• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

今日のしぇ夫(焼きプリン)

今日のしぇ夫(焼きプリン)元旦と言っても初日の出はもちろん、初詣もいかないから、溜まったビデオ消化しながら暇つぶしにクレームブリュレでも作ろうかなと思ってたら、『プリンにしなさい』とのご指示なのでプリンにしましょう。

お菓子系はちゃんと計りながら
(と言っても個人的な調整しながら)

何はともあれカラメル最優先ですね


グラニュー糖に


大さじ1杯のお水を


弱〜中火でお好みの濃さ(苦さ)になるまでほとんど動かさないで見守る


沸かしといたお湯で熟成ストップさせて粗熱取れるまで置いときます



お肉屋さんの美味しい玉子2個



お砂糖はお好み
上白糖だと50gくらいでしょうか
甘さ控えめがお好みなのでサトウキビ砂糖を36g
(40gのつもりだったけど見た目の量に怯んだ💦)


牛乳オンリーで360gくらい


沸々する直前まで温めて


ちょっとずつ混ぜる


バニラエッセンス6滴


オトナなのでホワイトラムもちょっと


テキトーなココットにカラメルちょっと入れて


茶こしでそーっと入れて


140℃で30分くらい湯煎焼きに


焼けたょ〜♪


余ったカラメルお湯でちょびっと薄めといたのを上に掛けて乾燥防止


ある程度冷えてきたら、アルミ箔で蓋して冷蔵庫へ


食後のデザートに食べてみます
ちゃんとしっとりプディングになってました
ε-(´∀`*)ホッ

そんなに甘くないから夜遅く食べても罪悪感ないですね
2024年12月30日 イイね!

2025走り納め 浅間台

2025走り納め 浅間台昨日は1歩も外に出ないで飲んでたので、健康に悪いから成田方面の有名マイクパフォーマンスおじさんライブを見に行って、ついでに2024年走り納めでも行きますか


ところが!!

朝1本目の旧シヴァタイヤはアイドリングスタートでも前出ず、2速2000rpmでもホイルスピン止まらん。
島超えたところでデフがキュっと効いて、リアがスッと出てきたと思ったら、カウンター当ててもフロントタイヤもまだ始業前なのでそのままツーーーと。
あ~、コースの真ん中でスピンしちゃった~って思ってたけど、そのままゆっくりゆっくりママチャリの速度で土手に向かってってコース端に落ちちゃいました💧💧



幸いホイールにちょっとだけ泥と草を噛んだだけで済んで良かった~💦
(残念ながら映像ネタなし)

それより
TE37じゃなくてホントよかった♪♪

気温5℃以下だから路面温度ももっと冷たいんでしょけど、旧シヴァタイヤの極寒性能恐るべし!(逆に)
噂には聞いてたけど、冬の朝移動はホント気をつけよう💧


お友達もたくさん来てたのでアホトークで一日走ってるつもりでしたが、抹茶んパイセンの推し活のSSSさんが!
先日本庄で、『良いお年を~』ってお別れしたと思ったのですが、推しのために広島から戻って来られたとのこと!
そして、いつものようにおdisり頂き適切なアドバイスくださって、ばねをこいつに換えて見ろと



お昼休みに前後バネ交換
(こういうのはコサ犬勢の人達のやることだと思うんだけどな)



超ローグリップタイヤと路面なのでデフとかバネとかブレーキとか普段気にならないところが結構顕著に尖った部分が現れるもんですね。

奥さまも久しぶりの浅間台で、食わない練習タイヤで一生懸命走っておられました。
グリップ感の無いところだと極端にギクシャクしちゃうんですけど、最後は割といい感じになって、まさかの最後にベストタイム出て今日も機嫌よく終えられました。

今日は台数多めだったけど、業界の通の人達ばかりだったのでアホみたいに並ぶこともないし、半数はすぐジャッキアップして何やらやるような人たちだから程よい走行間隔で良い走り納めになりました。

開場で絡みのあった皆さまお疲れさまでした
また来年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2024/12/30 23:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年12月26日 イイね!

本庄サーキットジムカーナデイ逝ってきた

本庄サーキットジムカーナデイ逝ってきた26日(木)はまだまだお休みではありませんが、ガイジンたくさん居るお客さんちももう年末ムードだし、いつも奥さまがひとりで参加なさっておられるのですが、現状把握と適切な対策案が分からないからただ走っただけになると仰っておられます。

定例でトーキョーの奥の方に行く日ですが、まぁいっかってことで本庄サーキットジムカーナ練習会に参加キメます。
車検来るし無駄使いできないから最後にジムカーナ走行したのって2ヵ月以上前なんですよね~(驚)



平日のはずなんだけど暇な人がたくさんいて、1アタックすると次走れるのは30分並んだもん勝ちだからゴールまで繋がっちゃって超危険だし、友達居ないとトイレすら行けないですし。
ある程度台数増えたら本数縛りするとか、ゼッケン順にしないとちょっとアレですね

ホントはばねもいくつか持って行ってたんですけど、お昼にロードスターの車高をちょっと弄ってみた程度でした。


そんな感じで午後は2本だけ


風がなくて20分以上並んだあとでもタイヤ冷え切ってなかったのでスタートからストレートで比較的車速乗って1コーナーオーバースピードでクリップから2m以上奥に行っちゃったり、中盤の折り返しターン立ち上がりでトラクションすっぽ抜けたりしたのでタイムダウンかと思ったら、何故か当日ベストタイムだった件

フィーリングとタイムが全然リンクしないな💧



並んでると何もできないのであとは奥さま号に専念しよう
ロガー解析してる暇はないから横乗ってみたり、ちょっと運転したり。
久しぶりに高速コースでND乗ると、同じタイヤ(22年製旧シヴァ)と思えないブレーキの効きとコーナリング速度!

クラッチ超滑ってるし、デフも効いたり効かなかったりする割に思ったよりはいいタイムでるんですよね~
最後に良いタイヤ履いて戴いたらそれなりにいいタイム出て機嫌よいまま終了できました。



帰って片付けしてひさしぶりにきたもと屋さん🍜


うぇ~ぃ🍻


お約束のポテカラに野菜マシマシで豚骨つけ麺


ニューバイトちゃんもテキパキ働くイイ娘です
お酒注ぐの上手い(`・ω・´)b



絡みのあった皆さま、お疲れさまでした。
いい天気で良かったですね!
懐い人達も来てたりしてちょっと面白かった。
Posted at 2024/12/27 22:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年12月23日 イイね!

今日のしぇ夫(フレッシュトマトとモッツァレラのパスタ)

今日のしぇ夫(フレッシュトマトとモッツァレラのパスタ)今夜は奥さまも遅くまで残業なさっておられたので先に帰って晩御飯係です。

1本早い電車で帰ったのでさっさと準備しましょう!



昨日買ったむきエビは塩抜きのためにちょっとお水に漬けといて、フレッシュトマト、モッツァレラチーズとチンゲン菜使ってパスタにしてくださいとのご指示です。



今日はニンニクみじん切り
オリーブオイル弱火でじっくりフツフツさせて


トマトざっくり切って、軽く塩振って切り口からしっかり焼き


エビ背ワタ取って投入!
火は通すけど、オラオラで加熱すると固くなりますので、軽く色付いたら


チンゲン菜の茎の方入れて


茹で汁お玉2杯くらい


強火でふつふつさせてオイル分と同化させ


ちょっと残ってたトマトピューレ入れて


バスタ茹で時間残り3分くらいでチンゲン菜の葉っぱの方とパスタ入れて、トマトの汁吸わせながら茹で時間まで。
今回はモチモチ系のブロンズダイスタイプのスパゲティです


いい感じに柔らかくなったら(うちはアルデンテよりもーちょい茹でます)
火を止める直前にモッツァレラチーズちぎって入れ


お皿に盛って追いオリーブオイルしたら完成〜✨



ほうれん草だったり、バジルとか入れるのがそれっぽいと思うんですが、フレッシュトマトにチンゲン菜もモッツァレラにも合います。


奥さまのご指示のおかげで今夜も美味しい晩御飯でした。
2024年12月22日 イイね!

オフの休日

オフの休日今週末は超いい天気のさいたま県地方でした。

金曜はトーキョーの奥の方にお仕事言ってたのですが、奥さまも残業で遅くなられてたので、


地元駅近くのイタリアンバルへ約1年ぶり



ほとんど1人でされてるのに驚愕のメニューの種類
イタリアンだけじゃなくて和食や中華的なものもたくさん


スペインスパークリングでうぇ〜い🥂



( •̀ω•́ )و✧ウンマイ✨




土曜は朝イチに川越の有名チューニングショップに奥さまのロードスター用タイヤが届いたとのことなので組みに行きます。



17インチβ11と比べると超絶楽てぃ~ん♪
ネオバが柔らかいからなのか、50扁平がいいのか

もう、みんながこのサイズでジムカーナやるのがいいですね~




そして、夕方AO木ちゃんのリムジン送迎で
(イメージ)


ブクロでパーリー うえーぃ🍻






すごい人ばっかなんですけど、

トークはアホですね( ̄▽ ̄;)ハハ……


日曜は十分に明るくなる頃目覚め、コーヒー淹れてゆっくり過ごし


徒歩30秒のラーメン屋さん行って昨夜の〆
(〆る必要ないけど)



奥さまはやっぱり味噌


僕はゆず塩&高菜チャーハン
ここのThe昭和の町中華がいい感じなのです。


いい天気なので近所の河川敷でやってるイベント見に行ったりしようかな~って思ったりしましたが、

風が結構冷たいから市内をお散歩しよう


2.5kmほど歩いてお魚屋さん行って


アサリ〜

剥きエビ〜

鯛のあら〜

など買って、次はうちから反対側2kmくらい歩いてお買い物キメて、


いつもコーヒー豆買ってるたい焼き屋さんでちょっと休憩
コーヒーはあえていつも買ってるハウスブレンドで答え合わせしよう。

寒くなる前に帰宅して


買ってきた鯛のあらを煮て


ハマグリのお吸い物で

結局ビールと日本酒🍻🍶進みますね~



それより
やること無いと食べてることばっかですね~

車検の前後からずっと走ってないけど

クルマの運転忘れないうちに走りに行かなきゃな~
Posted at 2024/12/23 22:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 2024年NDを買ってみました。 奥さま練習号でしたが、ちょっとずつ競技車両化 まだしば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRZ 駆動系オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:30:08
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
ドナドナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 13:29:40

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation