• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
当スクールに参加する受講生・関係者について、一般道における死亡・負傷事故をゼロとすることを目標とする標語として「injured ZERO」を掲げ、「安全運転を、楽しく学ぶ」スクールです。


平素より当スクールをご支援、ご協力頂き、ありがとうございます。

今後も、ひとりでも多くの方に、injured ZEROを伝えていくとともに、取り組みにご参加頂ける様に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

injured ZEROプロジェクト

Tetsuya OTAスポーツドライビングスクール事務局




太田哲也ドライビングレッスン事務局のブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

第1回フォルクスワーゲン ゴルフR・GTI少人数レッスン開催

 第1回フォルクスワーゲン ゴルフR・GTI少人数レッスン開催

こんにちは ㈱スポーツドライビングジャパン事務局です。



8/24に、(株)スポーツドライビングジャパンと、横浜市都筑区にあるTEZZOのアンテナショップであるTEZZO BASEレース&サービス が共催して行っている少人数制セミプライベートレッスンを袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催致しました。


フォルクスワーゲンジャパン様とのコラボレーションで、「フォルクスワーゲン ゴルフR特別レッスン」として、フォルクスワーゲン ゴルフRの教習者が登場です!


その模様を早速レポート致します。


今回の参加者は、 アバルト595にお乗りのI様。 過去2度ドライビングレッスン・スパタイGPに参加されていますが、 セミプライベートレッスンは今回が初参加となります!




アルファロメオ156にお乗りのI様。 I様は、アルファロメオ156をレースカーとしてカスタマイズし、 アルファロメオチャレンジ参戦されているTEZZO RACERS CLUBメンバーです。






フォルクスワーゲン ゴルフRにお乗りのH様。 H様は、6月開催されたフォルクスワーゲン限定ドライビングレッスンに 参加され、十数年ぶりにサーキット走行をされました。 以来再びサーキット走行が楽しくなり、今回セミプライベートレッスン初参加となりました。



alt


今回の走行は、午前中の3セット。 朝早く8時集合です。 早速朝礼後、ドライバーズミーティング+ドライビングレクチャー講義を実施。



alt





太田校長より直々に、安全第一のサーキット走行の取り組み方を講義してもらいます。その上で、校長独自のサーキット走行ノウハウの伝授や、今回のレッスンでのそれぞれの課題を明確にします。


alt

△その間ピットでは、TEZZO BASEレース&サービスメカニックが、 サーキット走行前の事前チェック・走行準備を行います。 ドライバーがレッスンに集中できるよう、入念にチェック致します。


 



さて、いよいよ走行がスタートです!

一本目は、カルガモ走行として、太田校長が駆る教習車のフォルクスワーゲンゴルフRの後ろにつき、 直接走行ラインを学びます。またピットロード上からも無線を用いレクチャーを行います。


alt

alt


走行枠の合間にも、実際に走行したフィーリングを全体で共有しながら、 それに対して太田校長がアドバイス、それぞれの疑問を明確にしていきます。


alt


その場で走行の疑問を解決できるので、非常に濃密な時間になります。

皆さんメモに一生懸命です!


alt

また、メカニックがドライバーからのフィーリングを元に内圧調整など、 細かいセッティングを行います。


3本みっちりレッスンをし、セミプライベートレッスン終了です。 最後に、参加者の皆様のご感想と、太田校長からの総評がありました。



I様 アバルト595


今回セミプライベートレッスンは初参加でした。太田校長に教えて頂いたことを実践し、タイムアップにもつながったし、ここを気をつけよう、と考えながら走ることができてきました。ありがとうございます。


alt


H様 フォルクスワーゲン ゴルフR


前回フォルクスワーゲンのドライビングレッスンで久々にサーキットを走り、


今回初めてのセミプライベートレッスン参加でした。


最初はどう走ればよいかわからず、おっかなびっくり走っていましたが、最後の方が少し走り方が分かってきました。太田校長に教えて頂き、今回とても勉強になりました。また是非参加したいと思います。




I様 アルファロメオ156


アルファロメオチャレンジには参戦していますが、セミプライベートレッスンは初めての参加です。毎回課題を持って走るようにしていますが、今回の走行の中で、ライン取りやブレーキなど、太田校長の先導走行で教えてもらったラインを元に色々と実践できました。タイムアップにもつながりました。


9/17のアルファロメオチャレンジも是非皆さんと走りたいです。




alt


太田校長より総括


とにかく量をこなそう、とりあえず走ってみようではなく、皆さんに実践してほしいことは、頭で色々考えて自分の中でプログラムを作ったり、課題を設定する取り組み方です。


それで実際走ってみて、プログラムを修正していく。このようなやり方は一見時間がかかるように思えますが、確実に毎回何かを掴んで帰ることができるし、運転が上手くなった結果のタイムアップ、さらには公道での安全運転にもつながります。


今日は皆さん、一生懸命考えながら走ることを実践していて、非常に良い形で終われたと思います。



皆さんお疲れ様でした!

ただサーキットへ行って走行するだけではなく、 こういった「プロ」による贅沢&万全のサポートは (株)スポーツドライビングジャパン×TEZZO BASE RACE&SERVICEとのコラボならではです。




フォルクスワーゲン ゴルフRの教習者も大好評で、ホイールとタイヤ以外ノーマルのお車ながら、袖ヶ浦フォレストレースウェイで1分20秒台を記録しました。さすが「R」速いですね。


今後も定期的にフォルクスワーゲン特別レッスンを開催していきます。



「一人でサーキット走行をしても、なかなかタイムアップできない」

「サーキット行をしたいけど、車両の状態が心配」

「サーキットの落とし穴に落ちずに安全に走りたい」 という方も、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?


(株)スポーツドライビングジャパン×TEZZO BASE RACE&SERVICE共催のドライビングレッスンでは、初めての方でも安心してサーキット走行を楽しめるサポートをTEZZO BASE RACE&SERVICEとの連携により提供しております。 ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ!

みんカラセレクト

プロフィール

「【開催終了】11/8(日)筑波1000にてinjured ZEROプロジェクト中人数ドライビングレッスン http://cvw.jp/b/1394387/44556560/
何シテル?   11/10 08:50
太田哲也スポーツドライビングスクール事務局です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 67891011
1213141516 1718
192021 22 232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
話題の最新モデル、日産「セレナ」が1/14(土)開催「 injured ZEROプロジェ ...
アルファロメオ 4C TEZZO 4C (アルファロメオ 4C)
アルファロメオの新たなフラッグシップモデル、アルファロメオ4Cをベースに、太田校長のプロ ...
アバルト 500 (ハッチバック) ABARTH TEZZO MTF (アバルト 500 (ハッチバック))
小さくて可愛らしいフィアット500のホットモデルであるアバルト500をベースに、“待って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) TEZZO WR (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
太田校長プロデュースのゴルフ7GTIこと、TEZZO WR! ラグジュアリー路線でのカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation