• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

関越練習会逝ってきた 20150429

関越練習会逝ってきた 20150429前戦から2週間とインターバル短く、ゴールデンウィークど真ん中に開催の第3戦に向けて関越へ。










真剣に予定を確認してなかったので、連休真ん中だと思い込んでたんですけど、なんとなくゴールデンウィークど真ん中っぽいってだけで、カレンダー通りな勤務形態だと、ただの4連休前半なだけだったんですね。(今更?!)

スケジュール見てみると、今日しか一般開放練習会無いんで、参加キメます。


一般的には今日から連休な雰囲気なので、道が混んだり、似たような感じで関越スポーツランドも大勢いると、居場所が無くなっちゃうかもなので普段より20分ほど早く家出たら・・・



40分くらい早く着いちゃいました( ̄ー ̄;)

コースは微妙なRと長~~いGが溜まるイヤらしいコース設定。
今丁度練習しなきゃイケないフルブレーキからのブレーキのヌキ方とGコントロールとアンダー走りがたくさん求められる良いコースでした。


が・・・


そんなに思ってることがすんなりできる訳もなく、


参加台数の割にキッチリ10本走れたんですが、


一緒に参加されてた同じクラスのライバルの皆さまにもフルボッコにされて、


寂しくトボトボと帰ります。。。
(昨日の俺の方が上手かったんじゃないかって思うくらい)



昔から通ってる吹上の居酒屋によってから♪


(当然僕は烏龍ティーですけどね)


18年くらい経つね~って話になりましたが、いつまでも変わらず迎えてくれるお店があるのは良いですねヽ(´ー`)ノ


って、いつものようにグルメ日記で終わり。


あ、そういえば、

前戦で逝っちゃったと思ってたドライブシャフトですが、



左シャフトのインボードと中間シャフトを継なぐボルトが緩み、止めてる三日月プレートがひん曲がり、ブレーキでエンジンマウントが歪むたびにミッションケースに当たってたのが原因ってことでした。
(写真は直してもらったあと)


SWスペシャリストな人たちに言うと、皆口をそろえて
『あ~、そこ緩むよね~』って。
特にリビルドシャフトは。
今まで純正シャフト折れたことなかったから、今回予防のためにリビルドシャフトに換えてたんですが、逆回転になる左側のねじが緩みやすいみたいです。

チャンプ曰く、ひどい時はミッションケース砕けるらしい( ̄□ ̄;)!!
まだまだ知らないことばかりだな┐(゚~゚)┌



でも、大きな問題になる前に発見出来て良かった。


お・し・ま・い
Posted at 2015/04/29 23:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年04月20日 イイね!

2015JAF関東選手権Rd.2 in モテギ北 本番編

2015JAF関東選手権Rd.2 in モテギ北 本番編そして本番当日朝☆
会場まで数分なのでゲートオープンの時刻まで部屋にいられます♪










昨日は若干暑い感じな小春日和だったんですが、今日は朝から肌寒いです。
タイヤのエアも0.02MPa程度下がってるし。。。

そして、今日のお題は~!?

ドキドキドキドキ・・・・って覚悟するまでもなく、超予想通りなど定番設定!
(コース上の規制パイロンで若干調整必要ですけど)



ど定番はど定番で難しさが違います。

ラインやギアを誰も悩まないってことは、ライバルの皆さまを出し抜く方法が見つからない!
(あ、いつもそうなんですけど・・・)

上位陣の自爆も期待できないので、かなりガチで攻めないといけません!
(これも、ホントはいつもそうなの??)


前回のように、綺麗に走ったつもりの生ぬるい保険走りになりかねない。

本日の奥さまからの命令(努力目標ではありません)
☆とにかく保険掛けない
☆パイロンタッチと脱輪はありえない
☆明らかにやり過ぎ、突っ込み過ぎのスライドは許さない


えっと・・・・頑張りますwww



競技始まると少し日差しが出て路面温度はようやく常温に。(すぐ陰って来たけど)

PN3クラスのタイムから想定したのは1分35秒くらいかな~、そうは言っても86&BRZは止まらないコースは何気に速いしな~・・・って思いながらクラスファーストゼッケンのF田さんJrを見てる。

何年も前に北ショートをインテで走ったことあるとは言え、ポルシェもBSタイヤもここでは初めてで、前日練習走行無し。

そんなJrのゴールタイムは36秒フラット!!

え~、それじゃ、35秒台は目標っていうより余裕で出さなきゃいけないタイムってことじゃんっ!

真剣にエアジムカーナでラインと注意点を再確認してスタートした1本目




スタート直後のクランクを一生懸命ハンドルでパイロン避けてハンドル戻しながらなるべく早く加速!
予想よりフロントタイヤが言うこと聞いてくれたので冷えてるリアタイヤがちょっとズルッてなったけど、スムーズに1速吹けきってシフトアッ・・・

アッ・・・

あれっ?ギア入らん(滝汗)

焦ってたのか、ホテルが近すぎてミッションオイルが固かったのか、1秒ほど空走ヽ( ;´Д`)ノ


その後は若干の前のめりを心がけ、2周目の1コーナーは本領発揮してるはずのタイヤ信じて速度上げて進入。
一瞬剥がされそうになるが、心の広い71R様のお蔭で半分ズレただけですみ、苦手な4コーナーから2ヘアへの橋渡しを無難にやり過ごして残すは360°ターン。
最速ラインはもう少し2ヘアを車速上げて行くんだろうけど、他クラスでバックギア続出なので、落ち着いて進入できるところから確実に回してゴール!

スピーカー位置の関係であくちゅアナの声はほとんど聞こえず、そばにいた人も聞こえない。


とりあえず、35秒って言ってたよーってことで、ギリギリノルマはクリア( ̄▽ ̄;)
(ホントにギリギリだけど)

何位か分かんないまま上位陣を見守り、リザルト見たら5番でした。

トップはブッチギリでF田パパ964!
ここにはちょっと届かない感じだけど、0.6秒上げたら2番まで上がる(もちろん皆が上がりますが)

シフトミス無いだけで0.5秒上がるから、あとは突っ込み過ぎたとこを微修正で・・・



って~



あれこれ妄想してたら~








ポツポツと雨が(;゜∀゜)


普段降ってほしいところで降らないくせに。。。


まだまだウェットってことないし、実グリップに変化あるほどじゃ無いだろうと思ってたけど、次第に傘いるかな?って感じに。

1秒上げるつもりで走り、0.5秒は雨のせいで、実質0.5秒くらい上がらないかな~~って臨んだ2本目!



スタート直後に冷えきったフロントタイヤで曲がったから、ある程度食うはずと前のめりで走り切ったけど、ほとんど変わらないタイムでゴール。

結局、シフトミスの0.5秒分しかあげられなかったってことか( ノД`)…





でも、とりあえず5位で終了。
去年も5位なんだけど、今年はやりきった感じがあるので、まぁいいかな。

奥さまからも
『まぁ、あんなもんじゃないのwww』
と、お褒めの言葉を頂きました。


関係者の皆さま
お疲れさまでした~~(* ̄∇ ̄)ノ






って、ここで終ると思いきや‼






ギリギリノルマ達成でホッとしたの束の間、実は、2本目の2周目のブレーキングから左リアシャフトからものすごい音がしてたんです。
3コーナー飛び込みと最後の2ヘアのハードブレーキでシャフトが逝った感じ。
ビデオ撮ってる奥さまも外から聞こえてたらしい。


最初は気のせいかなと思ってたけど、加速・定速は大丈夫なんだけど、エンブレ状態になるとものすごいガラガラ音がするΣ( ̄△ ̄;)




4号BPのコンビニで見てみるけど、ブーツからグリスが少し滲んでる以外に外傷なし。
とりあえず帰宅できましたが、入賞の代償は高くつきそう。・゚・(ノД`)・゚・。

でも、1年半前に左シャフトもリビルド品に交換したんだけどな。。。
やっぱ今どきの製品は品質がアレなのかな。


でも、昨日の自宅往復や、1本目とかじゃなくてホント良かったかな。


不幸中の幸いです♪
(いゃ~、俺持ってる?)



よね? ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/04/21 01:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年04月19日 イイね!

2015JAF関東選手権Rd.2 in モテギ北 前日練習会と・・・・編

2015JAF関東選手権Rd.2 in モテギ北 前日練習会と・・・・編関東地区戦第2戦はツインリンクモテギ北ショートです。
事前練習イケそうな走行枠見たんですけどちょっと都合つけられないので前日練習のみ。












全日本ロードレースの開催と被っているため、近隣のホテルは軒並み満室。(って、元々近隣に手ごろな宿泊施設が無いんですけどね)
真岡や宇都宮にすると移動で小一時間掛かるし、今年は久々にサーキットホテルにジムカーナ参戦者用プランがあるので移動時間と睡眠時間を買うことに。

プチセレブな気分で会場入り。
天気も良いし、コースは毎年恒例の定番コースだし、比較的いい感じのタイムが一発目に出てるからなんとなくのんびりムードで居たら


栃木在住で寂しがり屋の鬼コーチカツノがクラス2番時計の走りに超難癖をつけてきます(;´Д`)

ブレーキがヘタ過ぎっ!!
それ以上に攻めのブレーキってもんを勘違いしてるっ!!
(まぁ、いちいちごもっともなんだけど┐(´―`;)┌)

午後はコース変わって正回りに1本だけターン追加。
2本走ってやっぱりチャンプから1秒もぶっちぎられてるけどとりあえず2番時計はキープ。

ここモテギラウンドは全日本形式で前日の事前受付と車検を行います。

3時半頃、ラスト1本の前に受付行ってこなきゃって


書類とライセンスを・・・・




あ゛っ!!






ない( ̄□ ̄;)!!




今朝出発前に、いつものカバン持っていこうとしたら奥さまに『荷物増えるから小さい鞄は置いてけ』って言われて置いてきたからその時かもww

って思って、ラスト1本はキャンセルしてソッコー片付けて自宅に取りに戻ることに!


往復240km!
しかも夕方の渋滞だってありそう。。。


それよりも、折角サーキットホテルの食事つきプランにしたのに、20:30がラストオーダー


ってことは~・・・・



って、計算してる暇なくさっさとテント畳んでリアタイヤだけ練習用に戻して自宅に向かう!


プチ渋滞してるなか、超々安全運転で自宅について問題のカバンを見る・・・



が!



ない( ̄□ ̄;)!!



あっれ~~(滝汗)


ライセンスなんか他に持ってくところなんてないしww

心当たりといえばって、藁を掴む気持ちで練習用メットバッグを見たら、あった♪♪
初戦の受付後、リュックにしまわないで適当にメットバッグに入れてたみたい(自覚少しあり)


とりあえず、見つかったのは良いけど、完全に俺だけの不注意!
これでホテルの食事も間に合わなかったらまぢで離婚の危機かもщ(゚Д゚щ)

なので、超々安全運転でとんぼ返り。


無事にL.O.10分前に入店して



バイキング下げられる前にとりあえず取れるだけとって、ワインもボトルでオーダーし




閉店までにキッチリ空けた(* ̄ー ̄)v

ふ~、とりあえず離婚の危機は避けられました。
(それが良かったのかどうかはわからんケド)


天然温泉の大浴場出来てて疲れ切った身体と心を癒し、




改めて練習会のデータ見ながら部屋飲み



最後のアタックが出来なかったけど、

5時間以上ロスってるけど、

普段使わない高速往復とプラス20リッターのガソリン使ったけど、



事前受付方式のモテギだから明日の試合には出れます♪
ホントなら、本番当日の朝気付くことになりますから、もう絶対絶命 (( ;゚Д゚))



なので、



不幸中の幸いです♪
(いゃ~、俺持ってる?)



よね? ( ̄▽ ̄;)




(本番編に続く)
Posted at 2015/04/20 00:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年04月12日 イイね!

誕生日

誕生日今日は誕生日











お昼は蕎麦と長芋の天ぷらと根菜のかき揚げ
ためしてガッテンの裏ワザで結構おいしくできた~♪





そう言えば、まだ開幕戦の準備してなかった!



今シーズンはこれで走ると、ちょっとイタぃひとと思われちゃいますからね。
(日産車にTRDステッカー貼るみたいな~~)


3年貼ってたシール剥がすと、


当然ですが、




くっきり水垢が(;´Д)

その痕消すのが結構大変っていうより、ちょっと水垢落としすると、全体に薄黒くなってるうちのクルマは
そこだけ白くなっちゃうので、結構広範囲に磨かないとなんですょね。。



2時間以上SW磨いて~
県議選挙行って、



つまみ作ってゆっくり飲んで

ゆっくり一日が終わります。

優柔不断で、割り切れない性格なので、偶数とか、割り切れる数字が好きです。
4月12日も、割り切れる数字ばっかりなのですごく好きですヽ(´▽`)ノ

一年間、自明な正の約数(1 と自分自身)以外に約数を持たない自然数であり、1 でない数の歳だったんですが、今年からしばらくは割り切れる数が結構ある数字の歳になるので、ちょっと嬉しいです。


歳が割り切れても、割り切れる人間になるにはまだまだ時間がかかりそうですが。。。。
Posted at 2015/04/12 21:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | グルメ/料理
2015年04月11日 イイね!

今日のしぇ夫(ローマン カルボナーラ)

今日のしぇ夫(ローマン カルボナーラ)昨夜は大学時代の友人が京都からくるので上野で飲み。











学校は違うんですが、弓道時代の繋がりで何故か不定期に突然招集される。
何年も変わらないし、学生時代の暴露話もいまだに盛り上がるo(≧▽≦)o




京都から来た友人はうちに泊まって、昼前に京都に向けて帰ったあと、奥さまオーダーでカルボナーラ。
各方面から再開希望があるので、久々にしぇ夫日記風で





玉ねぎとベーコンを多めのオリーブオイルで低めの温度でソテー



茹であがったパスタと少し茹で汁を足してしっかり混ぜ



粗熱が取れるまで放置
(卵固まっちゃうからwww)



卵とチーズに塩コショウ混ぜた液に絡めて



極弱火で水分を良い感じになるまで飛ばしてwww



粗挽き黒コショウをオサレに振りかけて完成~♪



奥さまの飲み友のおばさまから頂いた、蕪と柚子の甘酢漬けとほうれん草、固くなったミモレット散らしたサラダで昼からワイン





オイル交換にでも行こうと思ったけど、耐久レースでお店お休みなので、天気良いけどおうちでまったりビデオ消化www



Posted at 2015/04/11 14:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | しぇ夫シリーズ | グルメ/料理

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678 910 11
12131415161718
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation