• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

2015シーズン開幕準備 1(ミッションOH)

2015シーズン開幕準備 1(ミッションOH)今年の活動方針も特に決めてないんですけど、去年からの不具合だったミッションを開けてもらいました。
(先週のお話ですけど)














ここ数年、回転上げてる時のシフトアップが全然できない感じだったので、去年のオフシーズンに開けてもらい、クラッチとシンクロとセレクターシャフトを換えたんですが、なんか変わりなく・・・


ミッションオイルの銘柄を換えたのが原因だと思ってて、2種類換えてみたものの一向に治らず・・・
結局1シーズンを気持ち悪いままやり過ごしちゃいました。
(まぁ、ギアが入ってたら勝てたって訳じゃないけど・・・)


年末最後の悪あがきで超高級オイルを投入してみたんですけど、冷間、温間に関わらず改善しないどころか、連続走行するとシフトダウンまで入らなくなってきた。


オ○ガ様でもダメとなると、やっぱりミッション開けるしかない(と言ってもやってもらうんですけど)ってことで、年明けすぐにOHしてもらいました、






普段換えないニードルベアリングなどが摩耗してたっぽく、かなり高回転でブレちゃうのが原因かなってことでした。
シフトアップなんて、大抵はめ一杯回転上げてますからねぇ。

クラッチもレリーズシリンダが固着っぽい雰囲気だったので、交換してもらって一安心♪


クルマ引き取って帰り道で軽く試してみましたが、街乗りレベルでは今までも不具合でないから、やっぱ走りに行って確かめなきゃですね。


来週車検持って行くので、とりあえずそれが終わってからになるんですけどぉ・・・








修理代と車検代で、走る予算が無くなっちゃった件 (本末転倒)

皆さんのテスト結果が頼りですので、色々試してアップしてください!

開幕のタイヤは皆さんのブログ見て決め打ちします( ̄ー ̄;)
Posted at 2015/01/30 01:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW | クルマ
2015年01月11日 イイね!

Wii Fit再び

Wii Fit再びWii Fitって覚えてます?
今もやってる人いますか?











正月休み中の不摂生と暴飲暴食でDB化が止まりませんヽ( ;´Д`)ノ

なので、超久しぶりにWii Fitの電源入れてみました!



2592日って・・・( ̄□ ̄;)!!

最初に始めたのは7年以上なるんだな~
過去記録だと2007年12月ですね。





最後に電源入れてから1631日 ( ̄ー ̄;)

地デジ化して以来、アンテナの設置場所が無かったので悩んでるうちに4年半も経っちゃってます。
(昔のテレビの上には色々スペースがありましたからね)





筋トレとジョギングと燃焼系有酸素運動で小一時間。
超汗だくになってヘトヘトです。

素人向けにもよくできてるし、一人だったら絶対にやらないだろうけど、筋トレではお姉さんが励ましてくれるし、ジョギングでは犬が先導してくれて、辞めるにやめられないんです。


何でか知らないけど、良くできてますね。




さて・・・





ちゃんと続けられるかな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/01/12 12:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2015年01月02日 イイね!

創部30周年

創部30周年今回の久々帰省の最大の(というか唯一の)目的はこれ。
母校弓道部の創部30周年およびOB会発足記念式典に出席のためです。
(クルマと全く関係ないですょ)












30年前に一人で創部された初代先輩(伝説過ぎて名前しか知りませんでした)から、昨年春卒業の29代までそこそこの人数が集まりました。
僕は5代目なので、もう25年前になりますね。



何年かぶりに逢う同期や、プラマイ2~3代の先輩後輩と思い出が蘇っ・・・・

・・・いゃ



苦しかったあの頃のぉ・・・・


・・・いゃ



昔可愛かった後輩が、大人になってもやっぱり可愛いぃとかwww
普通にバカ話で盛り上がりました( ̄▽ ̄;)






ネタに困らないほど人口の少ない鳥取県の中でも、更にマイナーな地方の、極々一般的な普通科公立高校なのですが、一般的ではない指導方法と考え方で全くの未経験者を一気に育て上げ、県内はもちろん、全国でも入賞常連になるほどに。

6年前亡くなったその恩師の意志を継承した後輩監督指揮のもと、30年目を迎える今年は男女ともに全国完全制覇(男子は2連勝)を成し遂げるなど、有力選手が入部するわけでもないのに、少ない部員を安定して成績出せる選手に育て続けています。


僕の基本的な考え方の大きな影響となった恩師については
mixiで過去に書いた通りですが、

30年も世代が違うと、

「昔はあ~だった」

とか、

「今の子にはその理論は通用しないよ」

とかって会話が当たり前のように交わされるのが世の常だと思うんですが、どの世代もそれぞれがそれぞれに「ISM」を感じて、継承して、同じような意味合いで話が通じるのが凄いというか、ありがたいことです。


(公式FBより)



30年経って、思い出の弓道場が建て替えになるということなので、猛吹雪のなか弓道場を見に行きました。



現役世代は正月も雪でも練習中(これは伝統的に年中ほぼ無休です)



一般の人の弓道のイメージとはちょっと違いますか。

じゃ、↓


(公式FBより)



その後このあたりでは稀な、正月2日からやってる居酒屋で2次会








最後にはやっぱり1桁世代が残って、ほぼ10時間のイベントでした。

参加のみなさん、お疲れさまでした。
Posted at 2015/01/03 02:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。












こちらは一夜開けて、いい感じの雪景色です。

昨年はお世話になりました。
皆さまのお陰で、公私共にわりと充実した一年を過ごすことができました。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/01 09:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation