• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

SW ハンドル交換仕上げ

SW ハンドル交換仕上げ去年8月にハンドル交換したんですけど、元々ナルディだったので、ホーンボタンが合ってなかったのです。










モモ用アダプターが手持ちになかったので、

導線繋いでハンドルと共締めしてホーンなるようにしてました。

去年そんな話をしていたら、なんでも持ってるSWマニアの抹茶んさんが、『俺はナルディ派だから余ってるよ』と


モモ用アダプターをくださいました♪


でも・・・


ナルディ専用ボスにはモモ用ねじ穴があるけど、ホーンアダプターが付くようには出来てなかったので、しばらくそのままでしたが、先週ふと思い立ってスペーサーを入れることにしたので、アダプター入れられるかなと思ったんですが、売ってるスペーサーにはその切り欠きがありません。

今日は暇があるので、ちょっと加工してみました。


鑢でアダプターの耳の部分を削ります。


予想外に簡単に削れました♪


無事ホーンも固定できたし、ちゃんと鳴ることも確認できたので、これでいつ再車検に呼ばれても大丈夫☆


お・し・ま・い
Posted at 2014/04/29 20:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW | クルマ
2014年04月28日 イイね!

マンパイ練習会逝ってきた

マンパイ練習会逝ってきたうちの会社も今担当のお客様も基本的にカレンダー通りなんですが、炎上のピークをちょっとズラしてお休み交渉に成功したので、チーム・マンパイ様の練習会にお邪魔しました。



一昨日オーバーホールしリアキャリパーも新品ローターとパッドの当たりつけながら関越へ。

午前中は昔懐かしのフリー練習。
もう十数年コース練習しかやる機会ないから新鮮です。

苦手なサイドターンの練習をメインにやってみましたが、昨日思い付きでつけてみたステアリングスペーサでポジションもかなりやりやすくなったのか、ちょっといい感じ♪

そして午後はタイムアタック

こってりしたコースの割には意外とうまく走れてたような気がしてたんですが。。。


BRZののびーさんが驚異的なタイムをビシバシ叩き出してます。

ちょっとwww( ̄□ ̄;)!!

関越でPN3車両に負けると、車重ほぼ同じでパワーもトラクションもあるN2車両に乗ってる意味を全否定されることになる( ̄▽ ̄;)

こうなったら禁断の本番タイヤ頼みだ!と4本交換して超マジアタックで1秒以上のタイムアップを果たし、極々僅かにタイムを更新。
とりあえずN2としてのノルマは果たしたかな(* ̄ー ̄)v

ふ~~っ やっぱりタイヤのパフォーマンスがアレだったからタイムもアレだったんだな~って自己完結♪


安心して練習タイヤに戻して走ってみたら、練習タイヤでもほとんど変わらないタイムが出ちゃったw(゚o゚)w

いゃ、タイムが出るのは良いんだけど、結局転がし方の差の方がタイヤのパフォーマンスの差より重要ってことですよねぇ。。。


ってことは・・・・


つまり・・・



大事なことが全く分からないまま一日を過ごしてたってことでΣ( ̄△ ̄;)



そんな感じで主催の皆様と歓談していると、のびーさんが更に驚愕のタイムを叩き出す!


え゛ぇ~っ!!まぢっすか!?


ごめんなさい。
もうこれ以上出ません_| ̄|○


あんなすごい人が違うクラスで良かったwwwと心から思うと同時に、SWももうちょっとはタイムが出るはずなんだな。。。


そんな充実した練習会でした。
(いゃ、実際にはかなり焦ってますが、対策立てようがないので我慢します)


主催の皆様、会場でお世話になりました皆さま、お疲れ様でした。
Posted at 2014/04/28 23:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年04月14日 イイね!

2014JAF関東選手権Rd.2 in モテギ

2014JAF関東選手権Rd.2 in モテギ地区戦第2戦はモテギ北ショートです。

お客さまの都合で危うく国内に居ないかもしれなかったのですが、
『あ、12、13日はなんかあっても来ないからねっ!!』
と抜群のマネージメント力で乗り切って無事参戦キメます。








土曜練習会



午前と午後でインフィールドの方向が違うだけ。
1コーナー手前に360°ターンが1本だけ置いてあるので、このコースの最大の見せ場の高速コーナーの練習は出来ません。

9年ぶりにファイナルを純正に戻したのでギリギリ3速で行ってたコーナーを再確認だけしたかったんですけどね。。。

3速からフルブレーキでのターンって昔からすごく苦手で、ラジアルになっても超不安。
しっかりブレーキしたつもりでもまだまだオーバースピードでスーパーエビ反りターンになっちゃうので、次は若干押さえ気味に入ろうと誓って行くとあまりに車速落ち過ぎてピクリとも動かない(悲)

3本目で何とかギリギリ回せて午前、午後ともに4番手タイム。

割といい感じではあるものの、本当は1本目にサラッとそこそこのタイムを出した後、ショックとスタビを試してみたいセットがあったんですが、結局エア固定、ショックは2種類を試すのみで終了。

夜はライバルの皆さまとホテル近くで飲み、ホテルに戻ってからもみんなで今日撮ったビデオを見ながらの公開処刑で盛り上がりました。

結構飲んだなwww

そして明けて日曜日

朝6:00過ぎにクルマに向かうと


ボンネットと屋根凍ってます。
流石モテギ

コースは長年やってると大体会場ごとの設定って読めるようになってくるから、コースでスタート・ゴールだけ確認しとけば~~って思ってたら、コース図は100%予想通りだったんですが、規制パイロンがコースのど真ん中に置いてあるしwww
(コース図ではコース外に書いてあるから、どうかとも思いますけど・・・)

モテギの場合、ショートカットやインフィールド逆走だとパワーの無いSWでも丁寧なライン取りで2速をギリギリ活かして走ることができたりするのですが、超鋭角&立ち上がりに規制パイロンとかあると、1速に落とさなきゃいけなくなっちゃいます。
1速を多用すると2000回転余分に回せるS2000が台頭してきちゃうことが僕のネガティブシュミレーションで明確に出てきます。


まぁ、そんなこと言っても仕方ないので前半のターンをしっかり回れるように頑張ってスタート!

本日のメインイベントである1コーナーのターンは昨日からの車速コントロールのお陰で小さめに回れた♪
後はそれなりに走りきったと思ったんですが、そこはやっぱり試合なので若干保険が多すぎた感じもあり、おまけにパイロンも触ってたようで4番タイムながら14位/15台で折り返す。

ビデオを撮って戴いている奥さまにも『ヌル過ぎ!もっと踏んで逝け』とのありがたいお言葉を戴きます。

・・・そうは言っても、パイロンや脱輪はやっぱダメなのでドキドキしながらの2本目スタート

ギアのチョイスを少し変えてみた部分が微妙に成功しつつ、1本目の方がうまく言った部分もあり、パイロンはガン見しながら丁寧にやり過ごして0.4秒アップして5位に滑り込みました。

目標タイムまではあと0.3秒くらいだったけど、ここ数年の成績からするととりあえずホッとできる位置でよかった。

モテギと言えばコレですが、


今日はそこそこよい結果だったので買ってもらいました。

高速の大渋滞で意識不明になりそうでしたが、無事帰宅できてよかった。
眠いけど、明日から中国出張なので、今夜書いときます。


P.S.
土曜日は誕生日でした☆
皆さまからお祝いのお言葉を頂き、お誕生日ポイント還元で若干良いタイムにしてもらってありがとうございました。
Posted at 2014/04/14 00:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation