• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

2021栃茨戦 Rd.7 つくるまサーキット

2021栃茨戦 Rd.7 つくるまサーキット 2021年は北関東を牛耳ってる老舗ケツ駆きクラブのW田無道大将とうちの奥さまのバトルが熱いです!

今回は他県エリアへ遠征して栃茨戦で対決です!
サーキットなので僕も応援エントリーさせて頂きました。
サーキット路面にこの時期なのでタイヤウォーマーじゃなくて後走でデータ取りする作戦です。
なので、車載カメラ、GPSロガーで地区戦でもあまり持って行かないPCも持ち込んでみます!




レギュラーメンバーに加えて暇な人たちが結構いて県戦にしては多い台数です



昨夜の雨の朝から薄曇りの空にちょっと奥さまの本気が( ; ゜Д゜)
って思いましたが、無事太陽出て来ました。

もうシーズン終わってタイヤも減ってますが、奥さまの対決のためリアタイヤはK10ちゃんからバリ目を借りての参戦。(ありがとー)


それより!!

タイヤを換えようとリアタイヤ外したとき、何かバックプレートに挟まってるような変なビビり共鳴音がするな~って見てみたら、小石じゃなくてなんだか金属板みたい・・・



急いでローター外してみたらリアパッドが無くなって欠けてたw(゜o゜)w
それで最近ローターにレコードキズが・・・

フロントはもう1セット別セッティング用に持ち歩いてますが、リアは一択なのでスペアもない┐('~`;)┌
もう一セットは研磨ローターと一緒におうちにあるんですけどね。

連続走行しないし、フルプレーキ1ヵ所だけなので僅かに身のある方をピストンのある内側にしてやり過ごすことに。
(もちろん絶対に推奨しません!!)

シューのクリアランス調整も決めうちでちゃんと両輪効いてそうなので何とか行けるかな




コースは5月に参加した時のレイアウトを少しアレンジという感じなので、ショートカット入ってコースをグルッと半周するとこまでは同じ。

そのあとのイヤらしいスラロームというかシケインはBRZは絶対に直前までパイロン見えない位置に置いてあるけど、そこから2速噴けきる車速まで加速するからシケイン通過速度大切なので、パイロン見ないて侵入できるコース外の目印を奥さまにご提案させて頂きます。


練習走行付きなので久しぶりのつくるまサーキットとTW280タイヤの感触の擦り合わせ



こんな食わないんだっけ💦💦
って感じですが何とか道の上に居られて、設定した目印の再確認(歩いてるとき見てても車から見えるか分かんないしね)
ケツ流れ過ぎだけど、とりあえずクラス内トップでひと安心。

奥さまもなかなか良い踏みっぷりでライバルのみんなと似たようなタイムです。

路面温度も上がり、ショートカットの水溜まりも小さくなってきた本番1本目



さっきよりちょっと食うかなって思ったのはブレーキだけで、横Gにはあまり関係ないな~~
ストレートエンドのフルブレーキポイントでABSが変な挙動だけど、鉄板出ないときはちゃんと仕事してくれてますね。
(ZENKIのABSはすぐ定時あがりしちゃうから残業させないように軽めの負荷で)

午後の慣熟歩行で保険掛けてた中盤のシケインスラロームのアプローチをもう少し車速上げるラインに修正して臨む本番2本目!



前半高速セクションは踏み過ぎないで、スムーズに抜けることだけを意識してみたけど、なんかさっきよりリアがだらしなくズレてく(( ;゚Д゚))
全然攻めてないのに。。。

ターンをキッチリ小さく小さく

って

思ってたら最後の大事な360°で踏んじゃいました(カッコ悪っ)

終わってからJETくんに
『やっぱりリアタイヤ熱ダレしちゃうの?』って聞かれましたが、

リアタイヤがズルズルなのはいつものことだから気にしたことなかったけど、路面温度上昇とダブル後走だからなのか!
(そういうことにしよう!)

という訳で


廃ネ申部屋の弟子達が猛追してきてビビりましたが、なんとか1本目で逃げ切って無事優勝。

あ、お酒は商品じゃなくてジャンケン大会でW田親分が勝ち取ったものを奥さまに献上して頂きました♪

アナウンスも島村ゲゲル氏で朝の試合前から面白かった。

せっかく贅沢に高速道路乗って帰ろうと思ったけど、コロナ自粛プチ解禁でお出かけ勢たくさんで高速大渋滞でしたので、上三川でサクッと降りて下道で帰り、


手羽元と豆腐で水炊きにして早速お酒頂きます💓


現場で絡んだ皆さまお疲れさまでした。
何故か群馬県や埼玉県からパトロールに来られたチーム暇人の皆さま、
チーム暇人筆頭バネ爺さん、みんなのビデオ撮影もお疲れさまでした。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2021/10/11 12:20:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

おはようございます。
138タワー観光さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation