• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

2021 JAF関東選手権 Rd.6 in 筑波サーキットジムカーナ場

2021 JAF関東選手権 Rd.6 in 筑波サーキットジムカーナ場シーズン折り返しの第6戦は筑波サーキットジムカーナ場
雨が降るとツルツル路面、路面温度が高くなると鬼グリップで小さなターンがたくさん設定されるはずのこのコースは苦手なんですよね。

先週リフレッシュしたのでフロントショックも素直に動くようになり、クラッチもアタリが付いてきて、ちょっと頑張ってみましょう!


天気予報はずっと曇りから時折雨かもってずーっと変わらない予報。
平日はずっと雨だったし、ドライになればマシかなって感じで迎えた土曜日は





スーパー真夏日でめちゃめちゃ強い日差し!
(天気予報屋さんって何言っても責任取らなくていいの羨ましい仕事だな┐(゚~゚)┌)

そんな炎天下のジムカーナ場では熱中症対策必須です。



奥さま勢は水分補給は欠かさない ((*゚∀゚)ノ🍻ヽ(゚∀゚*)ノ

コースは短めで4本走行
午前中に3本終わってるので、午後イチにはもう走行終了です。


一番暑い時間なのでカキ氷も超美味しいですね♪

さらに!!
一口頬張ったままマスクすると、吐く息が冷たくて、口から頬や鼻が涼しい~~‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
コロナ禍のマスク生活じゃなきゃ気付かない裏技ですね(≧∇≦)b


タイム的にはトップ独走の銀ちゃんから約0.6秒落ちの2位グループはほとんどタイム差のない状態。
コースが短いから差が付かないですけど、僕にしてはターンしかないコースでよくついて行けてる感で前日練習会は終了。

筑波の夜はここのところ研究学園駅です。
いつもの和食屋さんじゃなくてお肉系で新規開拓してみることに。


おしゃれに食べてやせる肉バル85
ってどこからが店名か分からないオシャレお肉屋さん


ホテル宿泊者特典はドリンク1杯ずつサービス♪


おつまみのパスタ揚げ
最初は多いかなと思ったけど、お料理食べ終わってまったり飲んでるときの良いおつまみでした(* ̄▽ ̄)ノ


カリカリクルトンとベーコンフレークのシーザーサラダ
(これは、まぁ普通ですね)


オージービーフランプのグリルはメール会員登録で即半額♥️


国産牛タンローストは弾力がすごい。
柚子胡椒がなかなかイイ(*´╰╯`๓)♬


エビのアヒージョは結構濃厚なオイルとニンニク


新メニューって紹介されてたガーリックハラミは柔らかくてフライドガーリックが芳ばし♪


パルミジャーノのカリカリ焼き



ポルトガルワイン推しのお店で、普段飲んだことないからちょっと不安でしたが、さすがスペインに囲まれてるだけあってスペインワインのような甘味と果実感のある飲みやすいワインでした。
そう言えば、スコッチを仕上げるシェリー樽もポルトガルですもんね。


この手の新進気鋭牛肉屋さんにありがちなレアと生焼けを間違えてる不安もありましたが(奥さまはよく焼き派)、柔らかく焼くために(熱を入れるため)に下味つけてませんと、柔らかく焼くことにこだわって、ギリギリの火入れで仕上げたお肉を、
塩、粒胡椒、わさび、醤油ベースのソース、トリュフオリーブオイル、柚子胡椒、レモンと色んな味で頂けて美味しかった♪

食べてやせる肉BALってキャッチフレーズですが、貧乏人が高額で少量にびびってたくさん食べられないからなのかなと思いましたが、たくさん食べた割には良心的価格でした🍴(๑'ڡ'๑)♡

ちょうどお店を出る頃に雷雨が到来したので飲んだ直後にホテルまでダッシュすることに(´△`)

さて、明けて本番の朝
一応雨は上がって道中もほとんど乾いてます。


けど昨日ほど温度は上がらないので4戦目になるタイヤは温まりが気になるところです


コースは昨日に増してターンばっかりですが、ほとんど右なので僕にとってはちょっと気が楽です。

攻略もなにも、とにかくできるだけ小さく丁寧に走りましょうってだけ。
けど、鬼グリップ路面でちょっとでも引っ掛かると連鎖で次々と失速するから保険分のスライド量で走ってみる1本目


インナーシューのBRZはとにかく引いてればいつかはロックするのですが、序盤の8の字はハンドル回す時間が足りないので結構ギリギリ!
そこで失速してるので次の外周から降りて来るところはラインが小さくなりすぎてゆっくり走ることに。
最終連続360度ターンは焦りからオーバースピードでだらしなくテールが流れてゴール。

自爆なさったライバルの皆さまのおかげで6番手で折り返し。



お昼はやっぱり食べちゃう炙りチャーシュー丼


昼前から急に日差しが強くなって


3部山タイヤには好都合の路面温度50℃超え!
パドック周辺でこれだからコース上はきっと60度近くなってるでしょう、

とは言え、午前中に擦り付けられたラバーが乗りまくったターンセクションでターンできるのか?!


スタートは1000rpmあげて半クラ長め。それでもほとんど滑らず最初のターンへ。
1本目より少しだけ車速落としてフロントを巻き込ませようとしてみたんですけど、そうするとやっぱり8の字で結構厳しい!
けど一応回れ、外周から降りて来るところは理想ラインに乗せられて割と車速高めに抜けて折り返しののの字セクション
ブレーキポイントは同じはずなのに全然車速落ちない(たぶんその手前が速く抜けられたから)
予想以上に1本目が族車ターンになってしまい、ギクシャクした感じで2本目はサイドのタイミングを完全に逸してロックさせられず。
おまけにどっかでパイロンも触ってしまったのでズタボロの2本目ゴール。

結局今期5戦で4回目の7位で終了~
相変わらず平均ですな(あ、安部礼司と同い年だから仕方ない)

ズック先輩不参加のため、放っといても1つは順位が上がるはずなのに・・・


勝っても負けてもとりあえずカキ氷でクールダウン

正式結果確定したらソッコーで片付けます。



全クラス表彰式終了直後に突然の雷雨と突風!
片付け途中の人達がびしょびしょになって、突風で数機のテントが複雑骨折( ; ゜Д゜)
雨粒が数滴飛んでくる程度の頃に全荷物を片付けてウインドウを閉めてたからほとんど濡れないで済みました。



筑波は渋滞でも1時間半ほどなのでさくっと帰宅したらうちの周りはとっくに止んで道も乾いてるくらいでした。
ドロドロになったマシンを軽く流してカバー掛けたら


鳥越さんちで

お疲れSUMMERヽ(*゚∀゚)ノ🍻ヽ(゚∀゚*)ノ


何本飲んだか言えないけど甘味が美味しい日本酒


土用の丑には少し早いけど、鳥越といえば鰻なので7位なのに鰻食べなよと言ってくださいました。

結局今回も
「何やらうまいもん食ってきた日記」となってますね。┐(゚~゚)┌ 
次戦も苦手意識しかないさるくらですが、次はタイヤが新しくなるので6位目指して頑張ろう!


炎天下から豪雨のなかの片付けまで色々とお疲れさまでした。
Posted at 2021/07/13 01:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation