渡して貰えるかと思いきや、ETCのセットアップがまだとの事で、ショールームで珈琲を頂きながら暫しマッタリです。
ここでサービス担当の方がいらして、今回の作業内容説明があったのですが、聞いているうちに申し訳なくなってしまいました^^;
今回、フロントガラス交換に伴い強化接着剤を使って貰ったのですが、これがまだ使用してる業者が殆ど無く、販売元に確認しても作業データが無くて施工に苦労したそうです(汗)

ガラスを取り外した写真を貰ったのですが、フロントウィンドを外した部分が黒く残ってるのがお判りかと思いますが、これが接着剤の跡ですね。

販売元曰く接着剤が残っていても、付属の樹脂専用プライマーを塗れば問題無いとの話らしいのですがここからが問題です。

残った接着剤の厚みが1mm程度で、ある程度平均である方が良いとの話だそうです。
ところがですよ、ガラスを剥がすとそんな平均的な厚みになる訳が有りません。
所々接着剤が取れて塗装も見えてたり……

そこでDラーさんは考えました。
いっその事、接着剤も塗装も綺麗に剥がして、金属面に専用金属プライマーを塗れば良くね!?と(笑)
それで3/4(土)に私に電話して説明&了承確認した訳ですね。
更には接着剤も大変硬く、ひり出して綺麗に塗るのも苦労したそうです(・∀・i)

担当さんがHamatite Hyper Sealantのケースを持って来てくれたので記念撮影(笑)





流石に接着剤は使い終わってるので入ってません(笑)
左側の緑のプライマーが塗装面&樹脂面(接着剤)様で、右のオレンジのプライマーがガラス面&金属面用です。
今回はオレンジ色のプライマーのみ使用ですねw

中に入ってた取説!


かなり大変で面倒ですね^^;

ところで、Hamatite Hyper Sealantが完全硬化してその本領発揮するのが施工してから2~3週間後なんですね。
SM号は先週の3/11(土)にガラスを接着したとの事で、まだ1週間しか経過しておりません。
なのでDラーさんからも、「今月末までは高負荷を掛ける走りはダメよ」と念を押されてしまいました(笑)

そういう訳でインプレはまたの機会ですねw
普通に大人しく走っていて気が付いたのが、シフトタッチが変わったという事です。
今まではMTオイルとミッション、シンクロが温まると、ヌッコッと小気味よくシフト出来ていたのですが、これがシャープ感じになりました。
擬音で表すと、コリッっという感じです。
更にはシフトがし易くなり、シフトチェンジする時の入り方、抜け方の感触が明確になりました。
以前の感触も良かったのですが、私はこちらの方が気持良くて好みなので嬉しい変化です。


最後に会計報告……




合計 325,900.-
でございます。
ナビ&ETCの購入費用も入れると40マソ越えですね…ピクピク ゛〓■●

でも、愛車が調子良くなるなら必要な経費と思い割り切りましょう(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2017/03/18 23:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2017年03月16日 イイね!

楽しかったです(^^♪

楽しかったです(^^♪昨夜、息子からメールが有り、GT-6で対戦の申込が有りました!!

でも私がメールを見て無くて、本日お詫びと共に対戦して遊びました(^^)

コースは息子が得意な鈴鹿です。

PPを合せて(私の方が若干低め!ハンデですねw)車をチョイス。

息子はS2000、私はRX-8でいざ対戦!!

約1時間半遊んだのですが、やはり私が勝つのは当たり前!?

息子の走りを見るとどうやら車のセッティングが今一の様子です。
そこで一発電話をして、S2000の足回り、LSD、ボディ、ギア比を指導ですww
そしたら私とほぼ同等のタイムを出すのでビックリです^^;
ヤバイ、現役ドライバーとしてのプライドが……
因みに息子はもう直ぐ高校3年生で当然免許は有りません。

嬉しいやらプライドが崩れるやら微妙な気分でした(笑)
まぁ、嬉しい方が大きかったですけどね!!

最後は息子が勝ったところで(余裕でPITに入ったら抜き返せなかったですw)終了‼

現在は息子の部屋が狭くてハンコン、コックピット(以前プレゼントしてます)は仕舞ってあるそうですが、来年大学に受かって下宿する様になったらアチラに持って行って対戦してくれるそうです(笑)
遊びの予定を考える前に、まず大学に受かって欲しいと思ってしまう私ですww

本人も大学に行きたいとの事なので、頑張って勉強してくれるでしょう(笑)

久々に対戦して疲れたけど楽しかったです。

息子に感謝ですね♪


ではでは (^о^)/~~
Posted at 2017/03/16 19:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-6 | クルマ
2017年03月12日 イイね!

またまた届きました!!

またまた届きました!!久々の3連続UPです!!

確定申告が終わって初めての週末、かなりハイになっておりますw

SM号も戻って来る日が決ったしネ(^^)

何が届いたかというと、写真でお判りですね。

New Tire でございます。



まさか今日届くとは!
今日はイロイロ届いて驚きですよ。

因みに、右のホイールは昨年末に購入して温存しておりましたw
現在、ZⅡ☆に履かせてるホイールはキャッツアイを踏んでしまって歪み(恐らく微小)が有るので使いたくなかったんですよ。
キャッツアイを踏んだ後に、○00km/h以上で走行した時に微小な揺れが有ったので勝手に歪みが有ると想定しました^^;(恐らく後輪と思われます)

ホイールは以前と同じENKEI FP-01 です、サイズも全く一緒です。

タイヤが届いたのは良いのですが、台所が現在こんな状態です……

タイヤ&ホイール組付setが10set、タイヤ単体4本、ホイール単体4本………
台所がタイヤ&ホイールで一杯です^^;
人が通るスペースすらなくなってますw

このままでは生活するのに非常に邪魔なので、近所の持込タイヤ専門店のリユースジャパンさんに電話すると、午後3時過ぎなら組付&バランス測定可能との事でしたのでお願いしてきました。
タイヤとホイールを各4本ずつなんてキャロルには入らないだろうなぁと思いました。



入っちゃいました(笑)









まさか全部入るとは思いませんでした。
恐るべしキャロル(=アルト)の収納能力!!


組付&バランス取りが終わって先ほど戻って参りました。


これで台所で料理が出来る環境になりました!
かなりゴム臭が激しいですが(笑)


ではでは (^о^)/~~
Posted at 2017/03/12 16:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年03月12日 イイね!

2日続けて食べました(^^♪

2日続けて食べました(^^♪金・土曜日と美味しいラーメンを食べてきたので簡単ですがUPです!

金曜日は日帰り出張でつくばの某製作所さんで作業でした。

ここ数年は極悪師匠と来ていたのですが、今回は若手のメーカー社員さんと作業です。

お昼は最初からラーメン屋さんに来るつもりだったので、11時半過ぎに現場を出てらーめん屋さんへ!!

本来12時から開店なんですが、私達が来た時点で10人以上並んでます^^;

店員さんが11時40分に開店してくれて無事店内に入れましたが、テーブルが埋まってしまい暫く待ち状態です。

待ってる間にオーダーを受け付けて貰い、12時近くになって空いた席へ♪

いつもは辛い台湾ラーメンを頼むのですが、土曜日も会社の同僚と沢の龍の子さんに行く予定なので、今回は煮干蕎麦の塩チャーシューは炭火焼を注文です♪

煮干蕎麦の塩味は初めて食べましたが、出汁が効いていてとても美味しくて大満足です。
煮干出汁が最高ですね(^^)
チャーシューも炭火の香りが効いていて美味しく頂けました。
年に1回食べに来る(出張でw)ラーメン屋さんですが、近所にあれば頻繁に食べたいですよ(笑)

仕事は順調でしたが、最後の組込時に高速軸Assyが嵌らないと若手社員さん言うので、私とバトンタッチです。
確かに一番奥のベアリングがハウジングに途中まで入って止まってしまい、それ以上入らないし抜けなくなってます^^;
本来は簡単にスッと入るので明らかにおかしいと思い、引っこ抜く事にしましたがこれが抜けないんですよ。
仕方ないので力を込めて「フンッ」と気合を入れたら、チャリチャリカラ~ンカラ~ンという恐ろしい音が……(||゚Д゚)ヒィィィ
ベアリングが分解して外輪はハウジングに嵌ったまま、インナーレースとボールの保持器がシャフトに付いて出て来ました……
ベアリングのボールは全て機械の中に脱落……・・・(・∀・i)タラー・・・
このベアリングは保持器が樹脂製で簡単に分解するのは知ってましたが、まさかこんな事になるとは……

そこからは全ての部品をまた分解して清掃です^^;
偶然にも営業さんがベアリングを間違って多く送って来ていたので助かりました。
最悪はバイク便で新しいベアリングを工場から送って貰わないといけない事態になるトコロでしたヨ。
再清掃手入後は今度はベアリングもスッと入ってOKです♪
何だかんだで5時には組上り、そこから試運転で6時には作業終了で(○´・∀`)=зホッとしました。
今回は久々に冷や汗をかきましたねぇ。


翌日の土曜日
4月から会社で倉庫の一角を借りて作業スペースを確保するので、その倉庫の下見です!
縦長のスペースですが、作業スペース、作業棚を置いても余裕で私の車も入りそうです。
同僚曰く、空いてれば車を持って来て弄ってOKだよとの事なので、今度本格的に車を弄る時は会社の倉庫で作業ですね(笑)
風雨や夜間でも作業出来るのは大変助かります(^^)
ただ、他の業者さんもレンタルスペースで作業してたりしてるので、貴重品やパーツの管理はしっかりしないといけないかも!

倉庫を見た後は所沢駅前に移動して四川ラーメン店の龍の子さんで昼食です。

運転は同僚で飲んでもOKとのお許しも出たのでビールを頂きました♪

注文はもうコレ一択です!!

四川マーラーメン・パクチードッサリの大盛りですw
今回は自家製辣油を具ごとタップリ入れたら凄まじい事になりました(笑)
自家製辣油に四川山椒が大量に入ってるらしく、口中&口周辺が痺れまくりでしたww
でも、スープ、麺(太麺)が絶妙で本当に美味しかったです。
同僚に激辛&激痺れスープを一口味見して貰ったら悶絶してました(爆)
土曜の昼時は初めて入ったのですが、あっという間に満席になりその繁盛ぶりに驚きです。
笑ったのが四川マーラーメン・パクチードッサリの注文が多いんですよ。しかも女性に!
中本でも女性が通な注文の仕方をして激辛ラーメンを食べてるのを見かけますが、女性も辛いモノ好きが多いのですね。

うぅ~~ん、四川マーラーメン・パクチードッサリをUPしてたらまた食べたくなってきました(笑)
今日はまだ昼食を食べてないんですよ。
空腹時に食べ物のブログを書くものでは無いですねw

さて、所沢駅前に行って来るかな(爆)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2017/03/12 14:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2017年03月12日 イイね!

届きました!!

届きました!!皆さんおはようございます。

先程、洗濯ものを干していたら玄関ポストに何か入った音が!?

覗いてみるとこんなモノが届いてました(^^)

SSCMライセンスです!

スポーツランドSUGO のサーキットライセンスですね。
先週中頃、Netで更新したらもう届きました。
年間スケジュールも入っていて、ちゃんと
マツダファン東北ミーティング2017 in SUGO
も載ってますね♪




私のライセンス区分は4Cなんですが、これが4Rだと岡国でも共通で使えるんですけどね。
なんせ更新費用が2倍近くになるので4Cのまんまです。
どうせなら4CもSUGO・岡国共通にしてくれればいいのにと思いうのは私だけ?


あともう一つTC2000のライセンス更新期日が迫ってるのですが、こちらはあまり更新する気が起きないんですよねぇ^^;
一番近いサーキットなのに(笑)
ここ3年は自分の車で走ってないし、気持良く走れない(攻めきれてないw)ので気があまり乗らないんですよ。
でも、また取り直すのに筑波まで行って丸一日潰れるとなると更新しておくかぁ……、となって毎年更新しちゃうんですけどね(笑)

筑波は今月一杯悩んで決めましょう!

ではでは(^о^)/~~
Posted at 2017/03/12 11:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 678 910 11
12131415 16 17 18
19 20 212223 2425
2627 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation