• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
当スクールに参加する受講生・関係者について、一般道における死亡・負傷事故をゼロとすることを目標とする標語として「injured ZERO」を掲げ、「安全運転を、楽しく学ぶ」スクールです。


平素より当スクールをご支援、ご協力頂き、ありがとうございます。

今後も、ひとりでも多くの方に、injured ZEROを伝えていくとともに、取り組みにご参加頂ける様に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

injured ZEROプロジェクト

Tetsuya OTAスポーツドライビングスクール事務局




太田哲也ドライビングレッスン事務局のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

【速報】次回injured ZEROプロジェクトドライビングレッスンは3月4日(土)

【速報】次回injured ZEROプロジェクトドライビングレッスンは3月4日(土)今週末は、気温が下がっていますね。
みなさん、安全運転、心がけていきましょう。



さて、速報ですが、
次回のinjured ZEROプロジェクトTetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSONは、
3月4日(土)袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ予定です♪


皆様、ご予定つけていただければと思います!

詳細は、また近々に。

関連情報URL : http://www.sportsdriving.jp
Posted at 2017/01/21 22:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017.3.4 袖ヶ浦 | クルマ
2017年01月14日 イイね!

【開催終了】1月14日injured ZEROプロジェクトTetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with NISSAN

【開催終了】1月14日injured ZEROプロジェクトTetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with NISSAN
皆様こんにちは。

本日は、袖ヶ浦フォレストレースウェイにてinjured ZEROプロジェクト Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with NISSAN を開催しました。


参加していただいた皆様、ご協力いただいた日産の皆様、校長はじめ講師の皆様、メディアの皆様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。


全国的な寒波ということで、お天気というか気温が心配でしたが、寒いなか、皆様の協力のもと、今回もinjured ZERO=事故0を実践することができました。



△話題のNOTE e-POWERは、パワートレインの開発担当の仲田さんに助手席に
乗ってもらうという贅沢なシチュエーションで併催イベントの体験試乗会にも参加できました。


△こちらは、「ガイドクルーズ講習」の教習車両として登場したセレナ。
こちらも開発担当の磯部さんに、開発秘話や車両の特徴などを実車を交えて
教えていただき、盛り上がりました。


△こちらは太田校長によるアドバイスタイムの実施です。



△セレナによるガイドクルーズ講習では、袖ヶ浦フォレストレースウェイの走りのポイントなど講師からレクチャーを受けました。



△修了式のひとこま。ベーシックレッスン修了証書授与の模様です。



△併催イベントスパタイGPは第4戦。白熱したバトルが繰り広げられました。



まだまだ、運営面や仕切りの面で至らない点などもありましたし、そうしたご指摘も
真摯に受け止めて、次回に活かしたいと思っています。


気温は寒かったけれども、クルマが好きな方たちが集まって、安全かつ運転がうまくなりたい、という熱い気持ちをたくさん頂き、そういう姿を見られた、良き1日となりました。


皆様、ありがとうございました。




最後は、、、

関根カメラマンから送られてきました、校長の1枚でお別れです♪




お疲れ様でした!
関連情報URL : http://www.sportsdriving.jp
Posted at 2017/01/14 21:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017.1.14 袖ヶ浦 | クルマ
2017年01月12日 イイね!

【1/14袖ヶ浦】豪華なおみやげ&賞品が続々と!

みなさん、こんにちは!

いよいよ、1/14のドライビングレッスン&スパタイGP開催まで、あと2日となりました。

先日もスパタイGPでのマツダCUP開催決定と賞品をご紹介したばかりですが、今日はさらにアウディジャパン様からも到着しました!

偶然なのか狙ってなのか、またしてもマグカップ!

という訳で今回のスパタイGPはマツダCUPに続きアウディCUPも優勝杯争奪戦の様相となっております!笑


スパタイGPでは排気量別クラスの他、メーカー別でも表彰を予定しており、豪華な賞品が各クラスの成績優秀者に贈られる予定です。

正しい運転を、楽しく学んで運転のスキルアップをしませんか?
スパタイGPでは各種賞典を設けることで、楽しみながら挑戦しやすい土壌を作りたいと私達は考えております。

Webからのお申込みは本日締め切りとなる予定ですが、直接お問い合わせ頂ければ何とか参加が可能なクラスもございますので、ご希望の方は是非!

関連情報URL : http://sportsdriving.jp/schedule/20170114nissan.html
Posted at 2017/01/12 16:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017.1.14 袖ヶ浦 | 日記
2017年01月12日 イイね!

【1/14袖ヶ浦】スパタイGPマツダCUP開催決定!

みなさん、こんにちは!

1/14(土)開催のドライビングレッスンと同時開催されるスパタイGPについてお知らせ!


スパタイGPでは毎回、排気量別クラスの他、メーカー別でも表彰を実施しており、豪華な賞品が各クラスの成績優秀者に贈呈されています。


さて、今日はSTGPマツダCUPの賞品が到着しましたのでご紹介します!!



マグカップ!
という訳で正真正銘、マツダのカップ争奪戦となりました!

マツダ車オーナーの方はもちろん、マツダ以外のメーカーのクラスもたくさんありますので是非是非ご参加ください!


スパタイGP含め参加枠に若干の空きがあるクラスもございますので、ご希望の方は是非!

関連情報URL : http://sportsdriving.jp/schedule/20170114nissan.html
Posted at 2017/01/12 01:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017.1.14 袖ヶ浦 | 日記
2017年01月10日 イイね!

【1/14袖ヶ浦】体験試乗でひと踏み惚れ!?

みなさん、こんにちは!

開催まであとわずかとなりました「injured ZEROプロジェクト Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with NISSAN」
ですが、併催イベントとして


「NOTE」e-POWERの体験試乗会も開催されます!

昨年11月の国内販売台数で1位になった事でも話題の新型NOTEですが、e-POWERの最大のポイントとしてはハイブリッドではなくモーターのみでクルマが動くというところです。

エンジンはあくまで発電機として搭載されているだけなので、EV車らしい胸のすくような加速をしてくれる事でしょう!

日産自動車の公式サイトでは「ひと踏み惚れ」試乗と題してキャンペーンを行っている様です。

(画像:http://www.nissan.co.jp/NOTE/SPECIAL/より引用)

1/14袖ヶ浦では、ドライビングレッスンに参加しつつ体験試乗会にも参加できてしまうオトクな機会になっています!
教習車には新型セレナもやってきますし、まさに「技術の日産」の本気を垣間見る事が出来る1日となっています。

参加枠に若干の空きがあるクラスもございますので、ご希望の方は是非!

関連情報URL : http://sportsdriving.jp/schedule/20170114nissan.html
Posted at 2017/01/10 19:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017.1.14 袖ヶ浦 | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「【開催終了】11/8(日)筑波1000にてinjured ZEROプロジェクト中人数ドライビングレッスン http://cvw.jp/b/1394387/44556560/
何シテル?   11/10 08:50
太田哲也スポーツドライビングスクール事務局です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
89 1011 1213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
話題の最新モデル、日産「セレナ」が1/14(土)開催「 injured ZEROプロジェ ...
アルファロメオ 4C TEZZO 4C (アルファロメオ 4C)
アルファロメオの新たなフラッグシップモデル、アルファロメオ4Cをベースに、太田校長のプロ ...
アバルト 500 (ハッチバック) ABARTH TEZZO MTF (アバルト 500 (ハッチバック))
小さくて可愛らしいフィアット500のホットモデルであるアバルト500をベースに、“待って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) TEZZO WR (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
太田校長プロデュースのゴルフ7GTIこと、TEZZO WR! ラグジュアリー路線でのカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation