• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

GR86メンテ シャフト交換

GR86メンテ シャフト交換久しぶりにイベントない週末のさいたま県地方は異常にいい天気です。

昨年あたりから何となくキチキチミリミリ的な変な音が日増しに大きくなってて、会場の有識者の方々がシャフトヤバくね?ってご指摘されていたので交換。



と言ってもお店屋さんに持ってってやってもらいます。
いつもの川越の有名チューニングショップ

インボードだけ組み換えでも良かったんですけど、クルマ預けたりする暇もアレだし、予備もあった方が良いかなと思ってフルASSYで調達してもらいます。

以前と同様、グリスは超高級のオメガに入れ替えてもらってます。
なんか、ZN8はブーツ部品特殊らしいですね ┐(´д`)┌


外したシャフトを捏ねくり回してみたけど、動きはスムーズだし、ガタもそんなにない気がするな〜〜

って思ったけど、

帰り道で窓開けて色んなところ走ったけど、ミリミリ音は消えてるのでシャフトだったのかなー




ついでに交換時期だからエンジンオイル交換してもらおぅ



昼前に終わったので近所のお蕎麦屋さんへ
夏至の正午はめちゃめちゃ暑いしほとんど陰ないですね


古民家風(風じゃなくて古民家か)の真面目なお蕎麦屋さん


12時台だけどうぇ~ぃ🍻


天付き蕎麦にしました

ゆっくり飲んで、昼からビデオ観ながら寝落ちのあと

16:00過ぎて日差しが柔らかくなってきたので




庭のバジルを虫から守るメッシュを作ってみる。

捨てようか迷ってた廃材を利用してざっくり作ってみたけど、効果あるといいな。近年はバッタが全部バジル食っちゃうし、イタリアンパセリにはキアゲハがたくさん来ます。
アゲハ蝶1匹だけなら成虫になるの見届けるのもいいんですけどね~


平和な休日がすごいいい天気で良かった。
Posted at 2025/06/22 23:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2025年03月20日 イイね!

3月唯一の休日は

3月唯一の休日は3月唯一のお休みは今日だけです。

昨日の関東地方は朝から積雪!!

うちの周りはうっすらだったけど


大宮はだいぶ雪国になってたんですが

翌日はそんなのが信じられないくらいいい天気☀️.°


試合終わってからうちに届いた17インチですが、とりあえず組んでおこう。



ということで川越の有名チューニングショップへ


ホイール履いてって片側ずつ

と、組み替えしようとしたら・・・

チェンジャーのビード落としが逝ったから


手押しジグあるよって💧‬💧‬
初めてみたΣ(⊙ω⊙)

昭和のタイヤなら行けるだろうけど、17インチのPNタイヤは本体が起き上がって来ちゃうし、そもそも体重が全てだからムリ~(ヾノ・∀・`)ムリムリ


しかし、起き上がらないよう台座をリフトで押さえ、1mのパイプで延長して落としてくださいました!
(カリスマ店長が)

無事交換できて戻ったら


次のいばちぅ対策で


バネにパンツ履かせとく。
効果あるかな~

なんやかんやであっという間に1日過ぎて

いつも帰り遅いので、たまに家にいる時くらい晩御飯作りますか。

リクエストはじゃがいもとナスのグラタンだそうです。





テキトーだけどなかなか好評だったので良かった。

今日も平和に1日が終えられました
Posted at 2025/03/20 23:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2025年02月08日 イイね!

GR86号 33,333kmと足利プチ観光

GR86号 33,333kmと足利プチ観光今日は朝からいい天気で風強め
一流企業の幹部候補のお方とのお取引のためグンマーへ

せっかくなのでお昼でもってコトで


町の洋食屋さんに連れてきて貰いました
おじちゃんシェフとおばちゃんがいい感じ
メニューもすごいたくさんありましたが


奥さまはカキフライとクリームコロッケを散々悩まれた挙句、
クリームコロッケにカキフライ単品追加!
(´°▽°)ハハッ..


僕はオススメのオリジナルのチキンディアブルカツランチにしました。
チキンのチーズロールカツにデミグラスソース

ご飯とお味噌汁もおいしいψ(´ڡ` )

ランチしてバイバイ(ヾ(´・ω・`)かと思ったら、せっかくなのでちょっと観光でもと


あの森高千里でおなじみの渡良瀬橋通って


足利へ


織姫神社というチョイ映えなパワースポット



縁結びの神様らしいので

良い御縁がありますように( 💓∀💓)



縁結のパワースポットってたいてい恋人と来たらイケナイところ多いですが、
ココは縁結もするし、バカップル報告もどちらも受け付けてるみたいですね



天気によって富士山やスカイツリーも見えるっぽい🗻🗼



その後、近くのカフェでひと休み





ランチ直後だけどみんなが迷わずパフェ🍎🍐🍊🍌🍨



帰り道で3ゾロ目達成!
3年1ヶ月ちょっとなので、通勤勢じゃないから普通のペースですね。

埼玉県のうちから約1時間で太田で、そこから15分ほどでもう栃木
天気もよかったし、プチ観光というか、足利がこんな近くなイメージなかったな~

一流企業幹部候補さんのお陰で思いがけずプチ観光
ありがとー
Posted at 2025/02/08 23:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 旅行/地域
2024年11月28日 イイね!

GR86車検

GR86車検人生初新車でしたが、あっという間に3年経って車検がやってきますね。

近年FCはお店にお任せしてるので自分で車検行くのBRZの2019年なので丸々5年ぶり。

ホントはOh宮なんですけど、全然予約取れないので15年ぶりくらいに熊Gayaで受験。(こちらは比較的好きな日時選べます)
仕事の調整とか2週前から決め打ちしにくい客先業務なんですよね。


引越し前はFCとSW交互に熊谷陸事毎年来てたんで、懐かしいって思うのは予備検屋さんの雰囲気だけで、陸事に関しては毎年行っててもコロコロとルールや窓口が変わるので素人は毎回ちょっと緊張です💦

車検書類を〜って聞きに行ったら、ネット予約してたら今は端末で記載済み書類が印刷されるシステムなんですね!

超便利ヽ(〃∀〃)ノ♪

その代わり、大宮だと納税証明書発行される端末あるんですけど、熊谷では別棟事務所で発行してもらうんですね。

記載済書類自動発行なので、重量税印紙窓口で支払ったらそのまま受付に行かなくてコース行って良いって!

超便利ヽ(〃∀〃)ノ♪



順調に第2ラウンドのゲートオープン待ちポールポジション

しかし!

まさかのと言うか、

噂通りと言うか、

バケットシートに物言いが💧‬


『今すぐBRIDEさんから書類送って貰うか、純正交換ですね〜』って、イケメン検査員のお兄さんがすごく柔らかい物腰だけど、杓子定規感を全面に出してるので多少ゴネても仕方ない

BRIDEホームページにも車検書類の専用フォームあるんですけど、FAX20ページくらいだから事前に伝えといてねってコトだし、待ってられないし

そもそも、レールはZC6用そのまま使ってるからその場で正式にNGの書類が来ても困るし💧💧

ってことで


おうち帰って純正に交換


お部屋の奥の方に置いてあるの引っ張り出してくるのがめんどくさいけど、片付け込み20分で交換


ちょうどお昼過ぎなので徒歩30秒のラーメン屋さんでチャーハンと餃子
(🍻は無しです(>_<))


午後のラインはちょっと混んでましたが、シートだけ再検査。
今度の子は若くて人懐っこい感じで
『えー、今日交換してきたんですか〜!それより今日風強いッスね〜』
とか雑談して車体番号だけ確認してすぐハンコくれて


無事2年の使用延長許可出ました。



86は2021年最後のデカ車検証だったんで、これでうちのクルマ全部IC内蔵の小さい車検証になりました。



実は、本庄サーキットのジムカーナ練習会に奥さまが参加なさっておられるので、午後間に合ったら走るか、そうじゃ無くてもビデオ撮ったり蘊蓄垂れたりしようと思ってたんですけど、夕方終わりかけに着いて皆さんと雑談しただけでした。




うちの周りは超絶暑くて、シート交換してる程度でもTシャツ一枚で汗だくになるくらいでしたが、熊谷も本庄も風が冷たくて結構寒かった。


シートの件は陸事の風習とか担当検査員の運かなと思ったのですが、僕の86はそこそこ早い方の納車だったので、3BA-ZN8においてまだシート交換した例が無いってコトなのかもしれませんね。
(早くも飽きて乗り替えちゃう勢や、D型にスイッチする人たくさんいるから)


お疲れ様でした〜

俺σ(・ω・。)

Posted at 2024/11/28 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2024年11月04日 イイね!

3連休

3連休3連休初日は早めに起きてみたものの全国的に雨模様☔☔

とりあえず起きたけど、コーヒー淹れて、


鈴鹿JAFカップ前日練習のライブみて
雨の合間みてGR86をウマ掛けときます


最近不定期に仕込んでる豚ひき肉の塩漬けとキャベツのパスタ作って

もうクルマで出かける気ないので、昼から白ワイン


お昼の雨の合間に無事ショック摘出
ざっくり片付けたら



市内はお祭りやってます。
いつもお世話になってるお店も出店されてるのでちょっと顔だしてみます。


寒い雨でしたが、思ったより人手多い印象です
(個人の感想ですが、お店屋さんは超絶寂しいって言ってました)

地元商工会のお兄さんは超絶ハイテンションでついつい目が合ったので


山賊監修の山賊焼き(ウインナーだけど)と、トマト揚げ餃子
トマトが具なの?!って思ったけど、マッシュポテトにトマト練り込んであって、想像したよりビールに合います🍻


そして、きたもと屋さんの屋台限定骨付き唐揚げで日本酒

ちょこちょこ飲んで、溜まったビデオみてゴロゴロ


日曜日は朝からいい天気🌞なので、
GOD'sさんのとこにショックオーバーオールに持ってく

の前に


花園の裏道通る時にいつもみるたまご屋さんに寄ってみたい!と奥さまが仰っておられたので20年以上素通りしてたたまご屋さん


もちろん新鮮たまごは赤白で3サイズ


お野菜やフルーツ


そして、たまご屋さんらしくプリン🍮❤


ゴッズ教総本山へ


ショックオーバーオールに行ってもロードスターに何やら念を注入し


お昼はいつものお蕎麦屋さん


黒胡椒の効いたつけ汁に


野菜天ざるそば


11:00に着いたけど、何やかんやで帰宅は19:00くらい



夜は非常食のラグーでアラビアータ


そしてたまご屋さんで買ったぶどうとプリン🍇🍮❤


月曜日(㊗️)も朝からいい天気☀️

採寸しながらブラケット組み付けてショック取付

現場でやったら30分程でやるような作業ですが、おうちだと何やかんや気になるし、のんびりやるにしても3時間くらい掛かっちゃうのなんでだろー╮(๑•́ ₃•̀)╭


試運転がてら近所のサーキットでやってるジムカーナをちょこっと見て
オトナげない大人の人達にご挨拶して


帰宅すると、今夜は根菜のオーブン焼きとご指示がありましたのでサクサク切って、オープンに放り込む

コレとチーズで飲んで平和な3連休が終わります。
Posted at 2024/11/04 22:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation