• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

お休みウイーク

お休みウイーク今週は久しぶりにイベントがない週
(貧乏でプロでもないのに毎週イベントがあるのなんなの💧)

そんな土曜日ですが、週末に向けて朝は暑くなる前にタイヤを交換(十分暑かったけど💦)



そして殺人的日差しのさいたま県地方ですが土曜はルーティンのお昼前はお肉屋さんへ並びます。


並ぶの前提なので、お店屋さん側もインタークーラースプレー的なミストが設置されてて助かります。(微風でもあれば結構涼しい)


お肉屋さんに行ってる間に(歩いて並んで買って歩いて帰ると1時間ちょっと)、先日の本庄で戴いたゴーヤを使ってカレーにしてくださいました!
(カレーと鍋は奥さまの聖域です)

今日は全日本ジムカーナ奥伊吹の前日練習なので中継見ながらご飯食べたあと、


川越の有名チューニングショップに頼んであったタイヤを買いに行きます。
シヴァタイヤの新しいのが出る出るって噂でしたが、18インチは試合に間に合わないってことなのでキャンセルして現行モデルにしたら翌日来ました



積んでいったホイールに4本組んで、外したタイヤを履いてったホイールに組むので8本組み換え

今までの感覚なら休み休みやっても1時間くらいかなと思ってたんですけど、18インチ+TE37は全然剥がせない💦
腹筋と腕力が17インチの1.5倍必要で、僕の全力でギリギリ!
諦めようかと思うくらい大変過ぎた☠


途中でポカリ2本無くなって、2時間半くらいかかって何とか終了~

外したタイヤはも~ちょい目があるから廃タイヤでお金払うよりマシかな~って某オク行きの予定でしたが・・・


タイヤ拭いてると、トレッド面にキラっ✨っとする何かが!


スゲー長いクギ刺さってパンクしてました💦
(写真だとわかりにくいけど太さ2mm、長さ40mmくらい)
来るとき履いてたけど、エア抜けてなかったけどいつからだろう💧


なんとかお店閉まる前に作業終わって良かった。

土曜日はそのままゴロゴロして終了〜


日曜日は


朝メロン🍈届いて💕‪


約1年半分のパスタが届きました。
この太さニッポンのスーパーでは近年扱わないんですね( ´・ω・` )

メロンもパスタも関係なく、




お昼ご飯はゴーヤチャンプルー

そして朝からずっと全日本奥伊吹決戦をネット観戦📺


面白いコースとズミーさんの放送体制にあくちゅの実況が凄く面白くて見入ってしまいました。



奥さまのイケメン不足を補うため、国宝級イケメンが国宝になる的な映画を観に行きます。

映画館は夏休みキッズ狙いで鬼退治的な映画に全集中なので、これ以外の映画は1〜2上映/日のため、時間も微妙で早々にほぼ満席状態!

美しいイケメンを愛でる話ではなくすごくヘビーなお話で、重くしーーんとした場面が多くありましたが、満席と思えないくらいお客さんみんなが見入ってしーーんとしてシアター側も凄い空気感でした。

歌舞伎一家お嬢様の寺島しのぶが女将さんの役ってリアルすぎるだろうとか
森七菜の無駄使いとか
3時間で約50年くらいをやるからどんどん時代飛んでいくとか
話の展開は尺の都合仕方ないのですが、

国宝級イケメン二人の演技がすご過ぎて、テレビでCM挟みながら見る話じゃないなとは思いました。
予想を超えてすごい映画でした。

体力も気持ちもそこそこ使い切った充実の休日でした。
Posted at 2025/07/28 16:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2025年07月05日 イイね!

ワインセラー交代

ワインセラー交代先々週、テレワークなさっておられる奥さまから突然LINEで
『ワインセラーうんともすんとも言わないんだけど💧‬』って。

9か月ほど前にファンの異音の修理して事なきを得たと思ったのですが、電源自体が入らないのはもう機械系の範疇じゃないし、日中すごい暑いさいたま県で今度の週末にバラしてるような時間的猶予ないので同程度のサイズを発注 🖱ポチ
翌々日でも来るんですけど、受け取れないから週末に届けてもらいます。

届くまではなるべく開け閉めしないで、冷凍の保冷剤入れて大事なボトルを守っておられました。


同じ18本縦形ですが、ちょっと小さい。
令和だからコンパクトになったのかなーって思ってたけど、ホントに庫内サイズも小さいので太めのスパークリングのボトルは入らないな╮(๑•́ ₃•̀)╭

まぁ、赤と日本酒だけ適温にしときたいだけなのでまぁいっか。


・・・

・・・で、



退役機体を捨てなきゃイケませんが、21世紀になってからは、家電リサイクル法で家庭用冷蔵庫に分類されてますので、粗大ゴミではありません。

フロンやコンプレッサー使ってないペルチェ半導体タイプなんですけど、文系のお役人にとっては”冷蔵庫は冷蔵庫!”っていう分類なんでしょう╮(๑•́ ₃•̀)╭

10年前にコレ売ってたのはワイン屋さんで、ちゃんと銘板のメーカー名にも書いてありますが、メーカー名で検索しても該当なし💧‬
(ワイン屋さんとしては変わらずあるけど、もうセラーは辞めちゃったみたい)

型番入力すると、ちゃんとメーカー名と共に登録されてましたので一安心。
しかし、¥15000くらいの処理料が¥5400ってなんだかな~
フロン処理とかコンプレッサなどがある冷蔵庫に比べて普通に捨てるだけで作られてると思うんだけどな。。。。


次にリサイクル料金払うんですけど、郵便局限定です。


お昼休みに炎天下を3分くらい歩いて郵便局へ


記入方法とか教えてくれたり、分厚いリストで調べる気満々で窓口のおじさんが対応しようとしてくださいますが、

『あ、調べてきたのでだいたいわかります〜』


記入例も検索画面から即リンクで出てきます。(分かりにくいけど)

しかし、こんなにキャッシュレス進めてる国の施策で、郵便局もキャッシュレス化なのに現金オンリー💰
更に郵便局限定でその他の支払い方法無いのに手数料加算(💢'ω')
(しかも¥204って超小銭)
手数料も含めた価格設定すればいいのに╮(๑•́ ₃•̀)╭

たまたま現金持ってたけど、普段¥2000くらいしかお財布に入ってないから危なかった〜💦💦


ホッとした帰り道のバニラトラックは無音でした。
(リサイクル料金には関係ない)


あとは、引き取りに来てもらうか、指定業者に自分で搬入するかです。
幸い、1番近いとこは土曜日午前中OKなので持ち込み

入る気がして荷物降ろし始めて、意外と開口部小さいなって思ったケド・・・


ギリギリ入った


良かった♥️
600×300以内だったら入るからお買い物する時気にしとこう。


運送屋さんに行くと、イケなお兄さんが事務所で受付して〜
クルマはそこで良いからって。


事務所でも眼鏡美人系のおねえさんとお話しながら細かいところ確認してもらって
『右側に貼ってね❤』って言われますので、貼ってお兄さんに渡して、

もう一度事務所戻ってチケットの控え分を受け取って完了です。

これ、ちゃんと調べられる環境だから良いけど、悪気が無くてもちゃんと捨てられないおじいちゃん、おばあちゃんって大勢いるだろうね。
(悪気があって知らないフリするのも横行してますね)
あと、自力で分かんない人が現物無い状態で窓口に来られても各窓口のひともすごい大変だろうな。

自力で調べられて僕の住んでる地域なら、思ったより手間かからなくて良かったってお話です。
Posted at 2025/07/05 16:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2025年03月31日 イイね!

新婚29周年記念 蔵王温泉

新婚29周年記念 蔵王温泉今回の東北地区戦遠征はちょうど結婚記念日前日でした。

撃沈したあと4時間かけて戻って翌日仕事行くとか苦行過ぎるので、せっかくだからそれをネタにして月曜休んで後泊で温泉泊まって翌日のんびり帰ろうってことに。



まさかの29周年💧‬
これもひとえに僕の努力の賜物だな(´-ω-)ウム


今回チョイスしたとこはド定番の温泉宿というより、温泉入ってそのまま食べて飲めるレストランってコンセプト



途中すごい雪降って来たけど無事到着


ウエルカムドリンクはビールやワインが17:00まで飲み放題なのですが、ギリギリ10分前到着だったので1杯だけスパークリングでうぇーぃ🥂


建物も建築学好きなのか、随所に小技とこだわりの構造です。
中庭も素敵でどの部屋からも見えるのに、絶妙に他の客室同士では見えないようになってる。

そして早速温泉とサウナでじっくり温まったらお夕食︎💕︎︎



席は景色より迷わずカウンターを選びます。


風呂上がりのうぇ~ぃ🍻はカールズバーグ


和食なんだけど、フレンチなテイストもふんだんに入ってるし、地元宮城のお味噌を上手く使って複雑な美味しさ
中途半端に和と洋組みあせて奇を衒う感じはなく、日本人と日本酒にあうお料理の組み合わせ


メインは事前に選べるので鴨と海老


お酒も各種
ワインにも合いそうなんですが、今夜は日本酒でいきます。
日本酒担当くんが季節と料理に合うものを都度チョイスしてるとのことで、すごく美味しいし、
うちら(奥さま)のペースに合わせて次々とお酒勧めてくれます。

飲み放題なんて期待してなかったから別枠有料銘柄頼むことになるのかなとおもいきや、フリーメニューの方だけで大満足︎💕︎︎
洋酒やワインも少しあったけど、日本酒メインで行くと決断なさった奥さますごいです!

2人それぞれがビール、日本酒(×3)、ワイン飲んで時間いっぱい堪能しました。


〆は鯛をふんだんに使った出汁茶漬けにドルチェ
フルーツは部屋に持って帰れるようミニバスケットで持たせてくれます。


食事後は星空見ながらの露天風呂入りました
死ぬほど寒くて出られなくなるとおもいきや、芯まで温まるから全然寒くなかった(*゚O゚*))))


今朝は遅めの時間に朝食




小技の効いた蔵王源流米に合うお料理♪
ゆっくり食べて

10:00頃帰途に付きます



近くのチーズ工場で色々買って

帰り道はまっすぐ東北道もつまんないから、ちょっと遠回りの6号線で海沿いを帰ります。
地図だと海沿いかなと思ったけど、意外と内側で海はちょっとしか見れなかった。

お昼ご飯は震災でたくさん聞いた南相馬市の道の駅で


タンメンと

天ぷらざる蕎麦

そして浪江町で



日本酒買って

常磐道⇒圏央道ルートで帰宅

帰りは大渋滞はなかったけど、ほとんど1車線だから僅かな追い越し区間ではパワー必要だな~


そんな感じの宮城遠征ツアー終了~
旅館のお兄さん達もすごくよくしてくださって、たくさんお話もして楽しい旅行でした。

Posted at 2025/03/31 23:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 旅行/地域
2025年03月01日 イイね!

U-KART CIRCUIT逝ってきた

U-KART CIRCUIT逝ってきた会社のクラブ活動で不定期開催のレンタルカート部活動です。

今回はサマーランド手前にいつの間にか出来てたU-KART CIRCUITで開催です。




コース図見たときは単調かなと思ったけど、アップダウンが結構くせ者の難しい感じです。


いつもはレースするんですが、ココはライセンス制でビジターはまず激遅レベルCから。
基準タイム超えたらワンランク上のリミッターのレベルB
Bレベルで27秒台に入らないとAのアンリミテッドに乗れないシステム

なので、今回はビジターセットの4回走行券セットでランクアップしようということで、タイムだけを競います。


Cはまぁ完走すればまず間違いないんですが、その中でも上手く転がすことを勉強できますね。

Bで次のセッションで一気にステップアップだぜ!

って思ってたけど、かなかなムズい💦
狙いに行った周でスピン車両撤去に引っかかってなんと28.028でギリギリ限定解除出来ず💧‬
次のセッションでコツ掴めて余裕の27.5秒でようやくAライ進めた✨

A車両はストレートの伸びがヤバくて、ブレーキもしっかり使いながらじゃないといけません。

なんとか本日来場者トータル3番手タイムでて、経験者の2名もかわして社内トップも取れて無事今日の目標は達成できた㊗️

ジムカーナドライバーとして、初めてのコースをそこそこレベルで攻略するのは得意なんですよね
(その後磨いて行くのがなかなか出来ない💦)



会社行事なんですが、毎回奥さまも参加なさいます。
非力なロードスターを止めないで走らせる練習と、僕の先輩おじさんといつも同じタイムなので、毎回ライバルなのです。

タイム的にはあと0.7秒くらい足りませんが、ライバルのおじさんとのバトルは制する感じで無事終了〜〜

すると

4セッション走り終わったとこで、


ずっとマシンメンテしてる風で、実は全員のこと見てた店長さんのカート講座が始まります。

さすが何百人もみてるし、レッスンなどもされてるから教え方や理論がすごくわかりやすい♪

なにより、熱い‼️
そこそこ走れる惜しい人を応援したい気持ちが溢れてます

先に教えてよーって感じで帰ると思いきや、
その講義聞いて、もうヘルメットバッグに仕舞っちゃったのに

『なんか、次は行けそうな気がする!』と奥さまとライバルのおじさんはお代わり走行なさいます。



ライン取りがものすごく変わって一気に0.4秒くらいあがり、Aライまではあと0.3秒のところまで!

惜しい!

レースより、やっぱり目標タイムに向けてひたすら磨く方がお好きなご様子でした。


意外と遅くまで走って疲れたので


先週仕込んどいた塩漬け豚挽き肉と菜の花のパスタで白🍷
(お昼ちょびっとしか食べてないのでちょっと多め)


お風呂でゆっくり揉みほぐしますが、
もちろん既に筋肉痛が始まってマス(>_<)

Posted at 2025/03/02 00:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2025年02月24日 イイね!

予定みっちりの3連休

予定みっちりの3連休寒波到来予報でしたが、南関東方面はそこそこいい天気でした。

土曜日は


先週使うつもりで12月にお金払ってたタイヤが今更突然うちに届く💧‬

しかし、

もう来ないとどうしようもないので、川越の有名チューニングショップにも頼んでた17インチを18インチに変更してもらってて、そっちは即納だったのと


どうせ僕が買うだろと何故かTE37在庫があるってことで買うことに
レイズは大事に使うと値段落ちないから購入と言うよりリースな気持ちで


ウシジマくんにお金借りて来よう💸💸💸💀


日曜日は


新宿ランチ探検は遭難の危険あるから赤羽駅で昭和レトロ風カフェで


デミソース・オムライス

そして、新宿駅ダンジョンを攻略して

2024シーズンのJAF&JMRC関東の表彰式

しかし、ものすごい流れ作業的な感じで、勝者やシリーズを称える感じ全くなく、


結局知り合いだけでたむろって飲み食い
ザギンのシースーとかありましたが、まぁこういうとこだと、特にありがたみとかないですね
お金掛けてる割に対した感動無いし・・・
レースやダートラと無理やり一緒にして高級なとこでやること無いんじゃないかな~(個人の感想です)



17:00でサクッと帰る予定だったけど、ズック先輩と関東の重鎮の皆さまに拉致られてブクロ1番人気店で2次会


ココは日本酒🍶のチョイスが良いです✨
明日早起き予定なので、深追いしないで生🍻と日本酒2合程度で抑えときます


そして天皇誕生日の月曜日㊗️


早起き出来たので筑波へおかずR練習会に
行く予定はなかったけど、先週の試合があまりに低速の処理が下手すぎたので、サイドターン練習とセッティング見直し


いい天気だけど朝の気温はマイナス❄️❄️
外出たくない:( ;´꒳`;):ブルブル

同じクラスのテクニシャンK10ちゃんの隣で色々教えてもらって、17インチと18インチの使い方や、車高とプリロードなどちょいちょい弄って何となく雰囲気掴めて来たかな〜


サクッと帰って、


昨日と今日の疲労を(自分で)癒す優しいパスタで晩御飯


なかなかいい感じにできた


なんやかんや予定の詰まった3連休でした。
そして、早くも全身が筋肉痛になってきた(>_<)
Posted at 2025/02/24 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation