• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

2024関東チャンピオンシリーズ Rd.6 つくるまサーキット(参加)

2024関東チャンピオンシリーズ Rd.6 つくるまサーキット(参加)関東チャンピオンシリーズ第6戦は高速サーキット2連荘のつくるまサーキット

β11の使い方に悩んでて得意だった高速セクションも人並みになって、低速が速くなった訳でもないのでバネは少し固めに戻してみます。

が・・・・

逆走S字からのロングストレートがあるので最高速度はそこそこ出ますが、規制付きターン3ヶ所を繋ぐ感じなのでタイム成分の94.7%ターンの出来で決まる
_| ̄|○ il||li

最近よく話をする抹茶んパイセンを推し活してるトリプルSさんのブレーキを試してみることになったので朝イチで交換。

アタリ付いてないしどうかな〜って思いましたが、予想を超えたペダルフィールの違いでビビったけど、コントローラブルで良い感じ🎶


お昼はケータリングで欧風カレーにちょっとトッピング
カレーは普通ですが、ゴハンにも気配りが欲しい感じでした( ᐪ꒳​ᐪ )

もちろんメインは奥さまとW田親分なのですが、
2人ともサイドブレーキの効きが悪くて苦戦してるので、お昼休みにパッド外して表面のテカテカを削って、ピストンを出し入れしてだいぶ復活したけど、微妙な感じで前日は終了。
僕はリザルトタイム2番手、生タイム3番手で終えます。

ホントは4本くらい走れる計画だったと思うんですが、とにかくコースアウト続出で運営側の不手際とかではないです。
広場でしか走らないジムカーナの人たちの高速コースの考え方がちょっと違うスイッチ入っちゃうのかな〜


まだ早いのでシャワーで汗流したらまずは水分補給🍻


あ、ちゃんと反省もしますよ。
しかし、ロガー比較は俺vs俺なのでびっくりするくらいのシンクロ率
結構走り方変えてみたつもりだけどな〜💦



今夜は2年振りリピートのイタリアン🇮🇹


ビールはもう飲んでるからスパークリングでうぇーい🥂🍻


美味しいし、ひと皿のボリュームが多めなので結果的にチェーン店より安いくらい❤


ホテル戻って少し飲み直してゆっくり寝ます。


本番の朝

めちゃめちゃどんよりした空模様☁
暑いより良いけど、すごいジメジメするし、いつ雨降り出してもおかしくない雰囲気


コースは昨日にも増してターン増えてる(予想通り╮(๑•́ ₃•̀)╭)
何故か流行り始めたフリーターン💧‬
しかも、入った/入らないの判定がギャラリーポイントから分かりにくいやつ。

ターンセクション全てが進入規制から回しこまなゃイケナイので車種ワンメイククラスはターンだけでほとんど決まる。
チャンピオン戦クラスだと、そもそも回せない人もいるだろうに救済ラインもない。
86はドラムサイドブレーキだから効かせるだけならイケますが、速く走るのはターン職人には歯が立たないだろうな(´-﹏-`;)

とにかく頑張って小さく回し、ノーペナで帰って来ないと午後雨かもだし。

そんな1アタック目


左フロントタイヤがちゃんと通過するの確認して置きに行くフリーターン。
1本引っ掛けるのは昨日と同じ。
次の右折り返しも進入規制のフルターン。
規制パイロン目視で多めに避けてなんとか回すけど、やはりクイックさが足りない。
三日月🌙のケツ縁石を外さないように2速全開してS字進入!
タイヤ過信でちょっと飛ばされちゃったけどそこそこの車速保って高速コーナー
目のあるタイヤはやっぱり安心感が段違いだけど、コーナリング速度はあまり変わらん╮(๑•́ ₃•̀)╭

そしてストレートエンドは鬼ブレーキじゃくて、逆にどれだけ車速落とさずふんわりやり過ごせるか!

今日はS字とココだけを心の拠り所にするはずだったのに・・・

ブレーキ掛けたところで外側路肩から落っこちちゃったみたいで、126km/hで急に左側がガラガラwwってなってタイヤ外れた?!って思うくらいプチパニック
真っ直ぐ走って来て右に曲がるのに左側落ちるか??って気もしますが、ちょっとでもフワッと走りたかったんでしょう💧

パイロン吹っ飛ばしながら停止しちゃったけど、最後のテクニカルセクション練習してゴール。
一応合法で完走扱いでした。

高速セクションは僅かにアドバンテージあったけど、ライバルの皆さまは皆さん上手いので、ほとんど誤差程度💧‬
反面、テクニカルはサイド引くたびにライバルの皆さまからは0.3~0.4秒ずつ離されてく(全俺が泣いた💦)


立ち上がりでアクセル躊躇してるからもう少し早く大胆に開けてもいいんだろうけど、体に染みついたA052の立ち上がりコントロールが抜けてないですね
意識して多めにアクセル開けようと思ったものの

試走終わって午後競技開始すると・・・

ポツポツと雨が☔☔

終わった|ι´Д`|っ < 

と思ったけど、完全に濡れる前に止んでPN3の頃はちょいちょいタイムアップしてきました!

さ!

頑張って

完走しよう!


フリーターンやってふたつめのテクニカルを従来比小さく行こうと思いっきりレバー引いたら


なんかグキ!って腰に超イヤな痛みが!
え~、まだ半分残ってるのに💧

ストレートエンドは2度もKENT様を走らせる訳にいかないので意地張るのはやめて置きにいって(弱いけど仕方ない💦)
テクニカルは回し込んでレバー引くとか怖いのでちょん引き2発で確実に行こう!
全テクニカルは俺史上一番うまくいったと思うけど、大したタイムでなくて5位まで。



上の二人の若者はちょっと離れてるけど、3位のテッシーと0.011秒、4位抹茶んパイセンと0.001秒差!!!
そもそもそのレベルで校正されてないだろって差でしたが、この鬼ターンコースで同じくらいのタイムで走れてるのはちょっとホッとした。

しかし、優勝タイムと試走AO木ちゃんとの比較ではフリーターン脱出してくるだけですでに0.5秒~0.6秒
そのあとの三日月手前ターンでさらに0.4秒もの差
ストレート区間なんて0.1~0.3秒しか回収できず、最終テクニカルもそれくらいの差なのでもう、筑波で試合してるかのような感じでした。


まぁ、タイム差は僅差でも賞金の差は変わりません
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!


あまりにターン出来なくてモチベガタ落ちの奥さまですが、今日は自分で運転して帰らなきゃいけません。
帰りの4号アウトバーンも常識レベルで流れてましたが、もう遅いので帰り道のばんどう太郎へ



どっかの子役??って感じの超絶可愛い子がさっき覚えたばかりの台詞を読むようなたどたどしい席案内(萌え~💖)

それはそれはめちゃめちゃ可愛い子なんですが、ここのお店の食事クオリティが異常に落ちてる💦
チェーン店だし、何食べてもそこそこだったと思うけど、蕎麦はボソボソ、ご飯も古々米。
茶碗蒸しは美味しかった
出汁も美味しいけど冷たいものは素材をケチると顕著ですね💧

日曜日20:00で広い駐車場が4〜5台しかお客さん居ない。
やっぱり世間は正直だよね╮(๑•́ ₃•̀)╭


そんなこんなで疲れた週末でした。
炎天下じゃなかったし、雨も一瞬だっただけマシでしたね。
さいたま県大宮〜上尾地方は40℃越えからの超豪雨からの落雷&停電だったらしいので、那須地方に避難できて良かったかな。


オフィシャルズの皆さま
現場で絡んだ懐かしい皆さま
お疲れ様でした〜



これ書いてるのは火曜日なのですが、未だに立ち上がるときや、寝返りも打てないほど腰がヤバいです💦
コルセットガチガチに締め上げて何とか会社行ってる。。。
Posted at 2024/07/31 00:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation