• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

2015アドバンスラロームミーティング in 本庄サーキット

2015アドバンスラロームミーティング in 本庄サーキット シルバーウィークの締めくくりは本庄サーキットで行われたADVANスラロームミーティング。
毎年この練習会だけは会社のクルマ好きのおじさん達を誘ってFCで接待ジムカーナです。









先日3000km走り切った直後のななちゃん(FC)ですが、もうちょい頑張ってもらいます。



って、





雨だし(;´Д`)



今年は国産タイヤなので、割とコントロールしやすい♪

午前中は最後の1本だけほぼドライになったヽ(´ー`)ノ



午前中のコースがめちゃめちゃ長かったのか、午後はコース変更?!




あ~~、むしろ長いし┐(´-`)┌
(会社のおじさん達覚えられるかな?)



本庄サーキットを全コーナーを違うラインで走れるかなりいい感じのコース設定でした。
(ロングコースで本数制限無しなのでめちゃめちゃ長蛇の列に並ばないと走れないけど)

会社の人達も走れるだけ走って堪能してもらえたようです♪


最後に記念撮影



後半はいい天気で走れて良かったです。

それより、国産タイヤに換えたFCって意外と遅くないですね!
信頼性重視でセッティングしてくれたテクノプロスピリッツのてんちょーさん
4年で2万km走ってますが、長距離移動にも昼間の渋滞にもサーキットプチ走行にも耐えるフレキシブルなセッティング
フロントFDキャリパー、リアはFD用17インチローターに変わってますが、某神奈川のいなゆ!プロのアドバイスでチョイスしたブレーキパッドは雨でも晴れでもそれなりにバランス良く、サイドターンもそこそこできます。
メタルも用意してたけど1本ターンなら全然大丈夫♪

ヤフオク中古で買ったTEINの足も吊るしで、車高のセッティングは近所の踏切がギリギリ通れて、一番カッチョ良く見える高さっていう舐めた仕様なんですけど、素直な動きです。
(ホンモノの人が見るとアレでしょうけど~~)

参加者の相対タイム差からすると、もしかしたらSWで走るより速いのかも!って気がしちゃうくらいでした。


あと、アドバンスラロームミーティング in 本庄サーキット

このイベントは、サーキットだけと連続周回じゃないし、ショートカットや規制パイロンもあって車速もそこそこ。
パイロンの林じゃないからコースも覚えやすいし、ターンは1本だけでグリップでも完走できるので、初心者や一般のクルマ好きを一番誘いやすいイベントなんです。


見えたコーナーを思うように走ってみて、まずは思いっきり走り切ってゴール!
そのうえで勝った負けたって一喜一憂し、自分は完璧に走り切ってる実感があるのに、超絶速い人に10秒も離される。

何がどうなってるの?
速いって何なの?
っていう、クルマの競走の原点(競争じゃなくてね)がこのイベントにはあると思います。


初心者イベントだ!って謳ってるジムカーナがみんな鬼ターンテクニックの応酬で、僕レベルのただただジムカーナをやってるだけのレベルでは完走もできないし、素人はそもそもコース覚えられない。
ジムカーナを心から愛しすぎている人達がジムカーナを特別な人しかやらないものにしてしまっている感じがするのは僕だけなのかな。


ジムカーナ専用のセッティング無しでも楽しく完走できるので、まずは走りに行こうって気持ちにさせられる数少ないイベントです。
(更なる競技走行に対する興味をもって貰えたら嬉しいですけどね)


もちろん、地区戦や全日本は思う存分やってもらっていいと思いますが、興味はあるんだけどな~って人がとりあえず走って楽しい練習会やイベントがもう少しあってもいいのかなと思いますね。



横浜ゴム株式会社様と群馬のケツ駆きクラブのボスとパンサーさんには是非続けて欲しいと思います。


そんな訳で、連休中の前の詳細レポート書いてませんが、クルマのお話なので優先で。
関係各位、お疲れさまでした。
ブログ一覧 | FC | クルマ
Posted at 2015/09/28 00:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2015年10月1日 1:37
 ハイ賛成!覚えやすいコースに一票!

 特にC地区のコースはパイロンの林でしょうね。F地区は全部コースジムカーナなんで、C地区のフルパイロンコースは完走するだけで精一杯です(涙)。

 しかも、Wフリーターンとか、車を虐めてる?いゃ、年寄運転者虐待か(爆)。
コメントへの返答
2015年10月1日 12:05
地区戦なんかは技の応酬で良いと思いますケド、最近はちょっと競走感よりサバイバル感が強くなっちゃって。。。

リアブレーキに掛けるメンテ代もすごいですし、細腕&貧乏にはやっぱり厳しいですね。

一般のクルマ好きが気軽にやってみようって思える走行会が定期的に欲しいですね。

そういうの主催できる立ち位置に行けたら良いんですけどね。

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation