• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

RB26エンジンの異音の原因は、カップリングファン固着!

RB26エンジンの異音の原因は、カップリングファン固着! おはようございます。今日は仕事なのですが、気になってしまい、朝っぱらから動画撮影です。






まずはこちらをどうぞ。


BNR32 GT-R RB26DETT エンジンのカップリングファンが固着してました。撮影は、冬の朝7時頃ですので、エンジンが冷え切っている状態です。

正常ならば、ある程度軽く廻るハズですが、固着してますので、故障と思われます。

この際なので、BCNR33用に交換しようかと思っております。

皆さんのRのカップリングファンは、冷間時は軽く廻りますよね?まさかとは思いますが、「こんなものである」場合には、教えていただけないでしょうか。

私的には、コレが原因と断定したつもりですが、ご意見いただけますと大変ありがたいです。これまでの皆様のご助言に大変感謝いたします。

取り急ぎ、ご報告します。
ブログ一覧 | BNR32 状態チェック | クルマ
Posted at 2012/01/18 07:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月になって早々に自動車税の納付書 ...
パパンダさん

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

【カルマンギア イベント】 K - ...
{ひろ}さん

サウンド?の変貌…シャッフル編🎶
Kenonesさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年1月18日 11:15
こんにちは。

自分の1台目のRもカップリングファンの動きが鈍くて、気付かずに走っていたら、ウォーターポンプの軸がイカれてがたついてしまい、カップリングファンがラジエター引っ掻いて、ラジエター液駄々漏れになりました。

ラジエター、カップリングファン、ウォーターポンプ交換する羽目になりました。
コメントへの返答
2012年1月18日 20:37
こんばんは。

カップリングファンの不具合から色々と連鎖して被害拡大することがあるのですね。

いつごろから固着しているのか、知るすべは無いですので、カップリングファンを交換して、しばらく様子見してみます。

ご忠告ありがとうございます。
2012年1月18日 18:20
もしかしたら
ラジエターシュラウド新品交換
されているので
カップリングファンがシュラウドと
何処かで接触しては無いですよね。

接触してなければ
やはり、カップリングファンの不良ですかね。

コメントへの返答
2012年1月18日 21:12
こんばんは。

ご指摘のラジエターシュラウドですが、幸いにもファンが直接シュラウドを叩いた形跡はなく、今も接触等はない状態です。

実は契約前の最終チェックのとき、なぜあのような壊れ方(割れ方)をしていたのか、ずっと不思議でした。

試乗で高速を走った後、一部の割れが拡大して、シュラウドが割れていた穴が、帰ってくるとさらに拡大していました。

そのときはてっきりプラスチックが劣化していて、割れやすくなっているだけだと思ったのですが、実はカップリングが固着し、風量過多となり、その負圧の力で砕け散ったと思われます。

今はシュラウドは新品で、気温が低いこと、カップリングが固着していることもあり、暖気終了後の普段走行状態で、水温が74℃程度でした。通常の適温は、80~90℃程度だと思いますので、今の状態は少々冷えすぎだと思っているのですが、皆さんのRはどうでしょうか。

カップリングを交換して走るのが楽しみです♪
2012年1月18日 20:26
取りあえず原因が分かり、よかったですね。

ウォーターポンプの故障の音に似てるかなと
前コメントした後に、考えてたんですが
もし可能ならば点検した方が安心できると
思います。

それにしても、自分のRの気にななる音も
異常じゃないか心配になって来たので
違う動画をUPしてみます。
コメントへの返答
2012年1月18日 20:56
こんばんは。

GT-Rオーナーの皆様に、色々アドバイスを頂きまして本当に心強いです。

ウォーターポンプは2年前に新品交換済みであることがわかっていますが、できれば確認しておきたいです。

ウォーターポンプの正常性の確認って、どうすればいいのでしょう?判らないときは、勉強ですね。

t51さんの動画、アップされましたらチェックしますね。
2012年1月18日 21:06
こんばんは

32も33も34もファンの基本構造は同じかと

思いますので、固着はやはりおかしいですよね。

いずれにしても交換は急務では?

ただ、マフラーからも聞こえる?のが気になります。
コメントへの返答
2012年1月18日 21:41
こんばんは。ご心配頂きまして、大変ありがとうございます。

固着の件、早速ですがBCNR33用を既に手配しました。速ければ、今週末にも交換予定です。間違いなく、またインプレなり、動画報告させていただきます。

実は、今回の原因判明のヒントですが、16日のブログの空ぶかし動画の中の、エンジン回転に合わせて舞う1枚の枯葉の動きからでした。

エンジン回転数が上がったとき、エンジンの下にあったと思われる1枚の枯葉が、勢い良く舞うときに、手前や他の枯葉は微塵も動いていませんでした。

このとき、「車の下って結構風がながれるんだなぁ」と思ったとき、ハッと気づきました。

この動画を撮る再、撮影機材(スマホ)を車体後部の地面に設置しており、車の下を流れる風や音の影響を、かなり強く受ける場所だと思われます。これにより、ファンの音も大きく録音され、あたかも排気から音がしているような動画となってしまったようです。

音が排気でないとすれば、エンジンルーム内で、目星をつけていたカップリングファンにとりあえず絞り、この部品の不具合としては、一般的に常時スリップまたは固着があることがわかり、Rを診たところ判明した次第です。

結局のところ、現車を確認すると、ボンネットを開けたカップリングファンの辺りからの音の方が大きいため、間違いないと思います。

改善報告、楽しみにしていてください♪

プロフィール

「朝練終了、からのGWメンテナンス開始です。この機会に下廻り洗浄しようと思い、久しぶりに離陸させました🛫本格的に始める前に少し腹ごしらえを。いろんなカーライフがあると思いますが、これくらいのクルマとの距離感が私には合ってるようです。今日は1日、楽しむぞー✊」
何シテル?   05/03 07:50
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]日産(純正) ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:25:29
BNR32デフロスターの新たな救世主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 08:11:30
ノーブランド フロントウインカー カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:30:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation