• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

2025JAF関東選手権 Rd.9 in さるくら

2025JAF関東選手権 Rd.9 in さるくら2025シリーズもあっという間にラス前の第9戦です。
超苦手な狭小コースのさるくらラウンド



スーパー晴れ男のホソカワ代表のパワーで朝から暑すぎる💦💦

練習コースはホソカワさんにしてはスピード乗らず、規制パイロンが地味にイヤらしい

新シヴァタイヤが出ましたが、前回宝台樹の感じでは新旧のタイム差は僕のせいなので無理して調達するのは止めときます。

いまいちだった18インチ、いい感じの頃の17インチ7部山を持ってきて4本換えたり、フロント/リアで混合させたりして4アタックデータ取り。

しかし、皆さんの自爆込みですけど、朝イチだけトップタイムだったあとは何変えても攻め切れない雰囲気だけ残る( ・᷄ὢ・᷅ )
それもパイロンタッチだし💧‬

最後本番タイヤ皮むき勢が一気にまくってきて6番くらいで終了ww
避けようとはしてるのにコントロールの精度悪くて全アタックパイロンタッチ☠️

ライバルの皆さまと比較してみるけど、あまりに全区間遅くて参考にならんな ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
噂通り低速からのダッシュは結構差がありそうだな〜
(ジムカーナのタイム比較だけで作るからそんなタイヤばっかりになりますよね)



今夜の飯田ナイトは2年振りにMr.Tご夫婦と飯田駅前の麺酒処鶏志(とりもと)
今夜は全客予約のみでコースでしたが、突き出しから〆までどれも満足でした(๑'ڡ'๑)♡


微妙すぎる走りだったけど、お疲れ様うぇ〜ぃ🍻
秒で無くなるのでもう1杯🍻


アジとタコのお造り🐟🐙


順番に一種ずつ提供される串焼き
ズッキーニってこんなに瑞々しくて美味しいんだな🎶


ボトル2本があっという間に無くなる


〆は冷やしラーメン
さっぱりしたあごだし塩で美味し❤

トークはジムカーナ関係なくて、
お互いの夫婦が29年の結婚生活をしみじみ振り返って・・・・

奥さま勢は怒りしか沸いてこないご様子でしたww💦💦💦


大浴場とサウナでいろんなものを洗い流して明日に臨みましょう!


本番当日
朝から昨日とほとんど同じ日差しです。
(写真撮っても間違い探しレベル)



前戦では地元勢だけだったNEWパターンR31ですが、86/BRZ勢は僕以外全員装着!
さすが地区戦です。(当然?)


本番コースは昨日の成分からストレートが無くなって一層こねくり回す設定。
昨日の解析結果だとテクニカルがすごく差がつきやすい雰囲気・・・💧

昨日の練習走行は4アタックすべてパイロンタッチ(避けたつもりなのに)
だったから、タイヤ気にするよりパイロン避けてゴールしよう。。。

前回裏切られた新ロット旧パターンですけど、やっぱり鮮度とバリ目が効くさるくらなので、とりあえず午前中は18インチバリ目で逝ってみます。

けど・・・

なんか曲がらないし、チョン引きサイドでケツがすっぽ抜ける。
それなりに誤魔化したつもりでゴールタイム聞くとトップGENTマンから2.5秒も遅くて『ウソでしょ?』感のぶっちぎりの完走ビリ☠

アタマ取るつもりは毛頭ないにしろ、想定タイムより1.5秒くらい遅いとさすがにビビります。

奥さまのアドバイス通り、2本目は4本とも練習17インチにしてみます。
並んでる間にクラスファースト走者のMIEさんがあっさり僕のタイムを更新!
その後も結構みんなが上げてきて、これワンミスでほんとの最下位になりかねないとちょっと緊張してきた💦

とはいえ!!

やみくもに刺してペナルティも、17インチ中古タイヤを過信もできないので、しっかり目視でパイロンを避け(弱っ)
曲がらない前提&リアタイヤパイロンタッチを防ぐためのサイド引きまくり作戦で臨む2本目


スタートはやっぱり微妙だけど、タイヤハイトのバネ効果でなんとなくしっとりしなやかな感じ。
そこそこうまくはいったような気がするけど、攻め切った感というより確実なゴール

すると、1本目のGENTマンの0.16落ちの2番タイム!
今度は逆の『ウソでしょ?』感💦

キングがどうせぶっちぎって我々の微妙な小競り合いで終わると思いきや、僕のタイムを0.04秒ほど上回って3位で終了~~

惜しいといえば惜しいけど、昨日の練習走行タイムや走りの内容と、午前中の走り切ってぶっちぎりビリタイムだったことを考えるとぎりぎりノルマ達成かな〜
新旧タイヤのタイム差より、製造ロットによる品質バラつきの方が大きい気がするな〜 ╮(๑•́ ₃•̀)╭





前回の3位は台数少なくて表彰対象じゃなかったので公開処刑でしたが、今回は現生💵支給❤

なので



いつものうな源も少し気が楽ですね( *´꒳`* )

けど、



ふたり分には0.04秒足りなかったか〜(._.`)

賞金無くても食べますケドねペロリッ(๑'ڡ'๑)♡


いつもの和田トンネルからの上信越ルートでしたが、プチ渋滞ありつつもノンストップ3時間半で22:00過ぎに帰宅。

今回の土曜練習会アナウンスと、本番のサポートアナウンスはホソカワさんがナンパした癒し系のうぐいす嬢
ゴリゴリの競技系実況ではない新鮮なコメントや、気遣いと愛のあふれる素敵なアナウンスでした。
聞きやすいし、本番実況カネコさんの邪魔をしないように気づかいながらの大会進行のアナウンスですごくいい雰囲気でした。

さるくら以外にも来てくれないかな~

あと、今回1分フラットのコースを4分割した区間タイムもかなり参考になりました。
(とはいえ、ほとんどはガッカリした方ですけどね・・・)
実況アナウンスにはかなり負担大きいかもしれませんが、やっぱり区間タイムって1台ずつ走るタイムアタック系においては、ライバルと競い合ってる感じをギャラリーとも共有できるので良いですよね。

10年ぶりくらいに逢う懐ぃ人たちともお話できて楽しい2日間でした。


スーパー晴れ男ホソカワ代表の本領発揮しまくった2日間超炎天下でのオフィシャルの皆様お疲れさまでした。
Posted at 2025/09/01 21:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年08月24日 イイね!

2025 SGS本庄 Rd.3 (応援)

2025 SGS本庄 Rd.3 (応援)マイNDを買ってからほとんど毎月本庄サーキットのジムカーナ練習日に参加なさっておられる奥さまですが、そのたびにアルファの某社長から熱烈にSGS(スーパージムカーナシリーズ)のレディース(?!)クラスに出なよwwとお誘いを受けておられました。

8月はメインの関東チャンピオンシリーズが1戦もないので、うちの子でいろんなとこ走ったりする!と仰っておられたので、まずは先週新潟遠征を決めていたんですけどSGSにも参加することになさいました。



本大会のレディースクラスにおいては車両およびタイヤハンデ、実績ハンデが設定されてます。
NDロードスターで何の実績もないのでマイナス1秒ということになりました。



朝からいい天気で暑くなりそうです


懐ぃ人と懐ぃクルマの方々


会場でちょっと話題のベトナムキッチンカー


ローストポークバインミーと塩コーヒー
アジアンテイストに苦手意識あったけど、程よいチリソースの辛味とバリッとしたフランスパンがちょうどいい❤
塩コーヒーって何だろーって思いましたが、甘めのコーヒーの上に載ってるホイップがちょっと塩味があって美味しかった♪


以前は2本練習、2本本番だったんですけど、どこで自己ベスト出るかわかんないじゃんっ!!って意見を汲んで4本とも本番です。


2本目でなんとかいい感じにまとめてゴールなさってトップタイム!
(ハンデマイナス1秒)


気温はテント内でも40℃くらい、路面温度は測ってないけどたぶん60℃を余裕で超えてたと思うので、3本目、4本目はもうみんな熱ダレしてタイム更新されず


無事逃げ切り優勝~🏆


上位入賞は本庄サーキットの走行割引券がもらえます。
優勝は¥5000×3枚♪
毎月参加なさっておられるので今年中に使い切れますね。


レディース(?!)クラスにはO川さんから上品なお菓子


この大会のもうひとつの特徴は多くのスポンサーさんの大抽選会
順位関係なく


抽選で呼ばれた順に好きなもの選べるシステムなので
業界を代表する酒豪ふたりに正しく北九州の銘酒『残心』が渡りました( ˙꒳​˙ )

今回車両準備とか色々やってて慣熟歩行は一人で歩かれたので、僕が作戦立てたわけじゃないのですが、たくさん走ってるだけあっていい感じにまとめられて良かったです。



いつものきたもと屋さんで


うぇ~ぃ🍻
秒で無くなるのでさらにあと3杯🍻


ハンデ付きとはいえ、優勝はやっぱりご機嫌なので
数日間はうちに平和が訪れることを願っています。
ありがとうございました。

炎天下で延べ400アタックの運営は大変だったと思います
本当にお疲れ様でした。

Posted at 2025/08/25 23:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年08月23日 イイね!

今日のしぇ夫(夏野菜のジェノベーゼ)

今日のしぇ夫(夏野菜のジェノベーゼ)先週作ったバジルペーストで奥さまのご指示通りにじゃがいも、ナス、ベーコン、玉ねぎ、マッシュルームのジェノベーゼ



ベーコンはしっかり焼いて


あとは軽くオリーブオイルで炒めて
じゃがいもだけ別でレンチンして


3分くらい蒸し焼きに


いい感じに食材に火がとおったら通ったら


バジルペースト投入して和えるだけ。
通常火入れは最小限が基本なので予熱だけで仕上げるんですけど、この前生ニンニクが結構パンチ強かったので、ニンニクがいい感じに香るくらいは加熱して和えていきます。


この前はちょっとニンニクのパンチがありましたが、ほんのり温めで良い感じ🎶
バジルペーストの香り飛ぶのは大量に使えば良い感じ🎶

ビール🍺から入って、白ワインが良い感じに合います✨

今年はバッタ様がたくさん残してくださってるのでまだまだイケますね🎶
Posted at 2025/08/23 22:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | しぇ夫シリーズ | グルメ/料理
2025年08月23日 イイね!

GR86 バッテリーあがる💧‬

GR86 バッテリーあがる💧‬日中暑い時間をやり過ごして、明日奥さまのイベントにサポートいく準備しとこうと

ちょっと86のウインド開けて熱気逃がし・・・・


・・・て


・・・あげ・・よ・


・・・?


アレ??

ドア開かない💦




先週夜トランクから荷物出したあと、ちゃんと閉まってなくて半開きだったっぽくてバッテリーあがってた╮(๑•́ ₃•̀)╭
(この写真は後で再現)

いつもはおうちに置いてある空気入れ兼用のジャンプスターターですが、盆休みに走り行ってほとんど使わなかったから86のトランクに積みっぱなしです。

バッテリーあがりって気付くまでのトラブルシューティングしてる時にうっかりトランク閉めちゃってた💧‬

物理キーでのトランク開け方調べたけど、令和のクルマが物理キーで開けられる必要ないってことみたい。
(まぢで⁉️)


仕方ないので、タイヤ下ろしてリアシートからトランクアクセスして、


ジャンプスターター取り出して無事エンジン掛かりました (´-ω-`)ふー


ドアキー開かないくらいだから完全にバッテリー空になってたっぽくて、時計も12:00だし、各種設定もリセット💧
それより電スロがアホになってるので運転しにくい。

昼間だし静かな令和車とはいえ、マンションでずっとエンジン掛けっぱなしにするのもアレなので遠くのホームセンターに充電ドライブ🔆🚗 ³₃

けど、1時間くらいエンジン掛けてたけど、1時間くらい買い物してたらイグニッションは普通に起動するけどセルは回せなかった💧
(ジャンプスターターは持って行ってるので大丈夫)

明日の朝だいじょうぶかな~
FC用に持ってるんだけど、まさか令和車で使うことになるとは・・・
Posted at 2025/08/23 23:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2025年08月17日 イイね!

2025お盆休み6 のんびりゴロゴロ

2025お盆休み6 のんびりゴロゴロお盆休み最後の土日は普通に土日です。

いい天気過ぎて暑そうなので、溜まってるビデオ消化しながらゴロゴロして過ごします。



一昨日から乾燥させてた鶏ももをスモークして、半日以上置く必要あるので、

近所の大規模ショッピングモールへ


時間までスタバでなんちゃらフラペチーノ的なのを頂き

気になってた映画『雪風 YUKIKAZE』を観に来ました。


史実とはだいぶアレンジはされてたけどストーリーは良くて、竹之内くんも玉木宏も周りの人達もすごい演技でそっち系で全振りしてくれたらもっと良い映画かなと思いましたが、最後の方はだいぶ外部の横やりが入ったのかなって感じでちょっともったいないかな〜
(個人の感想です)

雪風と言えば宇宙戦艦大和でも古代の兄ちゃんがヤマトを守りながら散ってくイメージですけど、駆逐艦の中で唯一戦前から戦後まで生き残って、戦後もずっと働かされ、中国に取られ、僕が生まれる年に解体された長生きの艦ですね。

そもそも予備知識無いと駆逐艦が伝わらないだろうなって感じではありましたが、お客さんの年齢層が驚くほど年配おじさんばかりの中、20代ギャルが居たりしてちょっとびっくりしました。


帰ってスモークチキンで飲んでゴロゴロして終了。


とうとう盆休み最終日です

熱烈に宝台樹に誘われてましたが、また帰りに4時間掛かるとアレなのでおうちでゴロゴロ


近所のたい焼き屋さんでコーヒー豆とたい焼き買ってきます。
10年以上ここの豆しか買ってませんね。



焼き魚なのでお魚のお皿に乗せます。

息を潜めて生きて行かなければならないので


さいたま県民らしく、その辺に生えてる草でも食べます。


ここ数年さいたま県地方に大量発生のバッタ様がほとんどお召し上がりになられたあと数枚の残りを戴くのですが、今年はささやかな抵抗してますので


今年はまだまだたくさん葉っぱ残ってます♪

昨日のスモークチキンが残ってるので


ペスト・アッラ・ジェノベーゼにして頂きます♥

とうとう9連休も終わりですね。

今のお客さんちは外資系だから”OBON HOLIDAY”という文化がないので、明日会社行ったらたまってるお仕事がたくさんあると思うんですけど

社会復帰できるかな~~💦
Posted at 2025/08/17 23:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation