• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
当スクールに参加する受講生・関係者について、一般道における死亡・負傷事故をゼロとすることを目標とする標語として「injured ZERO」を掲げ、「安全運転を、楽しく学ぶ」スクールです。


平素より当スクールをご支援、ご協力頂き、ありがとうございます。

今後も、ひとりでも多くの方に、injured ZEROを伝えていくとともに、取り組みにご参加頂ける様に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

injured ZEROプロジェクト

Tetsuya OTAスポーツドライビングスクール事務局




太田哲也ドライビングレッスン事務局のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

正しい運転を、楽しく学ぶ!!

 



9/8(日)に開催する「Tetsuya OTA 出光 × ホリデーオート ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with SUBARU」、改めてイベントの趣旨と概要を説明しておきましょう。
大きな柱となるものは「正しい運転を、楽しく学ぶ!!」ことです。

こちら ←にて詳細に説明しています。
今回、袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催するクラスとして

▼セーフティ・サーキットレッスン
▼スポーツ走行会
▼エンジョイ・ドライビングレッスン

を予定しています。
この中での「セーフティ・サーキットレッスン」が私たちの掲げるテーマ「正しい運転を、楽しく学ぶ!!」に対する実践ですね。

このスクールの太田哲也校長からの話として以下のものを紹介しておきましょう。

「スポーツは習うより慣れろというけれど、モータースポーツに限っては、まず理論から入った方がいいと思うんだ。理論を学び「答え」を知ってから実践すれば、短時間で安全に上達することができる。とくに初心者なら最初の段階からしっかりと基礎を学んだ方がいい。ゴルフのスイングもそうだけれど、変な癖がつくとなかなか基本に戻すことが出来なくなるからね。
たとえば、ブレーキをぎりぎりに遅らせるのではなく、ブレーキは『曲がる』ための装置だと捉えること。
根性やガッツではなく、頭で走ることを学べば、上達が早いし楽しく上手になれるよ」


こういったことを校長や講師から直接学びとることが出来るのがこのイベントです。
詳細な内容やご参加のお申し込みは こちら のサイト

で展開中!
サイトでは上記以外にも情報が満載です。

ぜひ見てください。
みんカラセレクト

プロフィール

「【開催終了】11/8(日)筑波1000にてinjured ZEROプロジェクト中人数ドライビングレッスン http://cvw.jp/b/1394387/44556560/
何シテル?   11/10 08:50
太田哲也スポーツドライビングスクール事務局です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
7891011 12 13
1415 161718 1920
21 22 232425 2627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
話題の最新モデル、日産「セレナ」が1/14(土)開催「 injured ZEROプロジェ ...
アルファロメオ 4C TEZZO 4C (アルファロメオ 4C)
アルファロメオの新たなフラッグシップモデル、アルファロメオ4Cをベースに、太田校長のプロ ...
アバルト 500 (ハッチバック) ABARTH TEZZO MTF (アバルト 500 (ハッチバック))
小さくて可愛らしいフィアット500のホットモデルであるアバルト500をベースに、“待って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) TEZZO WR (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
太田校長プロデュースのゴルフ7GTIこと、TEZZO WR! ラグジュアリー路線でのカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation