• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

S660 ノッてみた

S660 ノッてみた 電車が止まって暇なので少し前のクルマネタでも。


会社の先輩がDC5からS660に買い換え。
所要で仕事の打ち合わせに行く際に二人でノッてくことになりました。









背中のこれ、無いとダメなのかな~
ミッドシップはアイローニスタイルがカッコいいと思うけどな。



インパネとダッシュボードのデザイン本気!

なのに、

ディスプレイは後付け感。
ホントは付ける予定無かったんでしょうかね。

ダッシュボードすっごい大きいけど、エアバッグが至る所に詰まってるらしく、社外オーディオもつけられないし、グローブボックスはホントにグローブしか入らない( ̄▽ ̄;)




多機能ハンドル
エアバッグ部分だけが変な形だけど全体にカッコいいデザイン。
革巻きも高級そうな感じでてます。


色と標示が切り替わったりする無駄演出も結構好きです。



大昔のF1の音がシンクロさせてスピーカーから出るアプリあったり。
オープンにして、音量全開で走ってみたいですね(σ≧▽≦)σ




シフトまわりから前側のデザインはめちゃめちゃ気合いはいってるけど、センターコンソール辺りは相対的にやっつけ感。
まぁ、二人の間にほとんど隙間ないですしね。




ミラーはよくイマドキの日本車でこのステー形状許されたな~って感じで良いですね、
薄いけど幅広いから、意外と視界悪くないですね。



打ち合わせ終わって帰り道に





ノッてみた♪

オーナーは慣らしとか気にしないで回しても良いよ(* ̄∇ ̄)ノ
って言ってるけど、流石にまだ200kmちょいしか走ってないので、5000縛りでブーストも正圧に入らない範囲で( ̄▽ ̄;)


まず、乗って一番最初にビックリしたのは!

バックカメラ付いてるんですね(;゜∀゜)
(カメラ見てバックする習慣ないから見ませんけど)

ドア開閉の音も軽じゃない感だし、動き出しのしっとりした感じ、パワステ(そもそも付いてる)のチューニングも軽じゃない感(* ̄∇ ̄)
もちろん軽なんで、取り回し困ることもないし。

ターボなので、2000も回ってれば街乗りでは充分だし、5000縛りでも楽しく感じられるパワーある♪
まぁ、たぶんそれ以上回しても大して変わらないかもですけどね( ̄▽ ̄;)


ブレーキベダル、アクセルペダルの異常な重さは21世紀カーは当たり前なんですかね。
シットリした感じですが、さすがホンダ車なので、ブレーキはペダルストローク少なくていい。


ウインカーもヨーロッパ高級車みたいなレーンチェンジモード(1回軽く押すと3回点滅的な)とか
オートライトとか、スターターボタンとか、BRZのRグレードにはないもん全部ついてて、超21世紀カーの香りです。


これは、乗ってたら楽しいクルマですね♪


外から見ると軽だけど、乗ってたら全然軽じゃない感だし、僕くらいの大きさの人なら窮屈さないし、パワーそこそこあるし、パワステもちょうど良いし。
脚のセッティングはロードスターと真逆でかなり固い。
これは賛否別れるかな。一般の人ならかなり不快でしょうが、競技系のセットしか乗ってない僕には程よい感じです。
しかし、大して大柄でもない2人乗りで橋の継ぎ目なんかをそこそこの速度で行くとあっさり底付きしちゃうのはショックが弱いんでしょうか。


欲しいとか欲しくないとかってことではないんですが、純粋に良いクルマだと感じました。
値段相応というか、高額設定にするだけのことはあると思います。
普通車や、´90年代の軽と喧嘩するんじゃなきゃね( ̄▽ ̄;)



でも、


最初から高級なクルマにし過ぎてませんかねぇ。(最高グレードってのも考慮したとしても)

結局、ターゲットが若者じゃなくて50~60歳くらいの比較的生活に余裕がある大人から搾り取る的な。
高級なエクセレントなスポーティーカーはちゃんとそれなりの車種を用意して、せっかくなんだから軽くて安くて、多少暑いし寒いけど一体感が楽しいとか、居住性が悪いのも結構楽しい思い出になってたりするもんなんですよね。

重ステ、エアコン無し、若干排気漏れするようなAE86だって、あれはあれで貧乏学生の楽しいカーライフだったんですよね。


なんて思うのは老害なのかなぁ


86/BRZもそうですが、結局若者に向けたクルマ作らないで、もともとクルマ溺愛世代にしか売れないと決めつけて企画してますよね┐(゚~゚)┌

もう衰退する我々世代に向けた2ランク上の上質をとか言わないで、潔く切り捨てたクルマもあって良いんじゃないかなと思った40代後半の秋晴れの昼下がりでした。




いや、でも、ホントによくできたクルマだと思いますよ(マジで)
慣らしが終わったときにもう一度乗ってみたいですね。
ブログ一覧 | どうでもいいこと | クルマ
Posted at 2016/11/04 11:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

双子の玉子
パパンダさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 21:01
チープで良いから安く価格設定すれば、もっと若者に受けたかも?残念!!!
コメントへの返答
2016年11月7日 10:20
S660オーナー様なんですね!
テキトーコメントですいません。
スポーツカーが欲しいって言ってるだけで、高級車が欲しいって誰も言ってないと思うんですよね。
古い考えかもしれませんが、スポーツカーはスパルタンモデルがあってもよいと思うんですよね。
若者のクルマ離れって言ってますが、大人でも買うの躊躇する車両価格で、オトナが離れてるから若者が憧れないんだと思うんですょね。

僕ら世代も、テクテクさんのような楽しそうでかっこいいカーライフに憧れて車欲しくなったわけですし。

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation