• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

FCのキーが・・・

FCのキーが・・・知ってます??
古いクルマって、鍵をキーシリンダに差し込んでドアロック施錠したり、エンジン掛けたりするんですよ!!

GR86に乗り替えて2ヵ月になるけどスマートキー生活がまだまだ馴染めないましゃです。






実は先週、ななちゃん(FC)の生活指導(車検)準備して、また最後に鍵を掛けようとキーを捻ると、なんだか粘っこい感触でどこまでも回るな~~って思ったら



キーがねじ切れそうに!Σ( ̄□ ̄;)

メインキーはオーナーの奥さまがお持ちで、僕は26年以上スペアキーの方を持たされているんですけど、そもそも僕の方のキーしか使わないですし、
当時のMAZDAのスペアキーってスーパーペラペラなんですよね( ̄▽ ̄;)

ドアのキーシリンダもちょっと渋くてカチッとしてない感だったので、ヌルっと逝ってもしばらく気付かず90度くらいまで回って気付いた次第です。

ねじ切れてシリンダーの中に埋まったままになる前に気付いて良かった
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


という訳で、

暇な土曜朝のルーティンはお肉屋さんまでお散歩しながらお肉を仕入れにいくんですけど、



200mほど手前にある合鍵屋さんで


ほとんど使われていない奥さまの綺麗なメインキーをお借りして複製してもらいに来たわけです。

鍵屋さんは開口一番

『これ、ずいぶん古いんですか??』

えぇ、30年ちょいです( ̄▽ ̄;)


ガチなベースキーはもう在庫がないって言われましたが、



古いMAZDAの類似品があるからと作ってもらえました。



良かった良かった(* ̄∇ ̄)ノ



10分も掛からず鍵を作ってもらって無事お肉屋さん行けました。


午後はななちゃん連れて川越の有名チューニングショップテクノプロスピリッツに行くと


若いガイジンのお客さんが来て

たくさん写真撮ってました。

NBロードスターとMR-Sに乗ってる若者ガイジンは

あめりかでYoutubeで見てた群サイ峠バトルのスピリッツ号をみていつかニッポンでMR-S乗りたいってニッポンの大学出て会社に就職して1年目だそうです。
もう一人は栃木で学校の先生やってるって!!

今来ようと思っても来られないし、もうこんなクルマ乗れないから今乗れて良かったって。
彼女居ないし貧乏だけど・・・って言ってましたケド(^▽^;)


今日のおやつは川越お芋パイと紅茶


ななちゃんを預けて帰り、


冷蔵庫の残り物で


舞茸とベーコンのカルボナーラ

空煎りして濃縮した舞茸の香りが美味しい(๑´ڡ`๑)
Posted at 2022/03/05 23:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

BRZ 駆動系オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:30:08
ドアミラーオートシステム(スバル純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 19:05:13
自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation