• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

目隠し中国出張 (後半~お国柄考察編)

2日目の朝


一応天候は『晴れ』でいいらしいです┐(’~`;)┌


今日はオフィスから2時間半くらい離れたとある州で技術指導と今後の対応を協議で丸一日。
現地の標準的なレストランでランチ。
特に中華wwwって感じは無かったけど、香草っぽいのが使われてますね。




翌日は出発早いから、軽めに済ませようって連れて行かれたのは平成屋っていう日本風居酒屋。
日本人も多いけど中国の人も多い人気のお店らしい。



席を待ってる間、何故かサービスでビール持ってきてくれて階段で立ったまま乾杯。


高くも安くも無い普通の日本くらいの価格で日本くらいの味で特別美味しいわけでもまずい訳でもないって言われてましたが、本当に普通の日本風居酒屋でした。
かかっている曲はもちろん、TVもCMもちょっと前の日本のTV番組でした。

まぁ、中国行ってわざわざ行く店でもないかもですが、駐在の人には良い店ですね。
ただ、上海だけなのか、中国人に塩味って好まれないんでしょうか?

フライドポテトも塩掛かってないし、ほっけの塩焼きも激うす塩。
不味くはないんですが、居酒屋だともう少ししっかり塩味効かせてもいいんじゃないかなぁ。


明日に備えて早く休んでwwwって言ってた割に、担当さんとその上司はホテルで日本円を両替してまでどこかに遊びに行くってコトでしたが、富裕層の方のお姉ちゃん遊びに付き合うお小遣いもらって無いからさっさと部屋に戻って2日目終了。


3日目は6:30にはホテルを出て空港へ。

相変わらず空港のチェックイン方法は教えてくれないし・・・
空港によってチケットチェックインも手荷物検査も全然雰囲気もお作法も違うんですね(汗)

帰りもJALで、スッチーさんはスーパー美人さんだったんですが・・・


機内食はビミョー。・゚・(ノД`)・゚・。
主食ポテトって。。。

日本でラーメン食べようって言ってた割に空港でなんか食べると言い、日本に戻ると機内食食べてお腹減って無いからそのまま会社戻るって言う。

タバコを吸う二人は喫煙タイムに何かを相談してるのかもしれないが、そのことは一切教えられず突然予定を変えてというか、行き当たりばったりで連れ回す。
(いゃ、一応聞いてくれるんだけど、選択肢とレベル感がわかんないから答えようが無い)

あのね、俺が是非連れて行ってくれって頼んだわけじゃないんですけどwww
中国なんて行きたくないって言ってるのを頼むから来て下さいって言われて渋々行ってるんですけどwww

勝ち組の人たちは庶民の気持ちが分からないというか、人の気持ちを理解しようとしないというか。。。
そんなんじゃいいもの作れないょ。


事前のスケジュール教えられない上に、携帯電話も繋がらない3日間って普通は考えられないでしょう。一応少ないけど家族いるんだし。

今回の渡航に関して、パスポート取得費用、初回準備品の調達費用も請求対象なので、さすがに仕事しないで断ることはしませんでしたが、あまりの非常識さにいい加減呆れてしまいました。

お客様にとっての最大のサービスはしたいと思いますが、奴隷になるわけではないので、お前の変わりなんていくらでも居るっていうんならそっちにお願いしてもらって構わないから、次回は前日に断ろうと思います(*`д´)





で、クルマの話

3日間で約10時間以上クルマ移動してた訳なんですが、噂どおりのすごい交通事情ですね!
割り込み、クラクション、路肩や反対車線爆走。ウインカー出す人なんてほとんど居ない。

って最初思ってみてたんですが


いゃ


どうだろ?!


中国の方の方が、日本人よりよほど安全運転なのではないか?って。


確かに、縦横無尽に車線変更しまくりだし、ちょっと前が詰まるとすぐ入ってくるけど、彼らは彼らの常識と距離感と鉄の掟で意外と秩序は保たれているような気がします。

数台先の状況を読んで、隣の車線で詰まったらたぶん隣の奴は入ってくるだろうって思ってるし、割り込まれたって感覚もないんでしょう。運転手さんは苛ついてたりしない。

バンパー1つ分でも前に居る方が絶対主導権っていう鉄の掟があるので、一瞬でも出遅れたら自分が引くしかないってみんなが思ってる。
遅いクルマに引っかかった車が右から鼻先を入れてくるのを左にかわすと思ったら、右からも入ろうとしてるのをけん制してたり。

前後左右の位置関係と数秒後の状態を常に考えて走ってます。

高速道路はクルマだけですが、市街地の帰宅ラッシュ時には自転車とスクーター、4車線の幹線道路でもお構い無しに横断する人などを巧みにかわしつつぶつからないのって本当にすごいと思う。


ゆっくり走って車間距離も空けてるはずの日本というか、関東は24時間いつもどこかで事故渋滞やってるけど、3日間で激しい渋滞はあるものの、掲示板上では事故渋滞は無し。

子供の頃から甘やかされ、守られて、かしこいクルマに乗ってるために周りを全く見ない日本人に比べると中国人の方がよほど安全運転だと感じました。

ホーンも威嚇で鳴らされる人はマジ見てない人で、ほとんどのホーンは注意喚起の意味と、ほんのちょっと前に出たら皆が行けるのに止まっちゃう人に対してがほとんど。


・・・あ、安全運転は言いすぎかな。


レンタカーがドライバーとセットだって言う理由もわかります。
あそこで育った全方位視認システム付いてるドライバーじゃなきゃ現地にたどり着けないでしょうね。

日本に帰ってタクシー乗ったとき、全然発進しようとしない運転にかなりイライラしたのはナイショです。
(いゃ、普通に安全確認なさっているだけだったんですけどね)


お・し・ま・い






Posted at 2013/11/12 00:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | ビジネス/学習

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation