• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月26日

次期戦闘機GR86受領

次期戦闘機GR86受領
今年は24日が金曜だったので日曜まではまだまだクリスマスムードないい天気の昼下がり、クリスマスカラーっぽいトナカイさんがプレゼントを持って来てくれました♪






たぶん市内のこの地区の
2丁目の中では一番納車でしょう٩(ˊᗜˋ*)و


ODOはまだ6km!!




イケてるエリートビジネスマンのネクタイみたいな絹織物っぽい光沢のグレーのシートベルト
とりあえず、見えるところのビニールはソッコー剥がして試運転に


昨日たくさん飲んだので熊谷BPの美味しいおうどん屋さんの『中むら屋』さんへ




めっちゃ熱々でホクホクのアジフライに


けんちんうどんは田舎のおばあちゃんの味というよりはガラスープにごま油の香る半中華的なバランスの美味しさ


奥さまは必ずカレーうどんになさいます(  ̄▽ ̄)
うどんが主張し過ぎず、太くて長いのに中までツルシコ麺なので薄味も濃い味も受け止めてくださいます。


腹ごしらえも出来て、86号にもガソリン入れたので、そのまま幹線国道を2000~3000rpm縛りで走りながらいろんなボタンを押し捲ってみました。

BRZ(Rグレード)は電スロ以外は電装品も操作系も意外と90年代な感覚と変わらない感じでしたが、Z*8系はかなり令和な感じですね。

シフト回転タイミングの設定を3000にしてましたが、標準モードのメーターは色々見やすいし、ビープ音が結構大きい!
ウインカーのカッチカッチって音はちょっと変だし、レバー操作はウインカーもハイロー切替もちょっと違和感なのと、ヘッドライトがすぐ点きます。
昭和生まれなので信号で止まるときもヘッドライト消したいんですけど、もうそういうことしないんですね。

まだ数%の開度でしかアクセル踏んでませんけど、ZENKIが致命的にダメだった微アクセル領域の電スロ制御はだいぶ良くなってました。

あと、本当に改善してくれないかなって思うのがインパネの表示




せっかくアクセル開度、ブレーキ踏力、前後左右のGグラフにステアリング操作量を表示できるのに・・・


お仕置きモードオフではストップウオッチしか表示できない

嘘でしょ!Σ( ̄□ ̄;)

街乗りでステアリング切り角やブレーキ踏力見る必要ある??
ZC6の頃はそれを知りたくてわざわざOB-LINK買って付けてたくらいなのに(´д`|||)

まだまだ3000までしか回してないけどメーターも絶対に標準モードの方が分かりやすい(と思う)

お仕置きモードオフやトラックモードでも標準のメーター表示にできる裏技を誰か早く見つけてください!


絶対スポーツ走行時の方が必須だろう。。。


初日から深追いするのもあれなのでとりあえず100kmで納車の儀は無事終了~~

スマートキーでノブに触れるだけで解錠されるうえ、近くに寄っただけでスタンバイになってデイライトが発光!

って、どうなるかっていうと



ちょっと写真撮って近くを通過するだけで付いちゃうし
家に帰ってドアロックした後、カバー掛けたりしてるとライト付いちゃう。
これ、ありがた迷惑なレスポンスですね。。。(-_-;)

まぁ、気にしないで離れちゃえば消えるみたいですけど、いつかバッテリー上がっちゃいそうで怖い。

まぁ、令和の洗礼もそのうち慣れるでしょう。




この歳まで一度も新車を買ったこと無かったのですが、ちょうど3回目の車検が来るタイミングで若干遅れ気味に新型86/BRZが発売スタート!
競技車両としてどっちがアレなの?議論が落ち着いてからの乗り換えでも良いなと思ってましたが、



怪しい自己啓発セミナーの勧誘っぽい感じのアーリー・ウォーター氏(仮名)に色々お話聞きたいなーってメールしてみたら、
『試合当日じゃ遅いから!』と、直々にうちに来て色々説明してくれて、

その場で仮予約からの週末の先行予約受付初日にねじ込んでくれました!

しかし、まだまだそのときは色とグレード程度しか設定が無かったんですが、

BRZがデリバリーされるようになり、86の詳細も小出しながらも分かり初め、トヨタディーラーでさえ86ファーストリリース勢のを見てから初めて知ることなど色々あったりしましたが、都度連絡くれながら先週まで色々変更対応してくれてホントに安心して購入できました。

オミクロンがどうのこうのって世界的な物資不足もありましたが、太田製造日は予定より1日ズレただけ。
デイーラーへの回送日が決まったら最優先で進めてくれて、サラリーマンにはありがたい日曜日の納車を達成してくれました。

スーパーいい天気だったし、絶好の納車日和でしたね。

最初のAE86、次のSW202台、そして先代BRZ号と、凄いタイミングでちょうど良い人と知り合いになってて、良い条件で乗り換えできてます。

つくづく運がいいクルマ人生だなと思います(´▽`)
ブログ一覧 | GR86 | クルマ
Posted at 2021/12/27 01:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2021年12月27日 10:04
納車おめでとうございます♪いーなーGR86 色は安定の赤なんですね♪
コメントへの返答
2021年12月27日 14:18
ありがとうございます!
くみちょも新車買ったばかりじゃないですか~
BRZのとき、赤に似合うホイールにしちゃったし、赤だとカラーリングしなくても分かりやすいし(´▽`*)
2021年12月30日 21:05
納車おめでとうございます。
昨今の半導体不足の中で早い納車だったようですね。
これも出来る営業マンの為せる業ですね。
今度は ましゃさんが新型のノウハウを切り開いていく番ですね!
コメントへの返答
2022年1月1日 21:08
ありがとー(* ̄∇ ̄)ノ
BRZ勢の後追いにはなるんだけど、新車から仕上げて行く苦労と楽しみを味わってみようと思います

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation