• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

紅葉を見に行こうよぅ

紅葉を見に行こうよぅ明けて翌朝は少し早めに起きて日光へ紅葉を見に行きます。
那須からいろは坂の下までは下道で1時間半ほどです。

というのも、
最近暇な休日に奥さまの峠運転の練習をしています。
峠練といっても激しく攻めるというわけではなくて、タイトなコーナーでのハンドルの回し方や、シフトダウンなどをスムーズにできるように法定速度くらいでムダにシフト操作をしながら走るんですよ。




奥さまは広場の競技場だけならそこそこですが、コースになってるとちゃんと走れないし、もっと基本的な道に沿った高速度運転やライン取りという名のクルマの位置と向きの意味を習得しないといけないということで、昼間に走っても怒られなくて、民家やお店がなく、舗装がそこそこ綺麗でハンドルをしっかり持ち替えるくらいのタイトコーナーが良いんですよね。

ということで、ご自身がいろは坂走ると仰いまして。
坂のふもとまでご案内したところで奥さまドライブ。
明るくなってホンモノの人達は帰った後で、観光客のミニバンで埋まる前の時間でまず1周。
ご自身でいろは坂を運転なさるのは初めてなので、特に下りは全然ハンドルが足りません。
嫌になってもういいっていうのかと思ったら・・・

もう一周行くと

既に上りはミニバンとプリウスで渋滞なのですが、帰る人は居ないから下りはポルシェ996ターボが先行。
こちらは最新PNタイヤなので安全についていけます♪
僕は助手席で応援してるだけ。
昭和っぽいライン取りの996ターボのオジサマを追いかけることで、かぶせ気味に走るっていう単語の意味が少しご理解いただけた様子。

ゆっくり2周してそろそろおなか減ってきましたが、この時間に空いてるお店を検索すると、


金谷ホテルベーカリー・レストランが9:00オープンのようです。
駐車場で開くまで待ってると、開店前から結構人が来るんですね!

日光の上の方はこれからなのか、もう終わりなのかわかんないボヤけた感じの紅葉でしたが、ここは鮮やかな赤と針葉樹の深緑が良い感じですね。




いい席に案内して頂けました♪

富裕層向けの価格設定ですが、昨夜の懇親会が主催者さんと優勝のズック先輩がたくさん補填してくださったのでかなりお安く楽しめたことと、本日限定GOTOチケットもあるので『せっかくだから~』と魔法の呪文を唱えると、メニュー選択フローから価格欄が消える設定です。


金谷ホテルと言えばパンなので、ビーフシチューと迷ってハンバーグのパングラタン


そして、金谷ホテルと言えばカレーなので、昨夜あんなにチキンを食べたのにチキンカツカレー




おなか一杯になったら日帰り温泉に浸かって帰ります。
昨夜の昭和なホテルの風呂があまりにアレだったので、温泉施設が空く時間まで食事してたという訳です。



日光和の代温泉 『やしおの湯』

公共施設のようで、豪華さは無いけどよそ者でも¥510と良心価格です。
10:00オープンで10:15くらいに行ってるのに、他都県ナンバーの車で駐車場が埋まってます。

この手の温泉ってシワシワのおじいさんとか、怠惰に肥えたオヤジばかりないめーじでしたが、たまたまなのかガテン系なのかラガーメンなのか、全身黒くて丸っこいけど筋肉質なちょい怖系若い男子がたくさん来てました!

まぁ、

僕も、

福山雅治並の引き締まった体なんですけどね。
公共のお風呂で自撮りできないからお見せできませんけどね。





ゆっくり足を伸ばしてお風呂に浸かったあとはR122号で帰ります。
R122は渡良瀬渓谷鐵道沿いなのでなかなかいい感じの秋っぽい風景でした。

草木ダムってこの道なんですね!
こんどダムサンデー行ってみようかな。

バイク集団とプリウスがたくさん走ってましたので、細心の注意を払って無事帰宅。
(バイクの人はタイヤじゃなくて、体の最外側がセンターラインを割らないように走った方が良いと思うよ)



14:30に帰宅して、とりあえずタイヤ交換
変な止め方してますが、助手席からタイヤ出し入れするのに考案した止め方で、このまま横上げしてます。



CE28はTE37に比べると洗うのに倍の時間掛かるな( •́ㅿ•̀ )


今回は土曜日イベントで後泊だったのですが、前夜飲み会からの日曜イベントより良いですね!
大会の話も色々聞けるし、明日を気にしないでたくさん飲み食い出来ますし、観光もできるから何だか色々良かった週末でした。


あとは

賞金争いできる腕だな ┐(゚~゚)┌ 
Posted at 2020/11/16 23:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 旅行/地域

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation