• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

宴のあと

宴のあと8H耐久となった昨夜の宴で、ホテルに戻った途端に爆睡しちゃいました。
目覚めてお風呂ゆっくりキメて、10時ギリギリまでホテルでゆっくり準備。
こんなのんびりしたチェックアウトはおかず練習会後の飲み会の時くらいですね。
(昨日飲んでたメンバーの数名は今日も朝から関越に走りに行ったようですけど(驚))






一緒にチェックアウトしたな~様ご夫婦ともくぞうさんとバイバイして、奥さまが以前から狙ってたという高崎市内にあるチーズ専門のお店に行ってみます。



語りだしたらとまらないご主人が熱心に説明してくれてみっちり30分以上( ̄▽ ̄;)
(ちょっとうざい)

埼玉から来たっていうと、
『上尾にピッコロっていうイタリアンのお店があってね~~』
『そこにも入れてもらっててね~』
『そこの奥さんが独立前のチーズ学校の後輩でね~』

・・・・あのぉ

そこのシェフはその店を出される前からのお付き合いなんですけど~
って、世間は狭いっていうか、ホンモノの人たちはやっぱり繋がってるんですね。


お昼は奥さまが昨日からカレーうどん食べると決めていたそうなので、うどん屋さんへ



昨夜たくさん食べたので、僕は胃腸に優しそうな胡麻汁ザル蕎麦に


そして帰宅して昨日びしょびしょになっちゃった荷物を干します。



帰るときはむちゃくちゃ天気良かったのに、干し始めたらどんどん雲が出て来て今にも降りそうになってきたので、ドキドキしましたが、何とかもって良かった♪

楽しい人達と楽しく飲んで喋って走って、充実した休日でした。
おかずさん!来年もやれるといいですね♪(無責任な期待)

お・し・ま・い・。
Posted at 2014/11/30 20:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2014年11月29日 イイね!

年末練習会と忘年会シリーズ開幕!

年末練習会と忘年会シリーズ開幕!毎年恒例のおかずレーシング年末練習会に今年も参加してきました。











最終戦を待たずにシーズンオフに突入したので2ヵ月以上ぶりにジムカーナ。
ただの練習会なのに、毎年満員御礼状態


今日に合わせてばねを換えるときに僕のインパクトでは緩まなかったアッパーのナットですが、





ズック先輩から強力インパクトをお借りしてみると


3秒ほどであっさり緩んだヽ(´ー`)ノ
やっぱ19V仕様いぃな~~
これ買っとこうかな~


シーズン中は冒険できないから今回はちょっと気になってたばねを組んで行ったんですけどぉ





雨降ってきた ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!

天気予報はそんなにガッツリ降るとは言ってなかったから丸腰で来ちゃったけど、K猫くんのテントに間借りさせてもらえて良かった(´ー`)

午後には一応



晴れた~♪

けど、風もなく、路面温度が上がるタイミングが無かったので、そんなにみるみる乾いていくって感じでもなく、最後まで完全ドライにはならなかった(´・ω・`)

後輩全日本ドライバー様のカツノが同乗(同情?)カウンセリングをしてくださり、ちょっと運転の癖を見直すきっかけになるかも。


色々やってたので遠方からのスペシャルゲストの方々にご挨拶いく暇が無かったんですけど大丈夫!

今回はそのまま高崎に宿とって、夜は総勢18名の大宴会で今シーズンの忘年会シリーズ戦開幕☆




参加メンバーの男14名全員がSW20の経験者!(+うちの奥さまも)
これもおかずレーシング主催だからだろうけど、なんだか面白いです。

そして11名が2次会へ。



ワインたくさん飲んで話は尽きず、〆にラーメン食べて解散が3時くらい( ̄▽ ̄;)

楽しかった~~♪
Posted at 2014/11/30 19:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年11月24日 イイね!

今日のしぇ夫(豚の角煮)

今日のしぇ夫(豚の角煮)天気の良かった日曜日は奥さまのご両親のところに安否確認へ。

圏央道接続で渋滞込みでも1時間半くらい短縮♪










いつもは家でまったりするんですが、近くの温泉ホテルでランチ。



けっこう高そうなんですけど、むちゃくちゃお得な限定ランチ♪

みんながそれなので、僕は敢えて違うのを




客層に高齢の方が多いので、変に霜降りじゃないのが良いですね。
自焼き鉄板は雰囲気あって良いけど、アルコール燃料はやっぱ熱量足りないのがちょっともったいないけど、赤身なのに柔らかいお肉で美味しかった。


で、3連休になる今日は、昨日ちょっと気になったFCのタイヤとアライメント(トーだけ)を少し調整して溜まってるドラマを観ながらご飯の準備。




豚バラブロックの表面焼いて



酒とショウガとねぎと一緒に圧力鍋へ。



とりあえずシューシュー言わせてる間に・・・




奥さまのご実家からもらった(というより、ノルマ押し付けられた?)銀杏を、ペンチで割って



10個ずつ茶封筒に入れて、600wで1分間



すると、するっと薄皮がむける♪(と奥さまが教わってきたそうです)



ほっこり熱々に軽く塩を振りかけて焼酎と一緒につまみます。
(写真はまだ1ロット目ですが、40個くらいを少しずつやります)

そうしてる間にした茹で(圧力30分→自然冷却20分)が終わり、一回鍋を綺麗に洗って、
被る程度の水とみりんと創味のお出汁とお醤油入れて、20分→自然冷却10分



煮汁の状態を観ながら最後に一煮立ちさせて煮汁転がしながら仕上げて



角煮完成~


シーズンオフは息をひそめてやり過ごすのですが、結局アルコール摂取量が増えるだけですね~(´ー`~)


あ、今日のネタは、


FCのトーを少し調整してハンドルがまっすぐになりましたっていうクルマのネタです。
Posted at 2014/11/24 23:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | しぇ夫シリーズ | グルメ/料理
2014年11月16日 イイね!

関東フェスティバル・・・・とおまけ

関東フェスティバル・・・・とおまけ関東フェスティバルオフィシャル行ってきた。












天気が良いって予報だったのでそんなに重装備で出かけなかったんですが、集合時間から9時くらいまでは北風が死ぬほど寒かった ブルブル(((p-д-q)))ブルブル

関東地区のトップランカーの走りを走らないのを良いことにかなり上から目線で見ながらのコースオフィシャル。

日中は暖かくて、


飛び出すクルマに轢かれそうに・・・



なりませんでしたが、無事終了。

メインストレートを封印してショートカットもなかなかいい感じなコースで、オフィシャルも楽しめました。


表彰式もつつがなく終了し、関係各位に年末のご挨拶をして帰ります。



近いので、ご飯食べて帰るって時間でもなく帰宅。


先日使って中途半端に余ったペンネと、奥さまのご実家から送られてきたお野菜があるので、さくっとグラタンでも。




玉ねぎスライスをしんなりするまでソテーして、若干強めの火で軽く塩を振ってやるとけっこう早くシナるのでバター追加してホワイトソース。




ペンネ茹でてる鍋でほうれん草を軽く茹でて




ブロックベーコンと電子レンジでした茹でしたジャガイモ入れて



茹であがったペンネとパルミジャーのチーズを軽く合わせて・・・



奥さまがお洗濯してくださっている間の小一時間で完成~(* ̄ー ̄)v


先週買ったスペインワインと一緒に♪


近いって良いな~って思いますが、


10年くらい前の関東フェスティバルって言えば、表彰式が5時とか6時になって、投光器もレンタルして真っ暗の中でやってたんですけどねぇ。

寂しい感じもちょっとありますね。。。



まぁ、



一緒にポスト入ってた10年間本庄サーキットの社員としてやってる子がぁ


「全然クルマ興味無いっす」

「ジムカーナって、もっと狭いところでやってる方が良いんじゃないんですか?」
(↑実はよく分かってる?!)

「35以上の人と、19くらいは結構いるんですけど、20代後半はみんなテンション低いっす」

とか


有意義なお話ができたな~~(か??)




すごい走りの皆様

残念な結果の皆様

お疲れさまでした。
Posted at 2014/11/16 22:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | グルメ/料理
2014年11月15日 イイね!

パワー不足・・・

パワー不足・・・久しぶりに天気のいい休日の朝です♪











最終戦を待たずにシーズンオフに入って、2ヶ月近くななちゃん(奥さまの通勤快速号FC)洗車の時にしかエンジンかけてないSWですが、天気良いのでばね換えてみる。
(何の根拠もないですが)

フロントだけなので、準備から片付けまで1時間ちょっとかな~って

ネタ素材撮りながらのんびりやってたんですけど・・・



ロッドエンドのナットが外れません( ̄□ ̄;)!!
左右ともに・・・


そう言えば、シーズン前にショックトラブルでショック屋さんに行って緊急手術してもらってから一度も外してなかったから、お店のインパクトで締められたままだ!

僕の持ってるインパクトでは1分くらいやってても全然緩む気配なしヽ( ;´Д`)ノ


どっか近くの修理工場で緩めてもらおうと思いましたが、それもちょっとね~~




で、








ブラケット全部回して外して・・・





無事ばね抜けた。 ( ̄ー ̄;)

地味に面倒な作業なんですが、全長調整式で良かった。
(今度オイル交換の時にでも緩めてもらわなきゃだな)






ドロドロだった奥さま号も無事洗車できた♪



これで、明日の関東フェスティバルも大丈夫!
(オフィシャルだけどね)


お・し・ま・い。


Posted at 2014/11/15 22:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation